募集情報
【経験を次のステージへ】■残業ほぼなし■土日休み■昇給・賞与年2回■長期休暇あり■退職金制度や資格取得支援あり
【アピールポイント】 【経験を次のステージへ!】 残業ほぼなし×土日休みも確保。 無理なく長く働ける環境です。 ■昇給・賞与年2回 ■各種手当・有給や長期休暇 ■退職金制度や資格取得支援あり
使ってみる
月給340,428円~373,284円
【最寄り駅】 ・野崎駅
合同会社地域活動支援センターきずな
【勤務時間】 ■平日:9:00~17:00(休憩60分) ■土曜:9:00~15:00(休憩60分) 所定労働時間:7時間以内 総労働時間:1週あたり40時間以内
【経験を次のステージへ】■残業ほぼなし■土日休み■昇給・賞与年2回■長期休暇あり■退職金制度や資格取得支援あり
【アピールポイント】 【経験を次のステージへ!】 残業ほぼなし×土日休みも確保。 無理なく長く働ける環境です。 ■昇給・賞与年2回 ■各種手当・有給や長期休暇 ■退職金制度や資格取得支援あり
【仕事内容】 地域に根ざし、障がいのある方々の「働きたい」を支える【地域活動支援センターきずな】。 就労支援を通じて社会貢献と環境貢献の両方を実現する、あたたかくも成長できる職場です。 今回、その運営を担う「サビ管兼管理者」として、未来を共に築いてくださる方を募集します。 【おすすめポイント】 ・経験や責任に見合った待遇 ・さまざまな手当や福利厚生が充実 ・真面目な人が、ちゃんと報われる職場 ■具体的な仕事内容 就労継続支援A型事業所にて、利用者の個別支援計画の作成や相談対応、勤怠管理を行います。 ・A型利用者の個別支援計画の作成と見直し ・日々の相談業務や支援内容の調整 ・勤怠管理や作業状況の確認 ・計画相談支援事業所や行政との連絡や調整 計画相談支援事業所などの関係機関と連携し、利用者一人ひとりの就労目標や健康・生活状況に合わせた、安心できる環境づくりを進めます。 =============== 「次の中核は、あなたです。」 =============== これまで積み上げてきた知識や経験を、十分に活かせていますか?配置枠が空いておらず、くすぶっているように感じることはありませんか? サビ管としての裁量を活かしたいのに、現職では方針や人間関係の制約で思うように役割を発揮できない――そんな悩みを抱えていませんか? 当事業所は、研修修了者を即戦力としてお迎えし、事業所の管理者ポジションもお任せします。 個別支援計画の作成だけでなく、スタッフの指導や業務運営まで幅広く裁量を持って働けます。 サビ管としてのキャリアを止めることなく、中核として活躍できる環境が、ここにはあります。 ==================== 人を支えるやりがいも、安心できる待遇も ==================== ここで働く魅力は、誰かの人生や想いにそばで寄り添える「やりがい」だけではありません。 昇給・賞与、退職金制度、資格取得支援、各種手当、有給や長期休暇の取りやすさ――。これら、「安心できる待遇」が整っていること。 人を支える誇りある仕事が、「将来のキャリア」と「生活の安定」へとつながっていく――そんな環境で、次の一歩を踏み出してみませんか? ====================== 小さな「できた」を支える、ちょっといい仕事 ====================== 【地域活動支援センターきずな】は、就労継続支援A型・B型の事業所として、さまざまな働き方の「きっかけ」をつくっている会社です。 軽作業や施設外での業務を通じて、「ちょっと働いてみたい」「自分にもできるかも」と感じた方の背中をそっと押すことが、私たちの役割。 一緒に作業したり、声をかけ合ったりする中で、少しずつ「できること」が増えていく。そのプロセスを見守れるのはこの仕事の醍醐味です。 私たちスタッフも、利用者の方から学ぶことが多く、新しい発見や気づきに刺激をもらえます。 居心地の良いぬくもりがあり、でもしっかりとやりがいも感じられる場所。そんな【きずな】の空気を、ぜひあなたも体感してみませんか? 【求人ID-BIK】
合同会社地域活動支援センターきずな
大阪府大東市三箇3-6-4
【勤務地備考】 メゾン山口弐番館B・C 【ワークスペースきずな】
合同会社地域活動支援センターきずな
【最寄り駅】 ・野崎駅
固定時間制 【勤務時間】 ■平日:9:00~17:00(休憩60分) ■土曜:9:00~15:00(休憩60分) 所定労働時間:7時間以内 総労働時間:1週あたり40時間以内
月給340,428円~373,284円 【給与】 月給 340,428円〜373,284円 ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定 【給与内訳】 ①基本給:285,000円 ②資格手当:20,000~30,000円 ・介護福祉士:20,000円 ・介護職員初任者研修:10,000円 ・相談支援従事者研修:5,000円 ・サービス管理責任者研修:5,000円 ※その他資格については要相談 ③業績手当:14,000円~ ④処遇改善手当:実績に応じて支給 ※R7.7実績:21,428円~39,284円 ⑤交通費:5,000円(要相談)
