募集情報
【京都】機械設計※分析計の専門メーカー/年休120日以上/転勤無/管理職候補
使ってみる
月給375,000円~541,666円
アクセス: JR 東海道本線 西大路駅 徒歩15分
京都電子工業株式会社
勤務時間・曜日: 08:30~17:30(所定労働時間8時間)
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
【京都】機械設計※分析計の専門メーカー/年休120日以上/転勤無/管理職候補
仕事内容: ■1961年の創業から60年以上にわたり、分析計の専門メーカーとして人々の暮らしをサポートしています。 ■法令等で指定されている検査機器等、今後も堅実な需要の見込める製品をつくるため、安定したキャリアをめざせます。 【業務内容】 機械設計実施⇒試作手配⇒試作組立⇒検証というような流れの業務です。 JISの規格に準じた図面を描く必要がございます。主としてラボ装置(卓上機器)や製造過程で用いられる分析計を設計。 カールフィッシャー水分計、電位差自動滴定装置、アルコールの分析装置(直近では酒造品温のモニタリングシステムを共同開発) などを開発(開発サイクルは発売開始まで2年ほどです)。別の評価や、ヘルプ設計などもあります。 将来的には管理職として活躍いただくこともあります。 まず5名程度をまとめるリーダーをめざしていただきます。分析計はJIS規格などで定めがあり、 将来にわたって安定した需要が見込める製品です。 医薬品製造に用いられる水分の計測機器、工場や公共施設などで使われる熱中症対策用温度計、クリーンセンターの排ガス計測機器、 アルコールの分析機器など、社会に欠かせない製品を製造。 基本的に宿泊を伴う出張はありません(展示会へ参加したい場合や納品した製品に不具合が出た際の点検などでは有)。 3ヶ月程度は研修を行い、OJTで先輩がついて仕事を一緒に進めます。 【当社について】 当社は1961年の創業から60年以上にわたり、分析計測機器の専門メーカーとして地球環境保全に貢献してまいりました。 「仁」を合言葉にKEMブランドの強化と京都の老舗企業を目指し、日々活動しております。 【製品について】 現在、大学や企業の研究室などでは、研究用分析計「カールフィッシャー水分計」が多く使用されており、 全国のごみ焼却場の多くに「排ガス中の塩化水素濃度計」が導入されています。 そのほかにも、ごみ焼却炉の監視システムの中で見張り役として活躍する「排ガス中の水銀濃度計」や、 スポーツや教育現場、高温作業場などでの事故防止や労働環境改善のため、「熱中症指標計」が人々の暮らしをサポートしています。
京都電子工業株式会社
京都府京都市南区74
京都電子工業株式会社
アクセス: JR 東海道本線 西大路駅 徒歩15分
固定時間制 勤務時間・曜日: 08:30~17:30(所定労働時間8時間)
月給375,000円~541,666円 給与: <想定年収>※あくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性がございます。 470万円~650万円
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 375,000円 - 541,666円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: <必須要件>※下記のいずれか 【必須】3D CAD(ソフトの種類は不問)を用いた経験および機械製図のご経験
試用期間なし
5名
会社名
株式会社Cloud Link
代表者
梅野 且貴
所在住所
5410054 大阪府大阪市中央区南本町2-2-9辰野南本町ビル 5階
代表電話番号
0647084078
事業内容
人材派遣・職業紹介
掲載開始日:2025/07/09
原稿ID:ffddae5a8f2980d1
他の条件で探す
雇用形態
こだわり条件
キーワード