募集情報
週休2日制、残業なし、マイカー通勤OK!
使ってみる
時給1,300円~1,500円
交通・アクセス バス停福重三丁目より徒歩4分
放課後等デイサービスななりの
理学療法士、言語聴覚士、作業療法士
勤務時間詳細 10:00~19:00(休憩60分、残業なし) ※学校の長期休み期間は9:00~18:00(休憩60分) ※勤務時間は相談に応じます 残業はなく、毎週日曜は固定休です。シフトの調整も可能!ゴールデンウィーク休暇やお盆休暇など年間の休日も多めなのでプライベートも充実できますよ!
週休2日制、残業なし、マイカー通勤OK!
仕事内容 2024年2月オープンの事業所にて リハビリスタッフを募集いたします! 小学生~高校生を対象にゲームや工作、 音楽など体を動かす活動などを通して 寄り添った発達支援を行っています。 子どもの発達特性に応じ、訓練プログラムの立案を行います。 現状は、1年前にオープンしたばかりなので 小学校低学年のお子さんがほとんどです。 少人数の事業所なので1人1人の成長が見えて、 深い関わりができ、やりがいをきっと感じられるはずです。 応用行動分析学に基づいた カリキュラムを用いて療育を行っております。 楽しみながら子ども達の成長を見守りましょう! <当事業所で働くメリット> ◇代表が言語聴覚士の資格保持者のため、 支援の知識・スキルを身につけながら学ぶ事ができます。 具体的には… コミュニケーション障害を持つ お子さんへの声の掛け方。 困った行動をしてしまうお子さんに対して、 そうならないための環境を 事前に調整してあげることが大事です。 こういう時はこうかな?のなんとなくの対応でなく、 応用行動分析学に基づいたアプローチを学びながら 知識が身につけられます。 ◇残業はほとんどなく、プライべートとも両立できます。 ◇事業所が新築で綺麗! スタッフもこれから増員予定ですので、 まだまだ馴染みやすいですよ♪ とっても優しい代表と常勤スタッフ4名、 非常勤スタッフ4名在籍している明るくにぎやかな事業所です☆ <1日のスケジュール例> 10:00 ミーティングで1日の流れの確認をします。 利用児童に関しての情報共有などを行います。 11:00 工作に使う道具の準備など、 その日の療育プログラムの準備を行います。 合間に交代で1時間の休憩を取ります。 14:00 各学校へお迎えにいきます。 到着したお子さんから能力に応じて 学習支援などの個別支援を行います。 16:30 工作やゲーム、音楽を通して 体を動かす遊びなどを行います。 17:30 ご自宅へ送迎、記録や事務作業などを行います。 19:00 終業。残業は基本的にありません。
放課後等デイサービスななりの
819-0022福岡県福岡市西区福重3-26-21
放課後等デイサービスななりの
交通・アクセス バス停福重三丁目より徒歩4分
シフト制 勤務時間詳細 10:00~19:00(休憩60分、残業なし) ※学校の長期休み期間は9:00~18:00(休憩60分) ※勤務時間は相談に応じます 残業はなく、毎週日曜は固定休です。シフトの調整も可能!ゴールデンウィーク休暇やお盆休暇など年間の休日も多めなのでプライベートも充実できますよ!
時給1,300円~1,500円 給与詳細 基本給:時給 1300円 〜 1500円 通勤手当:上限10,000円
休日休暇 週休2日制(週休の日数は相談に応じます)、お盆、年末年始、ゴールデンウィーク休暇、その他会社カレンダーによる
【保険制度】 労災保険 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ★交通費規定支給(上限1万/月)
職場環境 2024年2月にオープンした新しい事業所です。 一緒に事業所を盛り上げていって下さる方を募集いたします★ 経験よりもお人柄を重視しています! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
求めている人材 □未経験OK □年齢不問 □普通自動車免許(AT限定可) □リハビリ免許(言語聴覚士、作業療法士、理学療法士)を取得されている方、取得予定の方 実務経験は不要です! 専門知識を生かして仕事がしたい方、福祉関係の勉強をしたい方、子どもが大好きな方、、、など知識やスキルを生かせますよ。
試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
会社名
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
所在住所
福岡県福岡市西区野方5丁目47-8
代表者
曽我 久美子
応募に関するお問い合わせ
0928349672
会社ホームページ
掲載開始日:2025/10/22
原稿ID:fe9dbf6c6dcdc88d
他の条件で探す
特徴
福岡県
福岡市
福岡市西区
姪浜駅(福岡県)
下山門駅(福岡県)
今宿駅(福岡県)
九大学研都市駅(福岡県)
周船寺駅(福岡県)
橋本駅(福岡県)
雇用形態
キーワード