募集情報
【営業】岡山県下の官公庁等への訪問営業/安心の西川グループ企業◎公共事業メインで安定経営/年間休日121日
アピールポイント: 当社は、昭和59年の創業以来、 地域のインフラを支える専門企業として 上下水道設計及び測量業務を中心に社会のニーズにお応えしてまいりました。 これからも培ってきた技術力を環境に配慮した持続可能なライフライン社会を実現するために、 SDGsの達成に向けた取り組みを推進して参ります。 【アピールポイント】 高い技術力を背景とした安定経営 当社は、高い技術力に信頼を得て安定した受注を確保しています。 また、西川グループの傘下にあり経営基盤も万全です。 客先は、岡山県内を中心とした自治体(県・市町村)発注の設計業務を実施しています。 維持更新の時代に入り受注も増加しています。 理念 ・ビジョン 会社の財産は「人」を基本理念とします。 建設コンサルタントの財産は「人」を基本理念に経営資源を投入します 企業経営基本は、「人材の育成」と「風通しのよい職場作り」であると考えています。 新人には、早期に主務担当者として業務を遂行できるように先輩社員が丁寧な指導を行っています。 他社にない取組みとして、同一業務を複数人分担で遂行することで協力体制の構築な容易となる仕組みを実践しています。 月に1度の全体会議では、各種教育や全員が発言する機会を設けています。 仕事・事業 <土木設計(上水道設計・下水道設計・道路設計・測量・補償業務・その他土木設計)> 当社は、上下水道設計を計画・測量・調査・設計・点検・改善提案まで自社内で行える高い技術力を備えております。 岡山県を中心した地域密着型企業です。 設計時に必要となる現場調査・測量等はありますが現場作業はありません。 働く人・社風 【働きやすい環境】 社員は若手や女性も多く、働きやすい環境を整えています。 個々の占用面積も広く明るい社屋で、日々和やかなコミュニケーションをとっています。 週休2日制を採用し、2024年では年間休日121日となっています。 勤務地は倉敷本社:岡山支店の2か所であり、県外の転勤はありません。 車通勤可能で全員分の駐車場を確保しています。 岡山県の奨学金返還支援制度利用も検討しています。 おかやま子育て応援宣言企業として、「毎週水曜日」をノー残業DAYとしています。 勤務はフレックスタイム制を導入し柔軟な働き方が可能です。 給与・待遇 【社員教育環境の充実】 社員のほとんどは、他分野や文系から入社し第一線で活躍しています。 新人社員には早期に主務担当者として業務を遂行できることを目標に先輩社員が丁寧で細やかな指導を行っております。 業務上必要な資格取得には、受験を補助する仕組み・手当・表彰制度を設けています。 月1回を基本に社員教育を実施しております。 他の分野の出身でも問題ありません。 中途入社のハンデはありません。