LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 2

  • アルバイト・パート
アフタースクール江別第一 特定非営利活動法人 三楽

放課後児童クラブの支援スタッフ

  • 時給1,075円~1,278円

  • 最寄り駅 江別駅 徒歩13分

    アフタースクール江別第一 特定非営利活動法人 三楽

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒067-0002北海道江別市緑町西1丁目103

    最寄り駅 江別駅 徒歩13分

  • 時間 平日/13:00〜19:00の間で1日4時間からOK 土曜、春・夏・冬休み期間/8:00~19:00の間で1日5時間からOK ※残業をお願いすることはありません シフト例 ◇13:00〜18:00 ◇14:00〜19:00 ◇13:00〜19:00 勤務日数 週3日〜シフト自由・自己申告制 平日のみOK。曜日など希望に応じます。 土曜出勤をした場合は、平日1日振替休日となります。

  • 扶養内勤務OK
  • 副業・WワークOK
  • 60代も応募可
  • 長期
  • シフト自由
  • 平日のみOK
  • 転勤なし
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 髪型・髪色自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

子どもに関わる仕事がしたい、短時間だけ働きたい方にぴったり♪

アピールメッセージ 【追加スタッフ募集】 働きたい時間日数は自分で決められます♪ ●短時間OK ●華美でなければ髪色自由 ●資格者募集 午後から少し働きたい方、子育てが落ち着いて外に出ようかなという方、定年後の方にもぴったり! 全国に90箇所の学童を運営しており、江別第一は2024年4月に開設したばかりの新しい施設です! 学童とは、小学校の授業が終わった放課後に子どもたちをお預かりする施設です。お家に帰るまでのびのびと元気に、楽しく過ごしてもらえるようにサポートするのが私たちのお仕事。 もちろん経験は必要ありません! 子どもが好き、午後からの短時間だけ働きたい、社会との繋がりをもちたい、Wワークに、など働く理由はなんでもOK♪ シフトは自己申告制なのでご自分で働く時間・日数を決められます。 急な休みなどもサポートし合いますので柔軟な働き方が可能!

職種/仕事内容

仕事内容 小学1年生~6年生の子どもたちの見守り、子どもたちの成長のサポートです。 具体的には、宿題をしたり、友達同士で遊んだり、ゆっくり過ごしたり、それぞれ好きなように過ごす子どもたちを見守るお仕事です。 ※送迎業務はありません

勤務地

アフタースクール江別第一 特定非営利活動法人 三楽
〒067-0002北海道江別市緑町西1丁目103

勤務先 アフタースクール江別第一/ 江別市緑町西1丁目103番地(江別第一小学校近く) ※2024年4月新規開設しました 受動喫煙防止措置 敷地内禁煙

アフタースクール江別第一 特定非営利活動法人 三楽

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒067-0002北海道江別市緑町西1丁目103

最寄り駅 江別駅 徒歩13分

アクセス

最寄り駅 江別駅 徒歩13分

勤務時間

シフト制 時間 平日/13:00〜19:00の間で1日4時間からOK 土曜、春・夏・冬休み期間/8:00~19:00の間で1日5時間からOK ※残業をお願いすることはありません シフト例 ◇13:00〜18:00 ◇14:00〜19:00 ◇13:00〜19:00 勤務日数 週3日〜シフト自由・自己申告制 平日のみOK。曜日など希望に応じます。 土曜出勤をした場合は、平日1日振替休日となります。

給与

時給1,075円~1,278円 給与 時給1,075円~1,225円 実労働時間が月60時間以上120時間未満の場合/時給1,108円~1,258円 実労働時間が月120時間以上の場合/時給1,128円~1,278円

休日休暇

休日 日曜・祝日、他 休暇 有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 友達と応募OK、服装自由(動きやすい格好)、髪型自由、髪色自由(華美でなければOK)、正社員登用制度有 諸手当 交通費全額支給、車通勤の場合はガソリン代支給 福利厚生 各種社会保険完備(勤務による)、車通勤可(無料駐車場完備)、バイク・自転車通勤可

その他

期間の定め なし 勤務開始日 2025年10月 勤務開始日については柔軟にご対応いたします 補足情報 ★<子どもたちにもスタッフさんにも、心地よく過ごせる場所をつくりたい> 埼玉県に本部を置くNPO法人三楽です!全国各地、90箇所に放課後児童施設を運営しています。2024年に北海道へ初進出し、今回江別3箇所目となる施設をオープンすることになりました。私たちは放課後児童クラブを「第二の家」と思ってもらえるように、子どもたちが安心して過ごせる施設づくりを目指しています。 ★施設では季節のイベントなども予定しており、「こういうことをやってみたら?」「うちの子ども(孫)はこういう遊びが好き」など、どんどん意見を出し合ってもらえると嬉しいです。 ストレスなく勤務していただきたいので、もしご自身やご家族の体調に何かあった場合や、予定がある場合は、シフトを柔軟に対応していきたいです。プライベートとの両立を応援してますので、気軽になんでも相談してくださいね! 事業内容 放課後児童支援施設(学童)の運営 ホームページ https://sanrakukidsclub.wixsite.com/sanraku 電話 048-767-8110<本部/採用担当> 住所 埼玉県さいたま市中央区下落合5-6-4

応募情報

対象となる方

資格 <下記資格を一つでもお持ちの方> 放課後児童支援員認定資格 保育士免許 幼稚園・小学校・中学校の何れかの教員免許 求める人物像 主婦(夫)応募OK、フリーター応募OK、シニア応募OK、Wワーク掛け持ちOK、扶養内OK、ブランクOK

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

応募後の流れ 応募確認後、3日以内に面接日調整のご連絡をいたします。電話で応募の場合は電話受付時に面接日を調整いたします。 面接は勤務先にて行います。 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。

会社情報

会社名

特定非営利活動法人三楽

代表者

遠藤めぐみ

所在住所

〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5丁目6−4

代表電話番号

0487678110

事業内容

保育・幼児教育

掲載開始日:2025/10/10

問題を報告する

原稿ID:17bfb836c525120a

バイトTOParrow_bread_crumb北海道arrow_bread_crumb江別市arrow_bread_crumb放課後児童クラブの支援スタッフ