募集情報
Linuxエンジニア/新技術やアーキテクチャの開発でキャリアアップを目指しませんか!
アピールポイント: 【会社の魅力】 大手Sier、コンサル企業との大規模システムの開発や、 Tier1、大手メーカーを主要取引先とし車載関連の組込み開発を強みに持つ創業54年の独立系老舗企業です! 【私たちが目指す姿(部署)】 自社の技術力と長年培った知見を元にスマートモビリティを実現し、そこから誰も(お年寄り、子供)が、 どこ(街、地方)でも安心して移動でき、社会生活が楽になる、便利になるスマートシティ実現に貢献することです。 具体的には、次世代のバッテーリーEV車の自動運転システムや、コックピットシステムをLinuxやオープンソースをベースに、 フィジビリティ開発や実装量産開発を通して、自動車づくりの先端で活躍したい。 一人一人が技術に精通し、実製品のモノづくりにモチベーション高く取り組めるようになりたい。 オープンソースコミュニティ等へ参加・貢献し自己成長、新たなビジネスを創出する。 【募集背景】 事業拡大及び、組織力強化のために技術力の中心的な担い手を増員したい。 Linux技術だけでなくデバイス知識など求められる技術の専門性が深く、開発対象となる機能も多くなり、 スペシャリストの力がますます重要となった。 また、高い技術者集団をつくるためには、若手の育成が重要課題であり、 その育成において1on1の指導役が必要と考えています。 【この仕事の魅力ややりがい】 ・国内、海外のエンジニアと先進的な次世代の車載ソフトウェアプラットフォーム開発に携わることができ、 様々な点で学びや刺激が多い環境です。 ・コックピット機能(音声、映像、インターネットなど)や先進安全機能(自動運転など)のプラットフォーム開発(OS周辺)や,、 Application/Middleware開発のプロジェクト管理をご担当いただきます。 ・国内外ベンダーの最先端アーキテクチャーやハードウェア、環境を製品実装するフィジビリティ、 開発スケジュールの立案や実施に参画できます。 ・3~4年先の車づくりに携わり、実社会に自動車として実装され達成感、貢献度合いを実感できる。 ・自己の成長とキャリアパスに応じて上位職(リーダー、マネージャ、スペシャリスト)にチャレンジできます。 ・人間関係、信頼感を大事にする風土 【参考記事】 ・先輩社員紹介(Y.H) https://www.nds-osk.co.jp/recruit/staff08.html