LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
L's College おおさか

自立支援スクールでの支援員

  • 月給200,000円~259,700円

  • 交通・アクセス 南海汐見橋線「芦原町駅」徒歩3分、JR「芦原橋駅」徒歩7分、各線「桜川駅」徒歩15分

    L's College おおさか

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    556-0027大阪府大阪市浪速区木津川2-3-8

    交通・アクセス 南海汐見橋線「芦原町駅」徒歩3分、JR「芦原橋駅」徒歩7分、各線「桜川駅」徒歩15分

  • 生活相談員/生活支援員

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 8:30~17:30 ◆休憩1時間あり ◆残業ほぼなし

  • 業界未経験者歓迎
  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 固定時間制
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

残業なし×土日祝休み★社会で豊かに生きる力”を育むお仕事!

職種/仕事内容

仕事内容 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ *年間休日125日&土日祝休み! *残業ほぼなしで私生活と両立も可能◎ *1人ひとりの成長に寄り添える環境! *異業種からの転職者も多数活躍中! *福祉×教育の融合でサポート! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【 お仕事内容 】 ◆教科学習や体験学習の実施 └例:国語・算数など ◆生活面でのサポートやアドバイス ◆就労支援(就労継続支援B型業務含む) ◆支援記録の作成や進捗の管理 ◆チームミーティング・支援計画の立案など 「できることが増える」喜びを 共に感じながら、 利用者様の未来を支えるお仕事です! ▼具体的には… ―――――――― 当法人が提供する障がい福祉サービスでは 教科学習と体験学習の 両面から支援を行っています。 重視しているのは、 コミュニケーション力の向上に加え、 集中力や「自ら考え行動する力」を 育てることです。 1クラス10名程度に対して、 職員は1~2名体制。 法定基準よりも手厚い人員配置を行い、 支援に向き合える環境が整っています! 過去の支援計画や教材を活用しながら、 「1限目は国語」「2限目は調理」など 学校形式の時間割を組み立て、 授業のような形式で支援を 進めていくことも特徴のひとつです。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ / ✨「L's College おおさか」とは \ 生活支援だけにとどまらず、 授業形式の学習支援や、 就労に向けた幅広いサポートに 携われるのが特徴です。 利用者の方は、支援学校や 高校を卒業した障がいのある方々。 「学ぶ」「働く」「暮らす」を 段階的に支援する、 スクール型の福祉事業所です。 支援は、最大4年間にわたって行われます。 ◆最初の2年間は【自立訓練】 日常生活の質を高め、 「できること」を少しずつ 増やしていく期間です。 ◆次の2年間は【就労継続支援B型】 実際に仕事に取り組みながら、 社会との関わりや 働く力を育てていきます。 福祉と教育の視点を融合し、 ひとり一人の成長と自立を 長期的にサポートしています。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ / ✨スタッフインタビュー \ 未経験の方は「生活支援員」と聞くと、 日常生活のサポートだけを イメージされるかもしれません。 でも実際には、カリキュラムづくりから 関われるのが当法人の特徴。 「小さな大学の先生のような仕事」と 私はよく例えることがあります。 やりがいを感じるのは、 ご利用者と日々向き合う中で、 「昨日できなかったけど今日できた」など、 小さな変化や成長に気づけた瞬間。 こちらの想いが 少しでも伝わったと感じられた時、 「この仕事を選んでよかった」と 心から思えます。 (生活支援員/30代・男性) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ / ✨応募者の皆さまへ \ 「障がい者の就労日本一を目指したい」―― これは、私たちエル・チャレンジが 創業当初から抱き続けている想いです。 障がいのある方が、 自分らしく豊かな人生を歩めるように。 そしてご家族が、 安心して社会に送り出せるように。 「働く」「暮らす」「学ぶ」の 3つの側面から、 一人ひとりを支え続けています。 私たちが運営するL's College おおさかは、 全国的にも珍しい“スクール型”福祉事業所。 2024年には設立から10周年を迎えました。 ぜひ、私たちと一緒に 次の10年を創っていきましょう!

勤務地

L's College おおさか
556-0027大阪府大阪市浪速区木津川2-3-8

L's College おおさか

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

556-0027大阪府大阪市浪速区木津川2-3-8

交通・アクセス 南海汐見橋線「芦原町駅」徒歩3分、JR「芦原橋駅」徒歩7分、各線「桜川駅」徒歩15分

アクセス

交通・アクセス 南海汐見橋線「芦原町駅」徒歩3分、JR「芦原橋駅」徒歩7分、各線「桜川駅」徒歩15分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 8:30~17:30 ◆休憩1時間あり ◆残業ほぼなし

給与

月給200,000円~259,700円 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 25万9700円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆資格手当:月1万円 └介護福祉士・社会福祉士、他 ◆職責手当:月1000~8000円 └職責レベルに応じて支給 ◆子ども手当:1人5000円 └ひとり親の場合、 1人目のみ3000円追加 ◆役職手当:月5000~6万円 └副主任~課長 ◆職務手当:月5000円 └管理者・サービス管理責任者

休日休暇

休日休暇 <年間休日125日> ◆完全週休2日制(土日祝休み) ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(10日) ※月1〜2回程度、 土日祝のいずれか出勤あり ※平日に振替休日を取得

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆交通費規定支給(月3万円まで) ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆退職金制度あり ♦奨学金返済支援制度あり ◆各種手当あり

職場環境・雰囲気

職場環境 20代~30代を中心とした 若手が多数在籍しています。 同業界・同職種から転職してきた先輩はもちろん、 まったくの異業種から転職してきた先輩も活躍中! ご利用者と一緒になって気持ちよく 体を動かすことも多いからか、 スタッフもみんな元気いっぱいです◎

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 / ✨こんな方大歓迎! \ ◆障がい福祉サービス事業所での実務経験 「教育に関わりたい」 「福祉の分野で力を発揮したい」 そんな想いをもって入職された方が多く、 未経験スタートの方も 安心して働ける風土が整っています! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ / ✨こんな経験・資格が活かせます \ ◆社会福祉士 ◆介護福祉士 ◆精神保健福祉士 ◆作業療法士 ◆公認心理師 ◆障がいのある人の支援経験 ◆教員免許 など ※必須ではありません。 元教師や元管理栄養士など 同業・異業種どちらの方も在籍! 「教育に興味があった」 「福祉業界で転職を考えていた」 「誰かの助けになる仕事に就きたい」 など、先輩たちの志望動機もさまざまです。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス <選考の流れ> 応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接 ★面接地: 大阪市浪速区木津川2-3-8 A´ワーク創造館1F L’sCollengeおおさか ↓ 内定 面接日時や入社日など相談に応じます。 お気軽にご相談ください。 <応募後の連絡> 書類選考を通過した方にのみ、 3営業日以内に連絡いたします。

会社情報

会社名

一般社団法人エル・チャレンジ

代表者

冨田 一幸

所在住所

大阪府大阪市中央区法円坂1丁目1番18

応募に関するお問い合わせ

0669203521

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/09/25

問題を報告する

原稿ID:0423f47cd9236b5d

バイトTOParrow_bread_crumb大阪府arrow_bread_crumb大阪市arrow_bread_crumb浪速区arrow_bread_crumb自立支援スクールでの支援員