LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センターのアルバイト・バイト求人情報-01

  • アルバイト・パート
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター

大阪医療センター眼科での視能訓練士(非常勤)

  • 時給1,620円以上

  • 交通アクセス ■Osaka Metro各線「谷町四丁目」駅11番出口すぐ

    独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14

    交通アクセス ■Osaka Metro各線「谷町四丁目」駅11番出口すぐ

  • 勤務曜日・時間 シフト制による週32時間以内の勤務(土・日・祝は休み) ※勤務時間数、時間帯、勤務日数については応相談。 (例) 週3時間程度の勤務や週1~2回程度の勤務も可。 勤務時間帯の例 ・9:00~12:00(3時間勤務:休憩なし) ・8:30~15:00(6時間勤務:休憩30分) ・8:30~16:30(7時間勤務:休憩60分) ※上記シフトを組み合わせて週32時間 【雇用期間】 ※勤務開始日については応相談。 採用日から令和8年3月31日まで (更新可能。更新回数に上限なし。 ただし、勤務実績等を踏まえたうえで更新の可否を判断します) ※更新3回目以降は無期転換可能。

  • 社会保険あり
  • 期間限定
  • 社会保険完備
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 賞与年2回あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【大阪市中央区】[視能訓練士/パート]大阪医療センターの眼科勤務。新しい環境でお仕事スタート!

【大阪市中央区】[視能訓練士/パート]大阪医療センターの眼科勤務。新しい環境でお仕事スタート! 夏に向けての新スタッフ募集! 環境を変えてお仕事しませんか ◆国立病院機構だから安心の職場 ◆15時で終わる日もあり。家事との両立もできます! ◆土日祝休みで週末の予定も立てやすい♪ ◆最寄りの「谷町四丁目」駅出口すぐ! ブランクある方も、経験が浅い方もOK! お仕事復帰大歓迎! 学び直しをする機会もありますので 安心してご応募ください!

職種/仕事内容

募集要項 職種 大阪医療センター眼科での視能訓練士(非常勤) 雇用形態 アルバイト / パート 仕事内容 当院眼科外来における視能訓練士業務 ・視力検査などの眼科検査全般 ・機能回復の訓練など

勤務地

独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター
大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14

勤務地 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14

独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14

交通アクセス ■Osaka Metro各線「谷町四丁目」駅11番出口すぐ

アクセス

交通アクセス ■Osaka Metro各線「谷町四丁目」駅11番出口すぐ

勤務時間

シフト制 勤務曜日・時間 シフト制による週32時間以内の勤務(土・日・祝は休み) ※勤務時間数、時間帯、勤務日数については応相談。 (例) 週3時間程度の勤務や週1~2回程度の勤務も可。 勤務時間帯の例 ・9:00~12:00(3時間勤務:休憩なし) ・8:30~15:00(6時間勤務:休憩30分) ・8:30~16:30(7時間勤務:休憩60分) ※上記シフトを組み合わせて週32時間 【雇用期間】 ※勤務開始日については応相談。 採用日から令和8年3月31日まで (更新可能。更新回数に上限なし。 ただし、勤務実績等を踏まえたうえで更新の可否を判断します) ※更新3回目以降は無期転換可能。

給与

時給1,620円以上 給与 時給1,620円 +交通費規定支給 ◆賞与年2回あり(6月、12月各期に最大37,200円) ◆超過勤務手当あり

休日休暇

休日・休暇 ・土日祝 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・年次休暇(採用年度は、在職期間に応じて追加で付与。 翌年度からは勤務期間に応じて付与)※週32時間勤務の場合 ・他に有給休暇、無給休暇の制度あり(就業規則による)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 ◆賞与年2回(6月、12月各期に最大37,200円) ◆交通費規定支給(上限150,000円/月) ◆健康保険(第二共済組合)・厚生年金保険・雇用保険 ◆労働者災害補償保険適用 ◆超過勤務手当 ◆年次休暇 ※他に有給休暇、無給休暇の制度あり(就業規則による)

応募情報

対象となる方

資格・経験 要視能訓練士免許

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

応募方法 応募方法 「応募する」ボタンから応募後、封筒に「視能訓練士応募書類」と朱書きして頂き、 下記必要書類を管理課給与係までご郵送ください。 ※応募者多数の場合は書類選考をすることがあります。 【必要書類】 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ・視能訓練士免許証(写) 連絡先住所 〒540-0006 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター 管理課給与係 連絡先TEL 06-6942-1331 採用担当 管理課給与係

会社情報

会社名

独立行政法人国立病院機構大阪医療センター

代表者

新木 一弘

所在住所

大阪府 大阪市中央区 法円坂 2丁目1-14

応募に関するお問い合わせ

0669421331

事業内容

病院・診療所

掲載開始日:2025/07/15

問題を報告する

原稿ID:dc4d9e9695a8f337

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb大阪府arrow_bread_crumb大阪市arrow_bread_crumb中央区arrow_bread_crumb大阪医療センター眼科での視能訓練士(非常勤)