募集情報
【カスタマーグロース(エンタープライズ・SMB)|事業会社向けSaaS『KiteRa Biz』 】社内規程DXサービス「KiteRa」を運営/導入実績3,600社超!
アピールポイント: ●圧倒的な成長環境! ●特にカスタマーグロースは事業価値創出の要!ユーザ体験を通して事業価値の向上を創造できます! ■本ポジションの魅力 ≪グロースマーケット向け:主にSMB企業対象≫ ①事業基盤を築く「0→1」のフェーズに携わるチャンス まだ確⽴されていない業務フローや運用体制をゼロから構築していくフェーズに関われます。 自ら仕組みを作り、組織やプロセスの立ち上げに深く関与することが可能です。 意見やアイデアを尊重する風土が根付いているため、自ら提案実行できる裁量ある環境が整っています。 ②顧客一人ひとりに向き合いながら、全体に価値を届ける仕組み化を推進 顧客⼀⼈ひとりと丁寧に向き合う姿勢を⼤切にしながら、その知⾒を” 仕組み ”に落とし込むことで、 より多くの顧客に安定した価値提供を実現しています。 仕組み化の⼀例 ● ウェビナー形式の説明会導⼊ ● カスタマーインサイトの可視化 ● ヘルススコア整備による能動的アクションへの仕組み化 ≪エンタープライズマーケット向け≫ ①役割を明確に分担した戦略的支援体制 エクスパンションとサクセスに分かれています。 役割を明確に分けることで、「顧客ごとに最適な支援」を実現しています。 ・エクスパンション・・・アップセル∕クロスセルによるビジネス価値と収益の最大化 ・サクセス・・・オンボーディング~活⽤支援~解約防⽌まで一気通貫で推進 ②商談段階から連携し、⼀一貫した顧客価値を創造 商談の初期フェーズからカスタマーグロースも同席します。 契約前から顧客接点を持つことで、スムーズなオンボーディング導入と アップセルの機会を逃さず、契約以降も一貫した体験と価値提供を可能しています。 ③専⾨性を磨き、顧客から信頼される存在へ 特定業界‧顧客群に継続的に伴走することで「この領域なら自分が一番詳しい」と言える専門性を獲得。 『データ活用×実践的な経験』を積み重ねながら顧客の成功に寄与し、『深い知見×実⾏力』 を兼ね備えたプロフェッショナルへ成長できます。 ただタスクをこなすのではなく、成果と自己成長を両立できる環境がここにあります。 理念 ・ビジョン 社内規程は、人生の幸せに欠かせないものです ●MISSION 安心して働ける世界をつくる ●VALUE Wow 私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、 期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 KiteRa All 私たちは、全社員で協力し合い、 全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 Ownership 私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、 一人ひとり責任をもって行動します。 ●SPIRIT Focus やるべきことの目線を合わせよう。 Speed 意思決定から実行まで爆速で進めよう。 Survive 挑戦しよう。進化しよう。 Respect 誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 Happy お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。 仕事・事業 新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。 社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、 現在では3,600社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、 企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 働く人・社風 <働く社員> ●平均年齢:35歳(20代・30代・40代の社員が在籍中です) ●男女比:男性62%/女性38% <コミュニケーション機会> ●全社会議(毎月1回の全社員参加イベント) ●経営メンバーとの1on1(社員だれでも経営メンバーに1on1を申し込めざっくばらんに対話できる機会) ●所属長との1on1(メンバーの成長を支援するための定期的な面談と位置付け) ●クラブ活動(月1回、1人あたり2,000円までの補助金有) ●全社イベント(決起会、忘年会、ファミリーデーなど) 給与・待遇 <Kite Raの評価制度> 評価軸は3項目、給与改定は年2回です。 Kite Raの評価制度は、定量的な評価と定性的な評価をバランス良く組み合わせ、 会社の成長と、個人の成長とがリンクするように設計されています。 【全社KGI×グループKPI×個人目標】 自身の成長だけでなく、企業成長を実感できる評価制度となっています!