LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
三菱電機株式会社

長崎/製造現場のDX推進・業務改善/WEB面接可 社内システムエンジニア

  • 月給250,000円以上

  • 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~15:00) 休憩:45分 残業:有 備考:

  • 業界未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 土日祝休み

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 紹介企業情報

募集情報

■長崎地区の製品(電車用の空調装置、ホームドア、非常用発電機)の製造プロセス(商談・受注~出荷・販売・保守)の情報を活用した業務プロセスの企画、改善による業務効率化を担当いただきます。

企業・求人の特色 ■家電/情報機器/プラント/オーロラビジョンなど多彩な社会インフラや宇宙関連開発まで日本を支える総合電機メーカー ■グローバルな事業展開と社会貢献性の高い事業特性から、自身の経験を広げられ、やりがいある仕事環境

職種/仕事内容

企業名 三菱電機株式会社 求人名 ■長崎/製造現場のDX推進・業務改善/WEB面接可 仕事の内容 ■長崎地区の製品(電車用の空調装置、ホームドア、非常用発電機)の製造プロセス(商談・受注~出荷・販売・保守)の情報を活用した業務プロセスの企画、改善による業務効率化を担当いただきます。 1)製造プロセス情報の活用:各製品の製造工程に関するデータの収集・整理・分析、製造工場からのヒアリングを通じた業務実態の把握、製品ごとの特性に応じた業務プロセスの見直し提案2)業務プロセスの企画・改善: 現行業務プロセスの課題抽出と改善案の立案、業務効率化を目的としたプロセス設計、改善施策の推進と効果検証3)情報システムの企画・開発:業務改善に資する情報システムの要件定義等 募集職種 ■長崎/製造現場のDX推進・業務改善/WEB面接可

勤務地

三菱電機株式会社
長崎県西彼杵郡時津町浜田郷517-7

予定勤務地 長崎県西彼杵郡 勤務地 勤務地① 事業所名:長崎工場 所在地:長崎県 西彼杵郡 時津町浜田郷517-7 最寄駅: 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考: 転勤:無

三菱電機株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

長崎県西彼杵郡時津町浜田郷517-7

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~15:00) 休憩:45分 残業:有 備考:

給与

月給250,000円以上 想定年収 440万円~1,100万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥250,000~ 基本給¥250,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

休日休暇

休日 休日:126日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(会社カレンダーに準じる) 有給休暇:有(~25日)(付与日数は入社日により変動(4~20日))

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など

職場環境・雰囲気

配属先情報 ■生産システム部 長崎製造管理課

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売 設立:1921年01月 代表者:執行役社長 漆間 啓 従業員数:145,696人 資本金:175,820百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行 16.9% SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 5.0% 日本カストディ銀行 4.6% 本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区 丸の内2-7-3 東京ビル 本社以外の事業所:■支社:全国10ヶ所 ■製作所・研究所他:全国約40ヶ所 関連会社:■国内外含め約200社 その他備考・企業からのフリーコメント:【業務補足】4)生産管理支援:生産計画・進捗・実績などの管理業務の支援、生産管理に関するデータの可視化・分析ツールの整備、現場との連携による業務改善の推進5)スキルアップ・技術習得:IT技術(AI、IoT、クラウド等)の継続的な学習と活用、製造業における業務改善手法(IE,QC,PMBOKなど)の取得、社内外の勉強会・研修への参加によう知識向上【魅力】電車の空調装置は国内シェア6割以上を占めており、また海外拠点(イタリア、アメリカ)でも製造しています。ホームドアは駅の転落・接触事故の防止の法設備が進むことで今後、需要伸長が期待されています。製造現場に最も近い情報システム部門として、現場の課題をITで解決することが強みです。製造技術部門を密接に連携しながら現場の声を直接反映したシステム開発や業務改善によって現場のデジタル化を推進するなど技術と現場をつなぐ架け橋として活躍できます。【入社後のキャリアパス】入社後は製造現場の業務理解から始まり、製品の製造プロセス情報を活用した業務改善や情報システム企画に携わります。経験を積むことで部門横断的な改善活動やIT戦略立案にも関与し、将来的には専門性を活かしたリーダーやマネジメント職として組織の中核を担うキャリアを描くことが可能です。 決算情報: 決算期2024/03 売上高5,257,914百万円 経常利益365,853百万円 決算期2025/03 売上高5,521,711百万円 経常利益437,265百万円 決算期2026/03(今期予測) 売上高5,400,000百万円 経常利益470,000百万円 ※決済単位:連結

応募情報

対象となる方

必要な経験・能力等 【必須】■業務プロセスの企画・改善、情報システムの設計・開発、生産管理に関するいずれかの知識をお持ちの方 【業務のやりがい】情報システムの開発だけでなく現場の課題を分析し業務プロセスの最適化や改善提案を牽引することで、生産基盤を支える存在として活躍することができます。長崎地区では、1人で担当できる業務範囲が広く、ご自身の活躍が成果に直結するため、大きなやりがいを感じることができます。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 語学力: 資格:

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

紹介企業情報

会社名

リクルートエージェント

代表者

所在住所

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表電話番号

0368351111

事業内容

職業紹介

掲載開始日:2025/10/20

問題を報告する

原稿ID:df1ddc8f961dd75a

バイトTOParrow_bread_crumb長崎県arrow_bread_crumb西彼杵郡arrow_bread_crumb長崎/製造現場のDX推進・業務改善/WEB面接可 社内システムエンジニア