LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
本田技研工業株式会社 朝霞事業所

二輪レース領域における車体設計

  • 月給226,000円以上

  • 交通・アクセス 東武東上線朝霞台駅・武蔵野線北朝霞駅から徒歩12分

    本田技研工業株式会社 朝霞事業所

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    351-8555埼玉県朝霞市泉水3-15-1

    交通・アクセス 東武東上線朝霞台駅・武蔵野線北朝霞駅から徒歩12分

  • 自動車/輸送機器研究開発、機構設計、筐体設計

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8時間(標準労働時間8:30~17:30) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間

  • 固定時間制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

人と挑戦こそが、Hondaの原動力だ。

職種/仕事内容

仕事内容 リモート面接を実施中です モータースポーツを通じて、人と技術を育てると共に、Hondaブランドの高揚と事業への貢献を図るというミッションの元、MotoGPクラスにおいて勝つことができるレース車の車体設計を担当していただく仲間を募集します。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 フレーム、スイングアーム、シートレール、フューエルタンク等の大物部品から、ボルトやワッシャー等の小物部品まで、レース車に必要な車体部品の設計を、目標設定から構想検討、モデリング、作図、手配までをご担当いただきます。 エンジン、電装部品以外のすべての部品が担当領域となる為、非常に広範囲・多数の部品の設計に携わることが可能です。 【使用ツール】 CATIAV5(3Dモデリング、2D図作図およびCAE解析) 【やりがい・魅力】 ・ライバルを凌駕する二輪レース車の具現化を目標に、日々『技術』へのチャレンジの連続です。 ・モータースポーツを通じて技術を磨くと共にHondaブランドのプレゼンス拡大に貢献します。 ・二輪レース車の設計は、量産車の設計に比べると自由度が高く、設計→試作→テスト→実戦投入(商品化)までのサイクルが非常に短い為、自身の工夫・努力の結果が短期間で明確にフィードバックされる非常にやりがいのある業務です。 ・完成車設計としての視点をもって設計開発に携わることで、エンジニアとしての決断力・突破力を養う環境があります。 【募集の背景】 Hondaは創業以来、レースに参戦し勝つことで成長してきた企業です。 日本を代表する立場で、世界最高峰レースの技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指すため、人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、日々チャレンジのできる新たな仲間の募集しています。 【キャリアパス】 ・初期は先輩担当者の指導のもとで部品のレイアウト作図を実施していただきます。そこからは個人のスキルや希望にもよりますが、完成車全体を俯瞰し、完成車全体設計の指揮をとるプロジェクトリーダーへのキャリアや、特定の機能に特化し多機種にまたがり、その道のスペシャリストとしてキャリアを積み上げることも可能です。 ・将来的には二輪レース車に限らず、Honda製品の設計領域、開発領域を牽引する人材になることを期待しています。

勤務地

本田技研工業株式会社 朝霞事業所
351-8555埼玉県朝霞市泉水3-15-1

本田技研工業株式会社 朝霞事業所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

351-8555埼玉県朝霞市泉水3-15-1

交通・アクセス 東武東上線朝霞台駅・武蔵野線北朝霞駅から徒歩12分

アクセス

交通・アクセス 東武東上線朝霞台駅・武蔵野線北朝霞駅から徒歩12分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8時間(標準労働時間8:30~17:30) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間

給与

月給226,000円以上 給与詳細 基本給:月給 22万6000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 就業経験、能力等を考慮の上、当社規定により支給 【キャリア採用入社者の年収例】 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 【諸手当】 ・通勤手当 ・リモートワーク手当 ・賞与 ・残業代全額支給 など 【給与改定】 年1回(6月) 【賞与】 年2回(6月、12月) 【給与例】 給与例 ■想定年収 450万~1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

休日休暇

休日休暇 ・週休2日制(弊社カレンダーによる) ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与) ・特別休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・キャリア形成の支援 ・能力開発の支援 ・居住・通勤の支援 ・出産・育児との両立支援 ・介護との両立支援 ・健康・リフレッシュの支援 ・資産形成の支援と保障 ※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。

応募情報

対象となる方

求めている人材 【求める経験・スキル】 ・製造業における機械設計のご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・自動車業界におけるご経験 ・板金・樹脂部品設計の実務経験 【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方 ・Hondaのフィロソフィーに共感いただける方 ・周囲と積極的にコミュニケーションが図れる方 ・主体的に行動できる方 ・チャレンジ精神をもって積極的に行動・発信できる方

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:2か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス 1)エントリー 2)募集部門書類選考 ※別途、正式応募書類の提出のご依頼をご連絡致します 3)一次面接 4)二次面接 5)内定 ※選考スケジュールは変更になる場合もございます ※WEB面接実施中

会社情報

会社名

本田技研工業株式会社

代表者

三部 敏宏

所在住所

東京都港区南青山2丁目1番1号

代表電話番号

0334231111

事業内容

自動車・輸送機器メーカー

掲載開始日:2025/07/02

問題を報告する

原稿ID:e5df7e3ca042f41b

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb埼玉県arrow_bread_crumb朝霞市arrow_bread_crumb二輪レース領域における車体設計