募集情報
コロナ対策で就業規則を大幅に変更!!! 17時にお仕事が終わることが可能に★ 経験・年齢は不問◎
アピールポイント: < 事業所紹介 > 広島市東区戸坂千足にある「なぎリハビリ訪問看護ステーション」です。当事業所のスタッフは、愛着を込めて“なぎリハ”と呼んでいます。 当事業所には看護師 5名、言語聴覚士 3名、理学療法士 7名、作業療法士 1名の計16名が所属しています(令和6年 3月 5日時点)。 私たちは「良い食事」「良い睡眠」「良い運動」を大切に考えており、所属する全員で利用者の機能向上に努めています。 広島市内(主に東区、口田、高陽、深川)の高齢者へのサービスを中心に、様々な利用者の生活を支援している訪問看護ステーションです。 訪問看護を行う際は、社用車を利用して訪問しています。最近は、コロナ対策の一環で、直行直帰を推奨しており、事務所にはなるべく寄らないような体制で運営を行っています。 訪問中及び終了後の日々の記録や月毎の計画書・報告書は、全スタッフ(常勤非常勤問わず全員)に貸与している携帯電話(iPhone)や、必要な人はPCやタブレット端末を利用して行っています。 < 求めている人材 > 代表が求めている人材は、 ➀ 「もし自分が訪問看護を受ける利用者側になった場合、自分自身が自信を持って自分を選べるような人材に“なぎリハ”でなれるか(なろうとする意欲があるか)」という問いに、「そういった人材になりたいです。」と言える人 ➁ 自分自身の意見と他のスタッフの意見を聴いて、お互いに歩み寄った答えを導き出し、自分たちの思い描く働き方を実現しようとする人 ➂ 代表(波之平)と一緒に、理想の働き方を作っていきたいと思ってくれる人 の3つです。 ※ 特に➁は、仕事場で働く場合、人間関係の構築にストレスを抱えてしまうと、早期退職につながるので、事前に見学に来られた方が双方にとっても良い結果につながるから大事だと思っているため、是非見学に来てください。 子育てしている方、当事業所のスタッフは子育て中の人が多く、子育ての理解は十分あり、相談もしやすい環境です。 昨年度から“産休と育休を取得した女性従業員”と“育休を取得した男性従業員”が在籍しています。 残業はほぼありません。また、17時に退社可能な状況となっています。 ※1 会社の考えは、定時退社です。また、代表から『家族や友人との時間を大切にして欲しいため、定時に退社をするようにと。』と言われています。自分でしっかり時間のコントロールをして下さい。 ※2 現在、コロナ対策の一環として、直行直帰や17時の退社可能な就業規則に変更しております。 経験や年齢は不問です。勤務中に、気になる研修などあったら、参加してもらうことも可能です。自己研鑽可能な職場です。 近隣のバス停や駅からも徒歩圏内なので、通いやすい手段でお越しください。実費負担が生じるかもしれませんが、車通勤も可能です。