【休日休暇】 週休二日制(日曜・祝日休み) ※土曜は会社カレンダーによる 【長期休暇あり】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 【有給休暇について】 有給休暇の取得率が高く、取得のタイミングも個々の希望に合わせて自由に調整可能です。 業務の一区切りがついた時や、ご家族やプライベートの大事なイベント時(授業参観・入学式・旅行など)は、有給休暇をご活用ください。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【加入保険】 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【福利厚生】 【働きやすさを支える制度が充実】 ■社会保険完備 ■制服貸与 ■交通費支給(月5,000円まで) ■車・バイク通勤OK ■退職金積立制度あり ■U・Iターン支援あり 【スキルを身につけて、将来の力に】 ■資格取得支援制度あり ・介護福祉士 ・相談支援従事者研修 ・介護職員初任者研修 など ■資格手当あり(保有資格による) 【努力がきちんと評価される職場】 ■昇給あり ■賞与あり 年1回(前年実績1.7ヶ月分支給) ■業績手当あり(14,000円) ■処遇改善手当あり(会社規定による) 【プライベートも大事にできる】 ■有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇
【受動喫煙対策】 屋内・敷地内禁煙
【雇用形態】 正社員 【契約期間】 正社員のため無期雇用 【その他】 就労継続支援A型事業所や就労継続支援B型事業所、就労移行支援事業所などの就労支援サービスにて、就労支援や就労訓練、自立支援や定着支援などのご経験をお持ちの方を待っています。 知的障がいや精神障がいをお持ちの方の自立訓練や生活訓練、グループホームでの生活支援に携わりつつ、就労系に挑戦したい方にもおすすめ。 病院や支援施設にて、身体介護や機能訓練、生活援助や創作活動の機会提供をされていた方も、これまでの経験をベースに活躍していただけます。 放課後等デイサービスなどで発達障がいを持つ子どもたちの療育に携わりつつ、サビ管へのキャリアチェンジを検討中の方もぜひご相談ください。 ハローワークなどで「資格手当あり」「昇給・賞与あり」「裁量あり」「マネジメント」に関連したサービス管理責任者・正社員の新着求人を探しておられる方からのご連絡もお待ちしています。
【応募資格】 【地域を支える就労支援の要となるポジション】 事業所運営やスタッフ育成に裁量を持ち、専門性とマネジメント力を磨きながら、利用者さんが安心して働ける環境づくりを一緒に進めませんか? ■必須条件 ・基本的なPCスキル(Word、Excel) ・サービス管理責任者研修修了者 ■優遇条件 ・就労継続支援A型/B型事業所での実務経験 ・相談支援業務やケースワークの経験 ・マネジメントやチームリーダーとしての経験 【当社の想い】 私たちが大切にしているのは、利用者一人ひとりの「働きたい気持ち」に寄り添うことです。小さな支援の積み重ねや利用者本位の制度設計が、一般就職や自立につながる大切な一歩になります。 まずは利用者さんや「きずな」のスタッフとの関係づくりから始め、経験を重ねながら施設運営の中心メンバーへと成長していってくださいね。 【メリット】 #資格取得支援あり #長期 #バイク通勤OK #学歴不問 #車通勤OK #経験者歓迎 #有資格者歓迎 #研修あり #社会保険完備 #制服貸与 #賞与あり #ブランクOK #交通費支給 #長期休暇あり #昇給あり #第二新卒歓迎 #50代も応募可 #PCスキル #40代も応募可 #U・Iターン歓迎 #昇格あり #マネージャー採用
試用期間なし
【応募の流れ】 【STEP.1】応募 ▼ 【STEP.2】担当者より面接日時等のご連絡 ▼ 【STEP.3】面接 ▼ 【STEP.4】内定! ■面接日・入社日は相談に応じます! アクセス(勤務地) 所在地 大阪府大東市三箇3-6-4 メゾン山口弐番館B・C 【ワークスペースきずな】 アクセス 野崎駅より車で6分 【応募方法】 応募フォーム、又はお電話にてご連絡ください。 ■お電話からのご応募・お問い合わせ 合同会社地域活動支援センターきずな 電話番号:072-875-5150 受付時間:9:00~17:00 ■WEBからのご応募 応募先へ進むを押してご応募ください。
会社名
合同会社地域活動支援センターきずな
代表者
所在住所
大阪府大東市三箇3-6-4 メゾン山口弐番館B・C
代表電話番号
0728755150
事業内容
生活関連サービス
掲載開始日:2025/09/01
原稿ID:ed194d7eebbff6b0
他の条件で探す