募集情報
【javaエンジニア(東京)】◆ベストベンチャー100選出/土日祝休み
アピールポイント: Winas(ウィナス)は企業や地方の「問題‧課題を解決する」を軸に様々な事業を展開し、 「カタチのないもの(問題課題)」から「カタチを創ること(解決)」を強みとし20年以上成長を続けています。 また、今後の事業ポートフォリオとして、データ活用事業(購買行動DX)を進めていきます。 toCのサービスの開発を強みとして膨大な購買行動データを蓄積してきておりますので国内‧国外でいつ、どこで、どんな方が、 何を購入するかのマーケティングと商品企画に活用頂けるプラットフォームを構築します。 ‧ソリューション事業※大手直取引90%以上、200社以上の実績 『Webトータルプロデュースサービス』 ‧ソリューションメディア事業※自社事業 『SUKUERU』『itsmon』『RUNWAY』など ‧エンタメ事業 『ONLINE GACHA』『電子書籍やまだ書店』など また、社歴も20年あるため、スタートアップのベンチャー企業のようなパワープレイのような働き方でもなく、 かと言って上場企業のようにルール‧マニュアルが多い型にはまった推進の仕方でもなく、 そのちょうど間の業務推進体制となっています。 自分の意見、考えで新しいやり方をいくらでも導入できる一方で、 これまで培ってきたノウハウ、標準化された土壌があるので、自由で業務推進できる点が魅力だと考えています。 理念 ・ビジョン 【MISSION】 エンターテインメントの総合流通業を実現する エンターテインメントとは ・人々に喜びを提供すること ・人々に感動を与えること ・人々に楽しみを与えること とWinasでは定義しています。 【VISION】 サービスを通して『喜び』『感動』『楽しみ』が人々に平等・最適に普及する世の中に Winasの目指すものは、企業から直接消費者へ、 あるいは企業を通じて消費者、地方、世界に対して求められるサービスを提供することで「便利になった」「すごく助かった」「これはすごい!」「嬉しい!」「楽しい!」という価値(サービス)を創りだし、提供(流通)することを実現していくことです。 【VALUE】 Value 01:実行力 Value 02:コミット力 Value 03:人間力 Value 04:対応力 仕事・事業 1.ソリューション事業 企業・地方の抱えている課題・問題をWEB、アプリ、AI、IoTを活用して解決する事業。単なるシステム開発ではなく、 企画設計提案からシステム・サイト・アプリの開発、プロモーション、データ分析のマーケティングまで『トータルプロデュース』としてサービス提供できることが最大の強み。 2.メディア事業 企業や消費者が抱える問題・課題を「自社メディア」を活用して課題解決する事業。 3.エンタメ事業 一般消費者が「楽しめる」ことを創造するサービスを展開。ヤマダ電機様と共同で電子書籍サイト「やまだ書店」を展開。