募集情報
保険代理店を支える【企画提案営業】◎創業期を共に創る!|リモート・研修充実|月残業20h未満
アピールポイント: ■入社後研修 1)基礎知識:業界知識、顧客知識、商品知識 2)営業コミュニケーション力(ヒアリング力、課題解決力、提案力など) ・座学|プロ講師による研修。“再現性ある営業力”の学習 ・OJT|上司や先輩の営業への同席 ・特徴:「話す」より「聴く」を重視 3)日常の研修 初期研修終了後も、継続的な営業力向上のため、毎週のオンライン朝礼で全社員参加でプチ研修を実施 社内だけの気軽な研修ですが、研修講師役になったりロープレしたり、緊張感をもって成長できる環境です ■身につくスキル ・ロジカルシンキング ・コミュニケーション力:扱っている研修商材を実際に社内で体験して、対話手法を学びます ・業務設計力・企画推進力 ・金融系知識:顧客が金融系のため金融の知識を得る機会が豊富 ■風土 ・役職や年齢に捉われず意見交換できる風通しのよい組織 ・男性2名、女性8名、平均年齢30代後半 ■私たちが大切にしている10の価値観 社員一人一人の“らしさ”を大切にします。 1)自ら機会を創りだし、機会によって自らを成長させよ。 2)他責より自責。自らに原因を求め、自らの行動を変化(へんげ)せよ。 3)意思決定することを恐れるな。どうせ答えは死ぬまでわからない。 4)「働くこと」は「傍楽」こと。全員が意識、実行すればここは「極楽」。 5)コミュニケーションは組織の動脈。まず相手を理解してから提案しよう。理屈で動く人間はいない。 6)摩擦を恐れるな。熱い議論から進歩は生まれる。 7)笑いは許し。笑いは肯定。笑いは感謝。ホロスは年がら年中ユーモアビズ。 8)常に経営者思考で行動せよ。チンケなセクショナリズムは成長を阻害する。 9)あらゆる価値感を認め、全体最適を目指す。それがチームホロス。 10)組織の土台はラポール(信頼の架橋)。それは約束と実行の積み重ねからしか生まれない。 理念 ・ビジョン 保険業界は昨今の不祥事等に端を発して、法律改正(規制強化)など変化のタイミングを迎えています。 競争が厳しくなる状況化で、私たちは保険代理店・保険会社の成功を支えたいと心から思っています! とくに保険代理店は、地域社会や会社経営、個人のお客様の人生にとって不可欠な存在です。 保険代理店が規制強化や業界再編といった課題を乗り越えること、 保険代理店で働く人が、その人らしさを最大限に発揮できること そのことを最大限お手伝いしたい!というのが私たちエルティヴィーの強い思いです。 保険代理店の成功を通じて、保険業界全体の発展に貢献し、その先にいる保険を必要とする全ての人々に、より良い価値と安心を届けたい。 これが、私たちエルティヴィーが提供する価値であり、存在意義です。 仕事・事業 保険業界は今大きく変わるタイミングを迎えており、私たちにとってビジネスチャンスが広がる時期ですので、ぜひ一緒に業界を「縁の下の力持ち」として支えてくださる方を募集しています! 事業は大きく2つ 1)保険代理店向けDX支援事業 ・保険代理店専用の顧客管理システムの開発と販売 ・定型業務自動化(RPA、AIなどを活用した事務作業の自動化支援) 2)保険業界向け人材育成事業 ・営業力、ビジネスコミュニケーション力、ヒアリング力、マネジメント力、など幅広いビジネススキルに関する研修商材 ・保険のプロが登壇する、保険営業力を高めるセミナーやオンラインサロンの展開 *さらに今後は、1の保険代理店向け顧客管理システム事業を通じて収集・分析したデータをもとに、実践的な教育プログラムを組み立てていく構想があります。 これら2つの事業を通じて、保険会社・保険代理店から「最も信頼され、選ばれるDX・人材育成パートナー」を目指しています。 働く人・社風 ・当たり前のレベルを上げること を目指して、社員一人一人が自己研鑽を積み重ねている職場です。 ・自律とチームワークの両方を重視しています。 ・仕事のしやすさはコミュニケーションの取りやすさとほぼ同義だと考えています。 お互いの理解を深めることを重視していて、例えば毎週の朝礼でコミュニケーション能力を磨く研修を実施していたり、月に1回、任意参加のオンライン飲み会を開催し、お互いの理解を深め合ったりしています。 どちらかというとウェットなコミュニケーションの職場です ・営業活動以外にも、営業企画やグループ横断プロジェクトなど、マルチに活躍している人が多いチームです マルチタスクになることもありますが、それを成長の機会と前向きに捉えてチャレンジできる方に向いている社風です