募集情報
全部できるから意欲が続く。やりがいや達成感も格別です。
使ってみる
月給350,000円以上
交通・アクセス 登戸駅から徒歩13分、向ヶ丘遊園駅から徒歩8分
株式会社光明 川崎支店
葬祭スタッフ、葬祭ディレクター/プランナー、その他冠婚葬祭スタッフ
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 25日 9:00~18:00 ◆シフト制勤務 ◆当直(泊まり)勤務有
全部できるから意欲が続く。やりがいや達成感も格別です。
仕事内容 ご遺体の搬送から葬儀にかかわるお仕事全般をお任せします。 ✅具体的には… ・警察関連施設、病院へのお迎え(搬送業務) ・ご遺族との打合せ(受注発注) ・祭壇の設営仏具等の準備 ・当日の式運営 ・他見積書・請求書作成など事務仕事 ✅当社の特色 お迎え~打合せ~葬儀 まで全部できるのが当社の特色です。 一緒に働く先輩はこの道30年の大先輩と入社半年の先輩。 OJTなどの座学研修はあえて用意していません。それはなぜか…おおまかなマニュアルはありますが、この仕事は「人」を相手にします。ご遺体の形状も様々なのはもちろん、ご遺族の方々も本当に様々なご状況・心情です。一律の対応ではこの仕事は務まりません。常に現場ですぐそばで先輩が教えます。 ✅入社半年の先輩にインタビュー Q.前職は何ですか A.同業の某大手企業にいました Q.大手からなぜ転職を考えたのでしょうか A.一番はお給料ですが、最終的には決め手は「やりがい」なのかな・・・ 良くも悪くも人数がそろっていると分業制になりがちです。お迎えに行く担当と葬儀の打合せをする担当、葬儀をする担当が全部別なんてこともザラ。情報の引継ぎにも限界があり「打合せと違うじゃないか!」とクレームになったこともあります。ご遺族の方も最初から最後まで同じスタッフが担当した方が安心感にもつながりますよね。当社は担当エリアも近場なので「この地域を担当している」という責任感みたいなものも感じられます。 Q.つらいことはありますか? A.この職種を始めた当初はご遺体の扱いに四苦八苦しましたが、それは徐々に慣れていきます。 継続的に大変なのは「泊まり」ですかね。呼び出しのお電話に出られれば良いので、待ってる間は好きに過ごしてて大丈夫です。 Q.やりがいや面白みを感じた瞬間は? A.やはり分業制ではわからない「全部やれる」というところではないでしょうか。月並みな言い方ですが、遺族の方に最初から最後まで担当できるというのは責任もありますが自分の成長も感じられて「やりがい」に直結しています。 印象的なのは先輩の言葉で、あまりに取り乱しているご遺族の方にかける言葉が無いと思ったときは言葉をかけずに連絡先だけ渡して一度帰る ですかね。前職のマニュアルにはなかったです。相手の立場に立って考えるからこそ出せる「技術」だなと感じられました。
株式会社光明 川崎支店
214-0014神奈川県川崎市多摩区登戸1253 ラ・ルミエール309
株式会社光明 川崎支店
交通・アクセス 登戸駅から徒歩13分、向ヶ丘遊園駅から徒歩8分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 25日 9:00~18:00 ◆シフト制勤務 ◆当直(泊まり)勤務有
月給350,000円以上 給与詳細 基本給:月給 35万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給・賞与あり(業績による) 交通費全額支給 通信費支給(業務用スマホ貸与)
休日休暇 月7日休み
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給・賞与(業績による) 車・バイク・自転車通勤可
職場環境 *担当エリアが近い *異動・転勤なし *先輩と距離が近い *幅広く業務が覚えられる *給与が相場より高い 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ・要普通免許 ・泊まり勤務が可能な方
試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
2名
選考プロセス 【応募する】ボタンより必要事項をご入力の上ご応募ください。 ご応募いただいてから、原則1~2日でご連絡差し上げます。 面接時は聞きにくいこともなんでも聞いてください。入社前に隠し事はしません!全部お話ししますよ! 事前に確認したいことがあれば、応募時に届いたメールにご返信ください。 *お電話の応募もお受けします。→0120-543-530(出られない場合もあります)
会社名
光明株式会社
代表者
坪倉謙二
所在住所
東京都練馬区大泉学園町4丁目11番2号
代表電話番号
0359358597
事業内容
冠婚葬祭・イベント、生活関連サービス
ホームページ
掲載開始日:2025/10/02
原稿ID:dc143d56e716e41a
他の条件で探す
雇用形態
キーワード