LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • アルバイト・パート
ワインと和食 みくり

和食とワインが融合する割烹での調理補助・調理見習い

  • 時給1,200円以上

  • 交通・アクセス 京都市役所前駅~徒歩4分

    ワインと和食 みくり

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    604-0922京都府京都市中京区東生洲町38-1

    交通・アクセス 京都市役所前駅~徒歩4分

  • 飲食調理スタッフ、和食シェフ/料理人、ソムリエ/バーテンダー

  • 勤務時間詳細 12:00~22:00 上記時間内でお気軽にご相談ください! < 週4日~勤務OK > ※14:00~18:00の4時間だけ …などもOKです! (シフト例) ◇12:00~22:00 ◇12:00~18:00 ◇17:00~22:00 ◇シフト時間帯相談可能 ――シフト提出は月2回!―― 毎月1日/15日に提出して頂きます。

  • 業界未経験者歓迎
  • 社員登用あり
  • 1日4時間以内OK
  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • シフト自由
  • 学歴不問
  • 平日のみOK
  • 学生歓迎
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 研修あり
  • 夕方
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • まかないあり
  • 長期歓迎
  • フルタイム歓迎
  • 駅近5分以内
  • シフト制
  • 週4日以上OK
  • 服装自由
  • 留学生活躍中
  • 髪型・髪色自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

未経験OK✨社員登用あり✨週4日~安定シフト✨フリーター歓迎

職種/仕事内容

仕事内容 ワインの世界を和食で広げる大人の隠れ家 「至福のひと時を過ごして頂きたい」 その想いが採用基準です◎ ✅仕事内容 調理全般をお願いします。 (コース料理をメインに幅広い調理の補助) オープンカウンターなので、 お客様との会話も大切な仕事。 明るく丁寧に対応をお願いします! 直接お客様の反応が見られるのもやりがい。 初心者の方や経験が浅い方は補助から スタートして頂くのでご安心くださいね! ⭐経験や能力に応じて仕事をお任せ ⭐和食/日本料理の経験がある方は、 そのスキル活かせます! ⭐ゆくゆくは、メニューの開発や 店舗管理にも携わって頂きます。 ⭐調理師専門学校の学生・卒業生も大歓迎! 学校で学んだ知識を “現場の力”に変えましょう! ✅1日の流れ(一例) ■12:00 出勤 ■12:00~17:00 仕込み/準備 ■17:00~18:30 休憩/食事 ■18:30~22:00 お店営業 ■22:00 退勤 上記時間内でお気軽にご相談ください! ・終電考慮あり! ・フルタイム大歓迎 ・「平日のみ」「土日祝のみ」OK! ✅求める人材 和食・日本料理の調理経験がある方は 即戦力としてご活躍いただけます♪♪ ▼こんな方にぴったり▼ ・専門的な技術/知識を身に付けたい方 ・和食が好き/興味がある方 ・ワインが好き/興味がある方 ・ゆくゆくは正社員になりたい方 ・語学力を活かして 海外の方の接客をしたい方 ※時給UP対応可 ⭐料理が大好き!調理に興味がある方 ⭐ワインが好き!興味がある方 ⭐チームワークを大切に働ける方 ⭐学ぶ意欲がある方 ✅お店の特徴 ~ワイン×和食!魅力あふれるペアリング~ 三条木屋町「京都市役所前」駅の近くの 大人の隠れ家。ソムリエ界の重鎮が手掛ける ―― ワインと和食 みくり ―― ワインは常時150種400本以上をご用意。 大正時代に建造された京町屋をリノベーション した落ち着いた上質な空間。 京都の老舗グランメゾンや 一流ホテルのシェフソムリエを務めた ソムリエ歴40年以上の叡智を活かし 他店ではなかなか見られない!? ワインと和食のコースという 魅力あふれるペアリングをご提案します。 経験豊富なオーナーと料理長のもとで スキルを身に付け、 しっかり経験を積める環境です。 料理長は、幼いころから料理が好きで 自然と料理人を志すようになりました。 神戸と京都で名高い料理店で腕を磨き 22年ご縁があり「みくり」の料理長に★ 【ワインと和食 みくり】は 和食とワインを合わせた こだわり抜いたお料理が堪能できるお店。 唯一無二の ここでしか味わえない経験をしましょう✨

