- 正社員
相談支援事業所いっそう
相談支援専門員(補佐)
月給250,000円~300,000円
アクセス: 都営三田線 蓮根駅より徒歩5分
相談支援事業所いっそう
勤務時間・曜日: 09:00〜22:00 時間応相談/シフト制
- シフト自由
- 交通費支給
- 週2・3日からOK
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容: \相談支援専門員とは⁉/ 利用者様の意向を踏まえて、自立した日常生活や社会生活の実現のため、支援・中立・公平な立場から障害福祉サービス利用のための支援などを行うお仕事です! 利用者様のお話をお伺いし、何が一番ベストかを考え、それぞれに適した障害福祉サービスを案内します! \具体的なお仕事内容/ ・利用者様とのモニタリング ・書類作成や事務? ・事業所や利用者様の所に訪問 ・その書類の作成 平日、福祉事業所に2〜3件ほど訪問して、通所している利用者様の状況確認をしていただきます。 ■応募資格 下記いずれかに該当する方 1.相談支援専門員 資格のある方 2.社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、公認心理士などの 資格のある方 3.福祉施設での経験が4〜5年ほどある方 ※上記のいずれかを満たしていれば、未経験の方も歓迎いたします。
勤務地
相談支援事業所いっそう
東京都板橋区坂下2-13-7
勤務地: 東京都板橋区坂下2-13-7
相談支援事業所いっそう
アクセス
アクセス: 都営三田線 蓮根駅より徒歩5分
勤務時間
フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 09:00〜22:00 時間応相談/シフト制
給与
月給250,000円~300,000円
休日休暇
休暇・休日: フレックスタイム制度を導入しており、9:00〜22:00の間で実働8時間を自由に設定できます。 たとえば『9時〜18時』『11時〜20時』など、ご自身のライフスタイルに合わせて働くことが可能です。 また、休憩時間についても柔軟に取っていただけます。 実働8時間勤務の場合は最低1時間の休憩をお願いしていますが、それ以上に休憩を取りたい場合も自由です。 自分のペースに合わせて、リフレッシュしながら働ける環境です。 ■労働時間 ・月平均所定労働時間:163.3時間 ・休憩時間:好きなタイミングで、1時間以上 ・実働時間:8時間 ・時間外労働:なし └時間外労働はご本人の希望がある場合に限られます。仕事とプライベートを両立しやすい環境です。 ■契約期間:無期雇用 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・正月休み(1/1〜1/3) ・有給休暇 ※在宅での業務(報告書作成など)も取り入れて、働きやすい環境を整備しています。 ※就業時間や曜日などは相談可です。できる限り希望する時間帯で働いてもらいたいと思います。 お気軽に電話やメッセージで、お問い合わせください。
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ※経験や資格を十分に考慮し、給与額はできる限りご相談に応じます。 ■固定残業代 ・無し(超過分は別途支給) ■給与備考 ・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与変更無 ) ・各種社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/労災保険/雇用保険) ・交通費20,000円まで支給(板橋区・台東区・荒川区付近にお住まいの方歓迎) ■受動喫煙対策 ・屋内禁煙
その他
その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 300,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間18分
応募情報
試用期間
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
採用予定人数
2名
会社情報
会社名
一般社団法人いっそう
代表者
竹田 一士
所在住所
1100003 東京都 台東区根岸4丁目16-6二葉荘202号室
代表電話番号
08067732106
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/08/25
原稿ID:ea11ac1ed74e1aac