募集情報
【人材コーディネーター(リーダー候補)】新規事業のリーダー候補募集/土日祝休み
アピールポイント: 【この仕事のやりがいはココ!】 今回立ち上げることになった『人材コーディネーター事業』は、 長きにわたり、建設コンサルタントとして発注者支援を手掛けていた当社にとっては未知の領域。 そのため、あなたの『人材コーディネーター』としての経験をフルに活かして、 あなたのやり方で、事業を育てていけることが大きなやりがいです。 求めるのは、事業の急成長よりも、本当の意味での「人材の課題の解消」。 だからこそ、すぐに成果は求めません。 じっくり時間をかけて、事業を作り上げていくことに魅力を感じていただける方であれば、 新たな事業の中心人物として大きなやりがいを感じていただけます。 【安定した経営基盤があるから、恐れずなんでもチャレンジできる!】 建設コンサルタントとして、公共工事の発注者支援をメインに行ってきた当社。 安定した経営基盤があるからこそ、新事業の領域でも果敢にチャレンジできるのも魅力の一つです。 【白紙の状態から事業を作り上げ、本当の意味での“プロフェッショナル”へ。】 「人と企業を繋ぐ」という仕事に誇りを持っている方、もっと活躍したいと思っている方にこそ、 当社に来ていただきたいと思っています。 事業の育て方、アプローチの仕方もあなた次第。 これから作り上げる事業だからこそ、あなたのこれまでの経験をさらに活かして、 本当の意味での「人材のプロフェッショナル」になれるはずです。 【教育制度】 入社後に人材コーディネーターの講習を受けていただきます。 仕事・事業 当社が主に手掛けているのは「発注者支援」。 UR都市機構、防衛省や官公庁、自治体などの事業者を中心に、 公共事業における発注業務をサポートしています。 道路、河川、橋梁、港湾といったインフラ整備や街全体の区画整理、復興支援住宅の建設など、 いずれもまちづくりに欠かせない、数年規模にわたる大規模な事業が対象です。 事業者様が抱く理想や目標を形にできるよう、 各種工事の調整から監理までを担い、発注における幅広い分野でプロジェクトを支えています。 給与・待遇 小規模体制ながらも、当社は大手並みの待遇を整備。 例えば、年間休日は130日で完全週休2日制。住宅手当や家族手当、資格取得支援制度などの福利厚生も豊富に整えています。 プライベートを大事にできる分、業務もモチベーション高く取り組めるはず。無理せず、集中できる環境づくりに注力しています。 長時間に及ぶ会議や不必要な連絡、非効率な残業など、無駄な業務は積極的に削減しています。 他にも、事務作業をより早く簡単に行えるようなシステムを導入したり、現場により直行直帰も可能にしていたり…など、 効率性UPに向けた施策は惜しまず実施。 こうした会社全体の生産性を高めることが、サービスの品質向上にも繋がると考えています。