募集情報
未経験の方歓迎!ものづくりを支える人財募集
使ってみる
月給190,000円~280,000円
交通・アクセス 「常陸青柳駅」から徒歩4分
青柳工業株式会社
電気/電子製造オペレーター/ラインマネージャー
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8:10~17:00 (休憩時間 1時間10分) ◎月平均残業時間20時間程度
未経験の方歓迎!ものづくりを支える人財募集
仕事内容 \電子機器の製造組み立てを お任せいたします。/ *令和2年12月に新工場 (那珂川サイト)竣工 *令和8年11月に新工場を竣工予定 新たな人材を探しています! *日立製作所グループの協力工場! - 電子顕微鏡、半導体評価装置、 電子応用装置の一貫生産体制を 備える製造プロ集団へ! - <仕事内容> ■電子機器ユニットの製造組立て ■電子ハーネスの製造組立て ■電子部品の検査業務 <仕事の魅力> 電子機器の製造組み立てなので技術的知見を身に着けることが可能です。 また、管理業務方面に強みがある方は将来的に管理職として経営に参画いただく可能性があるなどゼネラリストとして成長できます。 <仕事を通して身に付くこと> 今回募集する電子機器の製造組み立ての仕事を通じて下記のようなスキルが身につきます。 ・電気部品の知識 ・スケジュール管理、品質管理能力 「ITスキルの習得に興味がある」 「電気部品の知識を更に伸ばしたい」 「スケジュール管理のスキルを身につけたい」 そんな方を当社では歓迎します。 一緒に働ける日を心より楽しみにしています! <メッセージ> 日立製作所グループの協力工場として電子顕微鏡の製造に長年携わってきた当社。 専門的な知識・スキルを要する部門毎の連携生産で最適QCD(Quality:品質、Cost:価格、Delivery:納期)を強みに高品質かつ少量多品種の特殊仕様にも迅速に対応してきました。 取引先の大手企業からの信頼も厚く、お客様の開発プロジェクトと一体となり、業界全体の技術発展の一翼も担う等、当社の社会的使命も年々大きなものになってきています。 設計から製造までを一貫して行う当社であれば、技術者として様々な領域のスキルを学ぶことも可能。未経験の方は、新たなチャレンジを、経験がある方は、更なる成長を目指してみませんか? <当社の取り組みや姿勢> ・水戸市優良工場 (水戸市/2017年3月認定) 工場内外の環境への配慮や、経営状態、 生産技術への取り組みが評価され、 まちにやさしい、人にやさしい、 優れた工場として認定。 ・地域未来牽引企業(経済産業省/ 2018年9月認定) ものづくり分野における事業戦略や、 電子応用装置に対する事業が評価され、 地域経済の中心的な担い手となりうる 事業者として認定。 ・いばらき健康経営推進事業所 (茨城県/2019年3月認定) 率先して健康経営に取り組む 推進事業所として認定。 環境、技術、経営などのあらゆる面から、地元自治体や国に評価された安定企業です。
青柳工業株式会社
310-0004茨城県水戸市青柳町644
青柳工業株式会社
交通・アクセス 「常陸青柳駅」から徒歩4分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8:10~17:00 (休憩時間 1時間10分) ◎月平均残業時間20時間程度
月給190,000円~280,000円 給与詳細 基本給:月給 19万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【手当】 ・住居手当…月1万円迄 ・通勤手当…月2万5000円迄 ・皆勤手当…月5000円 ・禁煙手当…月5000円 ・家族手当 ・残業手当 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 (6月・12月) *昨年実績3.5か月分 【給与例】 給与例 【年収例】 450万円/34歳(月給30万円+諸手当+賞与)
休日休暇 完全週休2日/土日 【年間休日】 127日 【有給休暇】 10日 ★平均有給取得日数13日 【休暇】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
職場環境 <先輩より> 業界・職種未経験で何も分からない状態からのスタートでしたが、簡単な作業から着実に習得し、無事一人立ち。 雰囲気も良く、分からないことも聞きやすい環境なので安心です。 電子部品・納期管理・生産管理など、幅広い知識を習得できるのも嬉しいですね。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【未経験者歓迎】高卒以上、普通免許必須 <下記に当てはまる方は尚歓迎> ・基本的なPCスキル(Excel、Word)がある ・対人折衝能力(顧客、外注先)がある 入社直後はOJTをメインに教育環境を整えておりますので未経験の方もご安心ください。 <ものづくりを支える人財を募集します> 国内のものづくりは年々、高度化。 ここ数年でサプライチェーンは大きな変革を迎えています。 国内のものづくりもより強い、調整能力が求められています。 ものづくりを管理面から支える人材として、我々と一緒に働きませんか? ご応募をお待ちしています! (先輩より) 入社前は半導体業界のことは良く分かりませんでしたが、細かい電気の知識を深めることにより、多くの技術習得をさせてもらっています。 特に生産数が少なく高価格な製品のため、希少価値の高い付加価値(技術力)が習得可能です。 自身のスキルアップを目指す方は、一緒に働きましょう。
試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月から6ケ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
5名
選考プロセス ・応募 ・面接書類選考 ・面接・・履歴書(写貼)・職務経歴書をご持参下さい。 ・筆記試験 (数学、国語、適正) ・最終面接 *各選考の合格者には、選考から1週間程度でご連絡いたします。 <採用担当より> 当社では、「働きやすい環境づくり」の1つとして 法令順守を徹底しています。 「定時を過ぎたら残業代を支給する」 「残業があったとしても規定時間を超えない」 当然のことを厳守し、生産性UPを目指しています! 面接ではご不明等お気軽にご質問ください。 お会いできることを楽しみにしています。
会社名
青柳工業株式会社
代表者
大曽根哲哉
所在住所
茨城県水戸市青柳町644
応募に関するお問い合わせ
0292252025
事業内容
機械・医療機器メーカー
掲載開始日:2025/10/03
原稿ID:eaebf03b610f729c
他の条件で探す
雇用形態
キーワード