募集情報
内装工事における品質および安全管理体制の整備・運用をサポート
使ってみる
月給477,700円~783,400円
交通・アクセス 東京メトロ・都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口前
sync株式会社
品質管理コンサルタント、建設コンサルタント
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日
内装工事における品質および安全管理体制の整備・運用をサポート
仕事内容 内装工事における品質および安全管理体制の整備・運用を支援し、 現場の技術的課題やトラブルに対する助言を通じて、全体の施工品質と労働安全の向上を図るポジションです。 社内の施工担当や協力業者への指導も含め、事故・不具合の未然防止と現場力の底上げを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・内装工事における品質・安全管理の基準策定および実行支援 ・現場の安全パトロール・品質チェックの同行およびフィードバック ・施工品質に関するトラブルやクレームの原因分析・是正提案 ・協力業者・施工管理担当者への品質・安全教育の実施 ・法令や業界ガイドライン(労働安全衛生法、建築基準法など)への対応助言 ・工程管理や施工図面の技術的なチェックおよび助言 ・社内マニュアルやチェックリストの作成・改善提案 ・新人・中堅社員への技術指導やOJT ・安全大会準備・運営や勉強会での講話・講師役 【同社の魅力】 ・オールラウンダー育成プロジェクト! 同業他社だと【オフィスだけ】【商業施設だけ】【物販だけ】など、特定の案件しか対応しない場合も少なくないですが、 同社は幅広いジャンルの顧客窓口から現場まで対応し、プロジェクトマネジメントを吸収することで、 業界人として市場価値の高い人材になれる成長環境。 ・意欲や実績がしっかり評価される環境! 同社は年功序列制ではなく、業務面・人格面での昇格要件が明確に定められており、個々の意思や努力によって、 得たい経験や年収などいくらでも上を目指せる環境 ・ワークライフバランスへの配慮! 近年、働きやすい環境を目指してライフワークバランスの実現を積極的に整えており、 出産や育児の事情により時短勤務をする社員もおり、残業や休日出勤に関して年々減少傾向! 有給休暇は入社日に3付与、残りを入社半年後に7日 計10日付与
sync株式会社
107-0062東京都港区南青山1丁目1番1号新青山ビル西館1階
sync株式会社
交通・アクセス 東京メトロ・都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口前
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日
月給477,700円~783,400円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 33万3000円 〜 60万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり14万4700円 〜 18万3400円(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮 した上で最終決定致します。 【給与例】 給与例 ・年収750万:38歳(入社4年目/経験9年)
休日休暇 9:30~18:30(所定労働時間8時間/休憩1時間) 年間休日数:116日 休日休暇形態:週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 となります) 有給休暇初年度:入社日3日・入社半年後7日 合計10日付与 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 ※社内カレンダーにより土曜出勤が月1回程度あり(年間8日有)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 ・一級または二級建築士の資格保有者 ・内装・建築工事における施工管理または品質安全管理の実務経験(15年以上) ・工事現場における労働災害防止・品質向上に関する知見と実績 ・現場監督や協力業者との良好なコミュニケーションが取れる方 ・施工トラブルや不具合に対する実践的な解決力 ・PCスキル(Excel/Word/PowerPoint)
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 書類選考ー1次面接オンラインー最終面接 対面
会社名
sync株式会社
代表者
鮎川 三郎
所在住所
東京都港区南青山1丁目1番1号新青山ビル西館1階
代表電話番号
0368043461
事業内容
建築設計
ホームページ
掲載開始日:2025/06/30
原稿ID:d710ffa43bd8d4aa
他の条件で探す