募集情報
★【サービス改革_サビプラ】自社開発※在宅勤務可
使ってみる

月給500,000円以上
勤務時間・曜日: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※企画業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
★【サービス改革_サビプラ】自社開発※在宅勤務可
仕事内容: 「楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだす」 これがSHIFTのクレドの一つであり、私たちサービス改革部でも大切にしている考え方です。 SHIFT社内外に向けた新ビジネスの企画開発を担当いただき、「テストビジネスのエンジニアプラットフォームを創造する」をミッションに、SHIFTのビジネスを技術面からブーストし、今後の成長を果たす一員になっていただきます。 【配属部署】 サービス&テクノロジー本部 サービス改革部 サービスプラットフォームグループ 【仕事内容】 SPA+REST APIで構成されたシステムのサーバーサイド側の設計・実装を行っていただきます。 また各種レビューや自動化・省力化への取り組み、ジュニアクラスのエンジニア指導も担当いただきます。 現在進行中の下記3つのプロジェクトについて横断的に従事していただきます。 ■プラットフォーム基盤開発 これまで個別に開発されてきた各種自社プロダクトを統合し、データ基盤に集約し蓄積されたデータを活用することで当社の次のビジネスを創造します。 具体的には、既存プロダクトを段階的に集約していくため、アカウント管理機能の共通化(認証認可基盤)から着手し、フェーズをわけてライセンス管理・課金決済といった機能を開発していきます。 ■社内向け業務支援システム開発 急激に会社規模が大きくなるなかでとり残されている非効率的業務のシステム化を行います。 具体的には、いまだExcelなどで管理されている業務のWebシステム化とBI分析基盤の整備など、SPAで素早くPoCを実施、実際の需要があればバックエンドアーキテクチャ含めてつくりこみを行います。 ■社外向け動画配信システム開発 当初自社イベント用に開発した動画配信システムを教育やセミナーにも活用しています。 新しいビジネスにつなげるために継続的に開発を行っています。 【ポジションの魅力】 ■魅力 ・デリバリー部隊の武器や基盤を整えていくという、重要なミッションをもった組織であり、SHIFTのグロースの屋台骨を担っていくポジションである。 ・これまで弊社がテストビジネスで培ってきたデータを活用してつくるプラットフォームのため、弊社にしかできない開発に携わることができる。 ・このプラットフォームができることによって、テストの在り方そのものを変え、高品質なプロダクトをより世の中に生み出すことができる。 ・モダンでイテレーティブな開発環境であり、今までのご経験を活かすと共に新しい技術に挑戦ができる。 ・アソシエイトからプリンシパルまで明確なキャリアラダーを整備しており、キャリアアップを実現していくことができる。 ・豊富な社内勉強会の機会がある。 ■得られる経験・スキル ・マイクロサービスやコンテナオーケストレーション構成(EKS、ECS)でのシステム開発、運用 ・DevOps、CI/CDを用いたGitOpsもしくはChatOpsでの運用管理 ・構成管理ツールを用いてのAWSシステム設計、運用 ・高トラフィック下でのバックエンドシステム設計、運用 ・オープンな認証認可関連規格(OAuth2.0、OpenID Connect、SCIMなど)を用いたシステム設計 ・SPA+API構成でのアプリケーション設計、開発 ・監視設計および運用設計、Datadogなど各種SaaSサービスの活用 ・Serverless Frameworkなどを用いてのFaaS開発 ・ML(モデルの新規構築含む)を用いたデータ分析 ・開発チームの新規構築(採用、育成含む) ・上記全般に関する当社の品質管理手法 【環境/働き方】 ■現時点の採用言語 ・Node.js(ES6+Express) ・Golang(gogin) ※今後プロジェクト参画メンバー内で協議のうえ、変更になる場合があります。 ■開発の進め方やチームビルディングについて 開発の進め方はアジャイル(スクラム)となります。 リードエンジニアによる詳細設計は行わず、細かい設計・実装は担当エンジニアに一任されます。 採用技術スタックはチーム内で話し合いながら、積極的にチャレンジを行います。 業務の属人化・各員スキルの陳腐化を避けるため、可能な限りプロジェクトを固定せずシェアリングする方針です。 そのため特定の技術スタックに偏ることなく幅広く開発・運用経験を積むことができます。 また、自律的なエンジニア組織の構築、エンジニア文化のそのものの醸成もチームの副次的なミッションです。 【紹介元企業】 株式会社ウィルオブ・ワーク 住所:東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 HP:https://willof-work.co.jp/ 事業内容:人材派遣・紹介予定派遣事業 ※有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号/13-ユ-080459)
株式会社SHIFT
東京都渋谷区代々木3丁目22番7号新宿文化クイントビル
株式会社SHIFT
固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※企画業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
月給500,000円以上 給与: 固定残業代あり:月給 ¥500,000以上は1か月当たりの固定残業代¥95,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。
休暇・休日: ■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ・産前産後、育児、介護休業制度 ・各種社会保険完備 ・通勤手当 ・選択制確定拠出年金制度 ・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・社内公募制度 ・提携保育園制度 ・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」 ・株式付与ESOP信託制度 ・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント など
その他: 案件番号W488 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 500,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: 【必須要件】※下記いずれか、いずれもLinux経験必須 ・Webアプリケーション開発経験(開発言語不問) ・REST API設計もしくは開発経験 ・継続的リリースを伴うシステムの運用もしくは開発経験 【歓迎要件】 ・事業会社での自社プロダクト開発経験 ・B向けSaaSサービス開発経験 ・C向けサービスの開発経験 ・ソーシャルゲームのサーバーサイド開発経験
試用期間なし
常時募集
会社名
事業内容
人事・人材サービス
所在住所
1600022 東京都 新宿区新宿3丁目1番24号
代表者
村上 秀夫
代表電話番号
0368942030
掲載開始日:2025/11/04
原稿ID:f0d6a9a693437bbc
他の条件で探す
特徴
東京都
東京23区
東京都渋谷区
恵比寿駅(東京都)
渋谷駅(東京都)
原宿駅(東京都)
代々木駅(東京都)
千駄ケ谷駅(東京都)
笹塚駅(東京都)
神泉駅(東京都)
初台駅(東京都)
幡ヶ谷駅(東京都)
南新宿駅(東京都)
参宮橋駅(東京都)
代々木八幡駅(東京都)
代々木上原駅(東京都)
代官山駅(東京都)
明治神宮前〈原宿〉駅(東京都)
代々木公園駅(東京都)
北参道駅(東京都)
雇用形態
キーワード