募集情報
【新規事業開発】フルリモート!「NEW USE CASE」2025年4月にシリーズBラウンドで10億の資金調達!
アピールポイント: ◎2025年4月にシリーズBラウンドで10億の資金調達! ◎2024年「Forbes Asia 100 to Watch」に選ばれました! ◎「すごいベンチャー100」に選出! ◎出張ベースのフルリモート勤務OK! ◎裁量権を持ち、グローバルな環境問題を解決できる! ◎これまで農業において利用されてこなかった新素材のため、競合優位性が高い ◎アメリカやヨーロッパなど世界への事業展開を経験できる ◎持続可能な農業の実現に寄与できる ■受賞実績 ◉J-Startup、J-Startup Okinawa 選出✨ ◉LVMHが主催するWorld Living Soils Forumで総合優勝✨ ◉2024 Indo Pacific Climate Tech 100 選出✨ ◉Cleantech 25 APAC 選出✨ ◉Farmnote Summit 2023「サステナブルインパクトショーケース」GOLD賞 受賞✨ ◉Thrive Global Impact Challenge 優勝✨ ◉2024年「Forbes Asia 100 to Watch」に選ばれました!✨ ◉2024年 フランスのLuma Arlesで行われた「World Living Soils Forum」にアジアで唯一のスタートアップとして招待され優勝✨ ◉2024年 米国のシリコンバレーで開催の「THRIVE Global Impact Summit」で総合優勝✨ ◉Farmnote Summit 2023のピッチイベント「サステナブルインパクトショーケース」に参加し、優勝にあたるGOLD賞を受賞✨ ◉環境省が主催する「環境スタートアップ大臣賞」✨ ◉G20サミットのスタートアップ向けピッチイベントで2位を受賞✨ ◉世界各地で開催されている国際ビジネスマッチングイベントのASCENSION 2023ピッチコンテストで「Asia Next Unicorn Award」に選ばれて優勝 など他多数✨ ■メディア実績 ◉Linekdin(Gates Foundation Indiaさんの投稿より) ◉NewsPicksの人気番組「HORIE ONE」と「メイクマネーサバイブ」の合同企画において、EFポリマーが紹介されました ◉EFポリマー創業者兼CEOナラヤン・ガルジャールが「Forbes Under 30 Asia 2024」に選出 ◉東洋経済新報社が発表する「すごいベンチャー100」にEFポリマーが選出され、その中でも注目の厳選7社として、特集記事が掲載 ◉テレビ東京の新しいシリーズ企画、「NEXTユニコーン」にEFポリマーが紹介されました ◉Forbesが選ぶ「ネイチャーポジティブ」に資する50社に選出され、Forbes JAPAN本誌で創業者兼CEOナラヤン・ガルジャールのインタビュー記事が掲載 など他多数 ◉その他、日経新聞、朝日新聞、読売新聞、NHK、フジテレビ、日本テレビ、NewsPicksなど数々のメディア掲載実績あり 理念 ・ビジョン ▼ 未来の農業と豊かな生態系に科学技術を なぜ働くのか?それは、自分たちや未来の世代のために持続可能な社会を築きたいと願っています。 これはたった一人の人間にできることではありません。多くの問題があるときは、大自然の中にこそ答えがあります。 もし私たちが一緒になって何かを解決しようとすれば、この社会をもっと美しく幸せにできると信じています。 ▼ 干ばつに悩む家族・世界中の農家を助けたい 創業者のナラヤン・ガルジャールは、インド・ラージャスターン州の人口約300人という小さな農村に生まれ育ちました。 乾燥地域にある村の土壌は決して作物が育ちやすい環境ではなく、 農業を営む両親のもとで幼い頃からその苦労を目の当たりにしてきました。 「いつか水不足に悩む両親や村の仲間を助けたい」 そんな創業者の想いから、 100%オーガニックの超吸水性ポリマー「EFポリマー」が生まれました。 仕事・事業 ▼ 事業・製品/技術概要 主に、捨てられていたバイオ資源などからオーガニック超級水性ポリマーを製造し、 枯渇し劣化する生態と地球の未来を潤すことをMISSIONにしています。 ◉農作物の残渣からオーガニック超吸水性ポリマー(SAP)を製造 ◉農家の水・肥料コスト削減、土壌改良を通して事業支援を実施 ◉石油由来SAPを製造・利用している企業の持続可能な事業実現に向けた事業トランスフォーメーションの支援を実施 <EFポリマーの特徴> 1:果物の皮などの食品の不可触部分が減量 2:自重の100倍に水を吸収 3:約6か月吸収・放出を繰り返し、約12か月完全に生分解される 4:微量の栄養分を含み、土壌改良剤としての効果も有する