募集情報
- 仕事概要・仕事に関するPR - 【TVCMで聴こえる「あなたもアプリドライバーはじめませんか?」】 ハイヤー車両に乗務しタクシーアプリ「GO」・電話予約のお客様のみを対応 お客様はアプリ登録している方や固定客なので優しいお客様ばかりで安心 【お客さまを探すのではなくお客さまから呼ばれる専用車両に乗務】 熟練した流し営業の技は必要ありません、呼ばれるのを走りながら待つだけ どこを走ればよいかも最先端のAIがお客さまのいる方向へナビゲーションしてくれます お客様のご乗車後もナビゲーションを使用して目的地まで走行します 【過剰な接客はありません】 お客様はすべてアプリや電話からご予約いただいた方なので、いつも乗り慣れた方ばかり アプリ専用のハイヤー車両なので、流し営業やのりば待機は一切おこなわないので初心者も安心 ご乗車後、ご挨拶をしたら運転に集中し、安全運転で目的地に向かうのみ 半数以上がタッチ決済・アプリ決済のため、車内で現金を取り扱うことが大幅になくなりました 【地元大手企業だからこその安定の仕事量】 全国各地から訪れる観光客や修学旅行生など地元大手企業だからこその仕事量を誇ります。観光季節などのピーク時にはタクシーがまったく足りないほどにまで。平日、休日、昼間、夜間に関係なく多くのお客さまからご注文を頂いています。 【突発的なお休みや学休期間にも対応】 お子様や家族の事情での突然なお休み、夏休みなどの長期学休期間への不安、家の農業作業が収穫時期で…などやむを得ない突発的なお休みにも対応しています。京都最大規模を誇るヤサカグループだから、みんなであなたをカバーすることができるので、遠慮なくお休みをしてください。 - この求人のポイント - 予約専用のハイヤー車両で流し営業なし・のりば待機なし 完全週休二日制・毎週日曜お休みも可能でワークライフバランスOK 朝出勤して夕方退社の昼間専属勤務 - 求人情報 - 新しい乗務員の働き方にチャレンジする山城ヤサカ交通 【時代の変化に伴って、常に新しい職場環境を作っていく会社】 ハラスメント防止や次世代育成支援対策推進、副業・兼業、サービス残業防止など、いま時代の変化にすぐに対応できるかが、「良い会社=ホワイト企業」と言われています。当社では令和2年12月、時代の要素をたくさん盛り込んだ『新・就業規則』が完成。社員の副業を認めたり、育児休業、ハラスメントを防止する制度を導入したり、常に新しい取り組みにチャレンジしています。いつまでも当社で安心して働くことができるために、常に進化をしています。