募集情報
【正社員/店長・店長候補】 ◎銀座駅徒歩3分!都心の産直ターミナル横丁◎魚・貝・牛・鶏・豚の「食材専門店」◎活気あふれる昭和の商店街を再現した「地方別食市」◎全11店舗集結のご当地酒場で一緒に楽しく働きませんか
アピールポイント: 【有楽町産直横丁とは?】 『生産者活性化産直ターミナル!』 ~魚・貝・牛・鶏・豚の食材別専門店と地方別ご当地酒場全11店舗集結~ 「隠れた生産者をスターに!」全国各県のアンテナショップが集まる銀座・有楽町エリア。 全国津々浦々の産直食材を気軽に楽しむ場として都心の24時間マーケットに対応。 食材PRしたい全国の『生産者』、希少食材を求める『飲食店』、産直の美味しさを求める『消費者』を繋ぐWIN×3モデル。 2018年、高架下耐震工事によりクローズした前身の「有楽町産直飲食街」跡、 全長50m、総面積765㎡にグレードアップReオープンいたしました! ー参考:恵比寿横町 店舗一覧ー 魚の浜恵 / 貝の真寿 / 牛の最上 / 豚の中西 / 鶏の三芳 北海道食市 / 東北食市 / 関東食市 / 近畿東海北陸食市 / 四国中国食市 / 九州沖縄食市 【 株式会社 浜倉的商店製作所 とは?】 ~ そこになくてはならない「たまり場」創造集団! ~ ◆3坪の横丁酒場から1000㎡を超える商業ゾーンまで、 プロデューサー浜倉好宣がキャッチした時代・世代・マーケットの潜在的ニーズを捉えた エネルギーと笑いに湧き上がるコミュニティの「たまり場」を実体化する商店製作集団です。 出店は都心のプライムロケーションに限定し、情報発信のステージとしての役割も担っています。 ◆シャッター通りと化した公設市場を酒場街として再生した「恵比寿横丁」、 街の魚屋の再生、団塊世代の活躍のステージ「鱗」、 生産者、飲食店、消費者を繋ぐ「産直飲食街」、 など自社発だけでなく各方面から届く社会的テーマをWIN-WINで繋げる ストーリー性あるプロデュースは飲食業界の新たなスタンダードとして全国に広がりを見せています。 インバウンド対応ホテル、都心再開発商業施設、駅など、 各方面のディベロッパーとの共同開発プロデュースも手掛けています。 ◆年間運航する東京湾観光クルージング船、 世界のゲストを魅了する現代美術家「村上隆」氏のYOKOCHOオフィス、 「流し」「チンドン屋」等の日本特有芸能、「マグロ・アンコウ解体ショー」「食材フェア」等の生産者PR、 全国のお祭り体験イベント、DJ・音楽・ダンス・スポーツ・アニメまで、 食を含めた『体感型エンターテイメント』の分野に領域を広げています。