募集情報
【足立区】【未経験OK・配達ドライバー】お店へお酒等をお届け★安心の教育体制★キャリアチェンジも可能
アピールポイント: 【仕事の醍醐味】 <先輩社員の声/Sさん/2016年入社> Q.転職のきっかけ・入社してよかったと思うところ 父親がトラックドライバーだった関係で、子どもの頃からドライバーという仕事は身近な存在でした。当社に入る前も、新卒で別の酒屋に就職していたんです。ただ、そこは40〜50代のベテランが多くて肩身が狭く、何より個人プレーの色が強くて。酒類配送の仕事は体も鍛えられるし好きでしたが、朝早くから夜遅くまで一人で黙々と働く生活を変えたいと思って、アルバイトとして当社へ入社しました。 働き始めて2年ほど経ち「正社員としてトラックの配達ドライバーにならないか」とオファーをいただいたんです。車好きなのでマニュアルの運転もしたかったですし、ここなら正社員として長く働いていけそうだなと思ったので受けることにしました。 トラックでの配達担当になったので勤務地も店舗から業務用センターに変わったんですが、20代のメンバーばかりで馴染みやすいですし、みんな助け合いの精神がすごく強いんです。前職では、自分の担当する分はどれだけ遅くなっても自力でやり切らなければならなかったですが、当社は違います。助けてもらうこともあれば助ける側になることもあるし「みんなの仕事」という意識が根付いています。年齢が近いからこそ仲間意識も強くなりますし、「全員で協力して早く終わらせよう」という意識があるので、前職に比べて働く時間も大幅に短くなりましたね。おかげでいつも夕方には終わらせることができますし、週2日ちゃんと休めるのも嬉しいところです。 Q.どのように仕事を覚えていったか 当社ほど丁寧に教育してくれる会社はなかなかないと思います。他社にドライバーとして就職した友人から聞くと、入社して2週間後には一人で走り始める会社もたくさんあるらしいんです。 やっぱり未経験スタートだと、運転業務そのものにも慣れない中で会社のルールや業務内容を10日くらいでマスターするのはどうしても不安じゃないですか。当社だと入社して最初の2週間は「いろんな先輩と話してみてね」とコミュニケーションを取ることがメインでしたし、業務のことをしっかり覚えていくのはそこからでした。そうやって段階を踏んでいったほうが安心して独り立ちできますし、未経験者の定着率が高いと言われるのも納得だなあと思います。