勤務地

ワインと和食 みくり
604-0922京都府京都市中京区東生洲町38-1

ワインと和食 みくり

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

604-0922京都府京都市中京区東生洲町38-1

交通・アクセス 京都市役所前駅~徒歩4分

アクセス

交通・アクセス 京都市役所前駅~徒歩4分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 12:00~22:00 上記時間内でお気軽にご相談ください! < 週4日~勤務OK > ※14:00~18:00の4時間だけ …などもOKです! (シフト例) ◇12:00~22:00 ◇12:00~18:00 ◇17:00~22:00 ◇シフト時間帯相談可能 ――シフト提出は月2回!―― 毎月1日/15日に提出して頂きます。

給与

時給1,200円以上 給与詳細 基本給:時給 1200円 〜 ⭐交通費規定支給 上限1000円/日 ⭐正社員登用制度あり ⭐スキルアップできたら時給アップ

休日休暇

休日休暇 定休日:月曜日+隔週2日休み 他はシフト制

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:勤務条件により適用保険が異なります 【福利厚生】 ⭐交通費規定(1日上限1000円まで) ⭐まなかい有 ⭐正社員登用制度 ⭐制服貸与 ⭐バイク/自転車通勤OK ⭐髪型髪色自由※華美でなければOK

職場環境・雰囲気

職場環境 旬の素材を活かした 京料理のコースに寄り添ったワインをご提案。 働きながら、 自然にどんどん知識が増えていきますよ♪ 今はまだ「ワインのこと全然知らない」 …そんな方もご安心くださいね◎

