募集情報
月給34万円~40万円♪年間休日120日◆残業ほぼなし&17:30終業☆入職祝い金10万円支給♪訪問看護経験不問★【多摩市、唐木田駅/多摩センター駅、訪問看護、看護師、日勤常勤】
■多摩店管理者・池田 祥太からメッセージ はじめまして。リハラボ多摩のホームページをご覧頂きありがとうございます。 私たちリハラボ多摩は”利用者さんのいつも通りの日常をあたりまえに過ごしてもらいたい。 たとえ病気や障碍があっても。”をテーマに利用者さんやご家族さんの持つ力を最大限に発揮し、伴走支援することができる訪問看護ステーションを目指しています。 その1歩目として『何気なく過ごしてしまいがちな毎日を大切にし、利用者さんの毎日も同じように大切に考えること』が目標です。 少しでもより良いかかわりを追求するためには『私たちが』日々を大切にすることから始まります。 今日より良い明日を求めて少しずつ成長できる仲間を大募集しております。 少しでも気になった方はいつでもご連絡ください。 お待ちしております。 ■多摩店について 2023年2月に当時2名で立ち上げたステーションですが、現在は14名体制になるまでに拡大してきました。 今後も南多摩エリア(八王子・多摩・日野・町田・稲城)周辺へのサテライト構想中です! そんな成長を遂げる『多摩店』についてスタッフが紹介します! ■訪問初体験者が実際に働いてみて 最初の1~2ヶ月くらいは先輩スタッフとマンツーマンで訪問し、訪問の流れや各所との連携の仕方を学ぶところから始めました。 訪問する上での必要な保険制度の知識も机上で勉強しながら、実際の訪問と照らし合わせて学ぶことで知識をつけ、徐々に様々なケースにも対応できるようになりました。 心配だった緊急対応も、日中緊急同行からスタートし自信がついてから自立となりました。 常時他の看護師やスタッフに相談できる体制だったので、安心して対応することができました! ■オンコール自立までの流れ オンコール対応を一人でやる自信がない。自立を急かされるのが不安。こういった声がたくさんあることを承知しています。 弊社では、日中の訪問業務に不安がなくなるまでオンコールは開始しません。まずは日中のオンコール対応に同行していただき、オンコールの注意点等を体感していただいています。そこで『チャレンジしてみたい』と思っていただけた後に夜間のオンコールを開始します。 オンコール開始後も回数を少なく始め、何時でも相談ができるように窓口を作って万全の体制でサポートしています。必要であれば夜間同行した実績もありますのでご安心頂ければと思います! ■当ステーションの自慢 ・外部研修は全額会社負担でご参加可能です。また、店舗内でも店舗MTGにて症例検討会やリスク管理研修等を実施しています。 ・新入職の方には、研修ラダーを設けていますのでご自身に合ったスピードで訪問自立まで進んでいただけます。 ・人間関係が良く、何かあったらすぐに連絡や相談できる職場環境のため安心して勤務していただけます! ・週1回は業務時間内で情報共有の場を設けています。「訪問看護は一人で完結させないといけない・・」そんなことは全くありません! ・未経験の方は、独り立ちができるまで、とことん同行をしますので、安心してください! ・年間休日120日!みなさんのプライベートにあわせた休みの取り方ができるよう調整しています! ■看護師からみた多摩店 多摩ではチャットや事務所内でのカンファレンスを看護、リハビリの垣根を越えて行っています。 どんなに小さな事でも利用者の課題や希望を叶えるべく、それぞれの立場から意見交換や日頃の状態の報告を行い、より良いものを目指しています。全員が利用者想いの素敵なスタッフばかりです。 ■事務さんからみた多摩店 リハラボはアットホームで、スタッフ同士の連携が素晴らしい訪問看護ステーションです。 1人で悩みや問題を抱えることなく、職種を超えて相談できる環境が整っています。 コミュニケーションは抜群なので、訪問が未経験の方も心配は無用です! 経験がある方も、更なるステップアップが望めると思います。 ■経歴や年齢は関係なくチャレンジできる環境! リハラボでは、社歴・年齢関係なく活躍するスタッフがたくさんいます! 熱量とスキルがあれば、若くても「責任者」や「管理職」等のポジションに就ける可能性が広がっています! ■看護師:池田 <プロフィール> 総合病院で6年看護師をしたのちに在宅看護に興味を持ち病院を飛び出しました。 プライベートでは3歳と2歳の男の子のパパを頑張っています。仕事後に子供たちと遊ぶ時間は仕事終わりのビールよりも格別です。 <どのような思いをもってリハラボに入社しましたか?> もともと管理に興味があったのですが、入職してすぐのタイミングから管理のイロハを諸先輩方から教えてもらえたので成長できました。 まだまだ至らない管理者ではありますが、少しずつ成長していきたいです。 <メッセージ> やりたいを実現できる会社としてリハラボはうってつけだと思います。 全身全霊で挑戦を後押ししてくれる会社だと思っています。是非一緒に働きましょう。刺激的な日常が待ってます。 ■理学療法士:本郷 <プロフィール> 理学療法士歴6年目です。 1年目は回復期病棟へ。以降は訪問看護2店舗挟み多摩店でリハ主任をしています。現在1店舗の管理者へ向け準備中です。 <どのような思いをもってリハラボに入社しましたか?> 面接時に「自分の可能性を広げられるでは?」と率直に思いました。 また、多摩店が出店して直ぐとのことで、出店の経験がしたく入社を決意しました! <メッセージ> 弊社は今後も規模拡大を目指している会社です。職場環境もスタッフがどうしたら「輝けるか」を意識しています。実力・タイミング次第では入社1年以内でも役職に着くことが可能です。 ■看護師:佐々木 <プロフィール> 看護師歴7年目です。5年間病院の病棟勤務をしていました。 その後、訪問看護に興味があったため転職して2年目になります。今は主任になるために勉強中です。 <どのような思いをもってリハラボに入社しましたか?> 自分で生まれ育った町の医療を支えたいという思いを持って働いてきました。 学生時代から訪問看護に興味があり多摩店出店のタイミングで声をかけて頂いたため看護師としての新たな経験を積みたくて入社しました。 <メッセージ> 社員1人ひとりのチャレンジしたい事を形にできる会社だなと感じています。 また、社員同士刺激し合って切磋琢磨できる場所です。今チャレンジしたい事をぜひリハラボで叶えてみませんか?お待ちしています! ■Q&A ■どんな疾患のご利用者様が多いですか? 他のステーション様との違いは、医療保険の利用者様も多くいらっしゃることです。 数字で見ると、介護保険:医療保険=6:4 疾患としては、整形・脳外科・呼吸器・パーキンソン病・心疾患など多岐に渡ります。 ■情報共有はどのようにおこないますか? 現在は、チャット機能のあるアプリがメインですが、週1回の店舗MTGや日々店舗内で直接情報共有を行うようにしています。 スタッフが利用者様と向き合える時間をなるべく確保できるよう、日々効率化を目指しています。 ■お休みは取れますか? 有給消化率は100%です。 また、当社は時間休も設けているので、ご自身のプライベートにあった休み方も実現できます。 ■運転に自信がありません、、 当社では、最長1ヵ月の同行をご本人の状態に合わせて柔軟に対応しています。 訪問時の社用車は軽自動車となりますので、大型車より安心して運転可能かと思います。 ■直接応募の方には入職祝い金10万円支給! 当サイトより直接エントリーいただいた場合、入職祝い金を支給します! ※当ページからのエントリーとお電話での応募から採用した方のみ支給対象です。 ※詳細はお問い合わせください!