募集情報
完全週休2日制/月給34万円も可/裁量権を持ち成長できる会社
使ってみる
月給290,000円~340,000円
交通・アクセス 都営三田線「高島平」駅~徒歩14分
日本サイエンティフィック株式会社
機械研究開発、電気/電子研究開発、機構設計
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:00~17:00 ※昼休憩は12:00~13:00です。 ※残業月平均20時間程度あります。
完全週休2日制/月給34万円も可/裁量権を持ち成長できる会社
仕事内容 -☆★アピールポイント★☆- ■自分のアイデアが製品になるまで 一貫して携われる面白さがあります。 ■世界最先端の半導体技術に触れ、 市場価値の高い技術者へ成長できます。 ■世界中のメーカーと取引があり、 グローバルな視点を養うことができます。 ■充実した研修や資格取得支援制度で あなたの成長を全力でサポートします。 <仕事内容> あなたのアイデアで、世界を変える。 そんなスケールの大きな仕事に挑戦しませんか? 当社は半導体開封装置の分野で 世界トップクラスの技術を誇ります。 あなたにはその設計から開発、製品化まで 一貫して携わっていただきます。 具体的な仕事内容 ■半導体開封装置の設計・開発 ■既存製品の改善・改良 ■顧客の要望に応じた特注品の製作 ■仕様決定、図面作成から納品まで <働くスタッフにインタビュー> 実際に働く職場のスタッフにインタビューしてみました 「もともとモノづくりが大好きでね。 実験を繰り返しながら、自分の手で 世界に一つの製品を作り上げていく工程は、 本当に楽しいですよ。」「うちの会社のIC開封装置は、 他にはない特別な技術なんです。 だからこそ、この仕事には誇りを持っています。」 「もちろん、最初は覚えることが多くて 大変かもしれません。でも、必要なことは 一つひとつ丁寧に教えるので安心してください。」 「あなたの新しい視点やアイデアも、 ぜひ聞かせてほしいと思っています。 一緒に半導体技術の未来を 切り拓いていきましょう。」
日本サイエンティフィック株式会社
175-0081東京都板橋区新河岸2-22-3
日本サイエンティフィック株式会社
交通・アクセス 都営三田線「高島平」駅~徒歩14分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:00~17:00 ※昼休憩は12:00~13:00です。 ※残業月平均20時間程度あります。
月給290,000円~340,000円 給与詳細 基本給:月給 29万円 〜 34万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・昇給年1回 ・賞与年2回(夏期・冬期・期末) ※業績による ※オファー年収は経験・能力を十分考慮致します。 【給与例】 給与例 <27歳・入社1年目> 年収400万円 (月給29万円+賞与+残業手当) <33歳・入社5年目> 年収460万円 (月給33万円+賞与+残業手当)
休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 各種社会保険完備 通勤交通費全額支給 退職金制度 社内レクリエーション 【各種手当】 残業手当(全額支給) 休日出勤 住宅手当(月5000円) 家族手当(配偶者7000円、子一人につき2000円/上限三人まで) 見舞金 役職手当 出張手当(国内・海外) 発明考案取扱手当(※頑張って特許取得してください!)
職場環境 従業員12名と少数精鋭だからこそ、全員が裁量権を持ってやりがいのある仕事をしています。 開発手法から製品化まで、アイデアを形にするプロセスを一貫して担当できるので、完成した時の達成感は弊社ならではです! 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須条件】 ✨下記のどれかひとつでもある方ならOKです! ■機械設計の学問を専攻された方 ■機械設計の基礎知識はある方 ■機械設計・開発の業務経験がある方 【以下の項目に該当する方、大歓迎】 □FA機械装置の設計・開発経験がある方 □ソフトウェア設計(組込系)の経験がある方 □C言語を用いたプログラミング経験がある方 □ものづくりに情熱を持ち、何事にも果敢にチャレンジできる方 □高い技術に触れ、成長したい方 □責任を持ち、当社の技術を誇りに持ってくださる方 □ハングリー精神がある方 □モノ作りが好きな方 【社員インタビュー】 ■大切にしていること 創業時に入社してから装置の設計~開発を行ってきました。 途中、くじけそうになるときもありましたが、そんな中でも心掛けていたのは「ちゃんと仕事をすること」。 周りとの関係性を大切にしながら、自分の仕事に責任を持ち、取り組むことで、解決のヒントが見つかると思っています。 ■誇りに思える仕事です もともとモノづくりが大好きだったので、実験しながら作り上げていく工程も楽しかったです。 またこの会社で開発してきたIC開封装置は、他ではやっていない特別な技術。 世界にひとつの商品を開発していることもあり、この会社で、この仕事をしていることに誇りを感じています。 これまで私や会社が築いてきたノウハウや技術をしっかり継承します。 マニュアルがないので覚えるのも難しいと思いますが、その時に必要なことを実行しながら教えます。 取締役兼開発部長 小林
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 応募 ▼ 書類選考(選考に1~2週間掛かる場合がございます。合否の連絡については、こちらから致しますので、お待ちください) ▼ 面接(取締役の小林と代表の太田が担当します) ▼ 入社(給与・処遇面に関してのすり合わせ) ※人物重視の選考を行います。面接ではざっくばらんにお話しましょう。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 ※応募の秘密は厳守致します。他社で就業中の方も、安心してご応募ください。 ※転居に伴う引越し・住居探しなども遠慮なくご相談ください。 ※お問い合わせも大歓迎です。
会社名
日本サイエンティフィック株式会社
代表者
太田直人
所在住所
東京都板橋区新河岸2-22-3
応募に関するお問い合わせ
0369042990
事業内容
機械・医療機器メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/06/11
原稿ID:f2f3edeb9c7ceb00
他の条件で探す