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 ╭━━━━━╮ 未経験OK! ╰━━━━━╯ < 若手20代~シニア活躍中 > < 大阪から通勤している方も在籍 > ▼当てはまる方大歓迎です!! ⭐調理経験がある方 ⭐フリーターさん ⭐週4日以上勤務できる方 ⭐キャリアアップを目指す方 ⭐ワインに興味がある方 ⭐“京都”という町で働いてみたい方 ✅店名の由来 「みくり【御厨・みくりや】」という字には、 「御」(神)の、「厨」(台所) という意味が込められています。 古代日本の政治体制である律令制の頃、 別当職(本官を持つ者が 他の官司の職務全体を統括する地位に 就いた時に補任される地位)が天皇の 食事や節会の酒肴を司る任に就いていた事 にちなんで名づけられました。 オーナーの名前は、珍しい名前で 「西別當(にしべっとう)」と読みます。 ”別当”職のように統括・監督する地位に… というわけではなく、 この小さなお店で、 古都・京都という大舞台の中 お客様を古代日本の高貴な方々と同様に 最高の食事とサービスを味わって頂きたい という想いが店名に込められています。 ✅オーナーはこんな人 先ほども少し触れましたが、 西別當選(にしべっとうえらぶ)と言います。 鹿児島生まれで、今の柔和な表情と 話しっぷりからは想像できない 「めちゃくちゃ貧乏だった時代」を 高校生まで鹿児島で過ごし、 高校卒業と同時に、憧れのフランス料理を 学ぶために大阪の調理師専門学校へ入学しました。 フランスの食文化に興味を持って 「フランスに行きたい」 「フランス料理を作ってみたい」 という考えに至りました。 仲のよかった先輩が調理師学校で 技術を身に着けてフランスへ旅立つのを 「羨ましい…」と思った青年は、 早く自分もフランスへ行きたいと、 当時関西でも有名なフランス料理店に (お金がないことには慣れているので) 「給料はいくらでもいい」 と住み込みで働き始めました。 しかし、専門学校で 最先端のフランス料理を学んでいた西別當青年は、 「アイデアやデザインが古い… こんなものはおれが作りたいものとは違う」 と「若気の至りもあって(笑)」(本人談)、 お店を飛び出し、 京都の有名な「フランス料理リヨン」に アポなし飛び込みから 熱意を認められて入社しました。 そこで、当時としては珍しかった 「ソムリエ」という職業に出会い、 24歳でソムリエの勉強をスタートしました。 梅田やなんばなどの繁華街で 新店の立ち上げにも携わるなど、 ソムリエ草創期に着実に力をつけ、 34歳の時に念願のワインの本場・フランスへ。 リヨンという街でまた住み込みで働いていましたが、 生活環境の変化などで 就労ビザが下りず、あえなく帰国。 そんな事情を知った、西別當青年の腕を知っていた、 京都で「フランス料理リヨン」に飛び込んだ時に 出会った先輩ソムリエが、 「東京に来ないか?」と 東京の有名店「銀座レカン」にスカウトし、 大都会・東京で 「西別當選」という名は一気に知れ渡りました。 東京の超一流フランス料理店で8年、 辣腕を振るっていた折、 ”本物のソムリエ”を探していた 「ホテルオークラ京都」の料理長から 声がかかったことによって、 42歳の時に活躍の舞台を今と同じ 京都に移すことになりました。 「テーブルマナー」や「挨拶」といった、 ソムリエとしての技術や知識が全てではない、 「気遣いの大切さ」を一流ホテルで学び、 「ワインとフランス料理のことしか知らなかった」 西別當オーナーの根源にもなっています。 ✅オーナーに聞いてみました! Q.なぜ「和食とワイン」なのでしょうか? A.世界中で愛され、 ともに世界無形文化遺産にもなっている和食とワイン という組み合わせはあまりなかったので、 やってみたら面白いんじゃないか、 と思ったのがきっかけです。 Q.なぜ独立を? A.実は55歳の時に子宝に恵まれまして。しかも双子で。 「給料なんかそんなにいらない、 大好きなフランス料理と 素敵で上質なワインを お客様に喜んでほしい」と働いてきましたが、 経済的にそういうわけにもいかなくなり(笑) 自分でお店を開こうと思ったわけです。 私自身腕一本からのスタートだったので、 技術・知識だけでなく 希望者には出店・独立のノウハウなども 伝授できるかと思います。 Q.料理長はどんな方ですか? A.初代と2代目は既に独立し、実は今の料理長は 3代目なのですが、三重県育ちで、 高校を卒業してから30年間、神戸・三重・ 京都と、関西・東海の一流の割烹、料亭で 腕を磨いてきた方で、いい意味で職人っぽさが ないさわやかな人、といった感じです。 Q.どんな方と一緒に働きたいですか? A.私自身、「後ろに目を持て」 と昭和ならではの(笑)厳しい指導を 受けて育ちました。 今は令和なので厳しすぎる指導や教育は 行っていませんが、 「後ろに目を持て」ということと、 「広い視野をもつ」ということはイコール。 もちろん入社された方に いきなりそこまでは求めませんが、 「気遣いの心」は絶対に習得してもらいたいし、 積み重ねることによって 誰でもできるようになると考えています。 まずは「挨拶がしっかりできること」 「感謝の気持ちを口に出して伝えることができる」 これを当店の採用基準とさせて頂いております。 …柔和な表情に、 ユーモアあふれる気さくなオーナー、という印象でした。 ”フランスシャンパーニュ騎士団・オフィシエ” ”関西のソムリエ界の重鎮” 名前をググれば、 彼の功績や称号が次々と見受けられますが、 取材中はそのことにはご自身からは まったく触れられませんでした。 本気で学びたいなら、 うちのシェフの下で働くのが一番です! 是非、熱い気持ちで応募してください!

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:50時間 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1130円 〜

会社情報

会社名

ワインと和食 みくり

代表者

西別當 選

所在住所

京都府京都市中京区東生洲町38-1

応募に関するお問い合わせ

0757446774

事業内容

飲食

掲載開始日:2025/10/10

問題を報告する

原稿ID:e5569c21a03ae2fe

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb京都府arrow_bread_crumb京都市arrow_bread_crumb中京区arrow_bread_crumb和食とワインが融合する割烹での調理補助・調理見習い