募集情報
【隔週土曜日、日曜、祝日休み!】日勤のみで生活のリズムが整う!賞与年2回+手当多数/会社負担で生命保険にも加入できます!女性ドライバー10名活躍中!
アピールポイント: <未経験でも安心の導入研修制度> 2か月間の研修を行います。 ①座学(安全教育):ドライバーとして必要な重要事項から荷物の取り扱いを学んでいただきます。 ②同乗研修:先輩が同乗した状態で実際に運転を行っていただきます。 ★経験豊富な先輩ドライバーがしっかりサポートしますので未経験の方やブランクのある方も安心してスタート!同乗研修はおよそ2〜4週間程行いますので、着実に学んでいただけます。 <キャリアアップのイメージ 資格支援制度あり!> 中型、大型、フォークリフト免許、そのほか運行管理者資格などの資格取得を支援しています。キャリアについては、それぞれの希望を把握したうえで、共に設計していきます 「ずっと現場で働きたい」も良し!「ゆくゆくは管理側になってマネジメントをやってみたい!」も良し!管理職や物流センター所長などへのキャリアアップの道もあります。 <<トップからのメッセージ>> ドライバーの幸福な生活と、ご家族からも「HSアローズを選んでよかったね」と安心してもらいたい。 そのための環境づくりを行っています。 はじめまして!社長の橋本です!趣味は、ゴルフと散歩。子供は3人、もうみんな社会人になりました。これまでを振り返ってみてしんどかったのは、社内の改善を進めた時にドライバーの仲間たちが大量に辞めた時。人手不足になってしまったので、出来る事はなんでもやろう!と思い「1人3役」を担当し、目の回るくらいの忙しさでした。しかし、それ以上に「なんでこうなるんだろう?」と考え続けました。これから荷主さんから選ばれ、ドライバーの待遇を良くしていく為にはここで妥協していたら結局、社員の幸せな生活、社員が仕事や会社に「誇り」を持てるようにはならない!と思い、社内改善を進めていきました。 少しでも働きがいUPをするためにまずは、社員とそのご家族にも安心してもらえるよう、福利厚生を見直しました。 そして「HSアローズでなら安心して働ける」と思っていただいた上で、挨拶やマナー、言葉遣いといった「基本」をきちんと守っていただけるよう働きかけました。ただ「運ぶ人」「作業をする人」ではなく、一人の「社会人」として認めてもらえる人財になってもらいたいと思ったんです。その成果が「お客様から選んでもらえる」ことに繋がり、業績も上がり、働いている人に明るい未来を描けるようになったと思います。新しく仲間になってくださる人も、遠慮せず「もっとこうしてほしい!こうしたい!」ということを教えてください!