- 契約社員
株式会社文化工房
印刷物の制作ディレクター
月給257,300円以上
交通・アクセス 東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩6分
株式会社文化工房
クリエイティブディレクター、広告ディレクター
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 10:00~19:00(休憩1h) 契約更新期間:12ヶ月
- 業界未経験者歓迎
- 社員登用あり
- 学歴不問
- 固定時間制
- 経験不問
- ブランクOK
- 交通費支給
- 土日祝休み
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容 私たちの代表的な制作物は自治体広報誌です。クライアントの様々な要望に対して、当社のクリエイティブを用いて企画提案やコンテンツ制作を行っていただきます。 自治体広報誌に関しては20紙以上の制作を手がける全国最大級の制作プロダクションです。 WebサイトやSNSなどに活用するため、総合的なコンテンツ制作ディレクターとしても活躍できます。 主な実績は、当社ウェブサイトのWORKSページ(https://www.bun.co.jp/works_all/)をご覧ください。 入社後はまず、既存案件を引き継ぎながら会社のことや仕事の流れを学ぶところからスタート。 担当領域ごとに5~6名の班を組んでいるのでわからないことがあればすぐに先輩スタッフに相談できる環境になっています! 【具体的には】 ●主に自治体広報誌の制作ディレクターとして、進行管理、クリエイティブディレクションを行っていただきます。 ●企業紹介パンフレット、広告ポスターなど、様々な印刷物の制作に関わっていただきます。 ●取材同行やスケジュール管理、クリエイティブディレクションを行います。 ●入社後は、先輩のOJTにてまずはアシスタント業務から制作フローを学びます。 一つひとつの業務を丁寧に行うことで、クライアントとの信頼関係構築を行っていきます。
勤務地
株式会社文化工房
東京都港区六本木六本木5丁目10番31号
株式会社文化工房
アクセス
交通・アクセス 東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩6分
勤務時間
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 10:00~19:00(休憩1h) 契約更新期間:12ヶ月
給与
月給257,300円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 22万2900円 〜 固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり3万4400円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・交通費規定支給(上限50000円まで) ・昇給あり
休日休暇
休日休暇 • 完全週休二日制 • 有給休暇年間10〜20日 • リフレッシュ休暇年間4日 • 年末年始休暇 • 有給休暇取得奨励日設定有り※奨励日に取得できない場合は別日で取得 • 慶弔休暇
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・正社員登用制度あり ・無期雇用制度 ・家族手当 ・年末年始勤務手当 ・社内表彰制度(月間/年間)
職場環境・雰囲気
職場環境 働き方の多様化に柔軟に対応し、社員がより創造力を発揮し、 集中して仕事に取り組めるよう各種制度の整備やオフィス環境の改善に取り組んでいます。 【例えば】 ・育児・介護サポート制度 その他、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
応募情報
対象となる方
求めている人材 【人柄・意欲重視の採用です】 ◆人柄・意欲重視 ◆経験不問、未経験者大歓迎です! 【求める人材像】 ◆傾聴力のある方 (クライアントの要望をヒアリングすることが重要な為) ◆主体性をもって取り組める方 (クライアントの要望に応えるために進んで行動ができる方にピッタリです!) 印刷物ディレクター経験者大歓迎。 20代~40代が活躍。 人柄・意欲重視、コミュニケーションが円滑な方であれば未経験大歓迎です。
試用期間
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
採用予定人数
2名
会社情報
会社名
株式会社文化工房
代表者
佐藤耕二
所在住所
東京都港区六本木5丁目10番31号
代表電話番号
0357707111
事業内容
放送・テレビ局
ホームページ
掲載開始日:2024/07/03
原稿ID:dadde78f97f26a1b