募集情報
要普免/自立をサポートし共に成長できる!/kmgh01
使ってみる
月給250,000円~270,000円
交通・アクセス 東海道本線「西岐阜駅」から徒歩17分
株式会社こもれび 岐阜
生活相談員/生活支援員、その他福祉/介護
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり167時間 9:00~18:00(実働8h・休憩1h) 【残業について】 基本的に18:00退社です。 研修がある日は15~30分程度 延びることもありますが、 実際の残業時間は月10時間以内です。
要普免/自立をサポートし共に成長できる!/kmgh01
仕事内容 ――――――――――――――――― 就労支援A型の支援員を募集! ――――――――――――――――― 【一人ひとりの"できた!"を一緒に喜べる】 会話や記録を通じて、 利用者様の小さな変化や成長を見守り、 一緒に進んでいけるお仕事です。 ◎福祉業界が初めての方も大歓迎! ◎新しい仕事の企画・立案も可能! ◎普通免許(AT限定可)があればOK ◎先輩スタッフも9割以上が未経験スタート ――――――――――――――――― ■お仕事のポイント■ ――――――――――――――――― ・支援というより「一緒に考え、寄り添う」 スタンスを大切にしています。 ・基本土日休みで連休もしっかりとれる! ・ゆくゆくは、管理職を目指して いただくことも可能です。 ・資格取得支援制度を利用して スキルアップも目指せます◎ ―――――――――――――――――― 【 仕事内容 】 ―――――――――――――――――― 主な業務は【作業支援・品質チェック・ 体調管理・相談対応】です。 その中で下記業務内容のサポートに 携わって頂きます。 <岐阜事業所での業務内容> ◆古書の販売 古本の仕入れ・検品・値付け・販売 ◆清掃業務 施設内外の清掃作業 ◆梱包作業 商品の梱包・検品・発送準備 利用者様が主体で仕事を進め、 職員はサポートや品質チェックを担当。 さらに、利用者様の体調や心の様子を 日報にまとめる事務作業もあります。 ★将来的には、新プロジェクトの立ち上げ などにも関わるチャンスもあります! ――――――――――――――――― ■こんな特徴があります■ ――――――――――――――――― ■就労支援A型とは? 障がいのある方の「働く」を支援。 販売を通して「お客様に届く仕事」を 体験します。 ※B型=生活支援・作業訓練中心 ■利用者様をほどよい距離感で支援 日常的なコミュニケーションを通して、 日々の成長を間近で実感できる環境です。 やりがいを感じながら支援できますよ◎ ■ローテーション制で安心の体制 利用者様1~2名に対し支援員1名配置。 特定の支援員に依存しないよう チームで交代して担当しています。 ―――――――――――――――――― 職場の雰囲気 ―――――――――――――――――― 20~50代の男女が在籍しています。 コミュニケーションを取りながら、 みんなで協力して取り組む職場です。 スマホでの記録共有などデジタル化も進み、 他事業所との情報連携もスムーズ。 協調性やチームワークを活かして働けます。 ―――――――――――――――――― わたしたちの目標 ―――――――――――――――――― こもれびグループでは、 障がいをお持ちの方が 一般社会で自立できるように、 職業訓練を提供しています。 仕事を通じて自己実現し、 収入を得ることができます。 私たちは、誰もが働くことで 幸せを感じられる社会を目指しています。
株式会社こもれび 岐阜
500-8369岐阜県岐阜市敷島町8丁目9-2
株式会社こもれび 岐阜
交通・アクセス 東海道本線「西岐阜駅」から徒歩17分
固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり167時間 9:00~18:00(実働8h・休憩1h) 【残業について】 基本的に18:00退社です。 研修がある日は15~30分程度 延びることもありますが、 実際の残業時間は月10時間以内です。
月給250,000円~270,000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 22万3000円 〜 23万5000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 2万6000円(固定残業時間:1ヶ月あたり11時間 〜 14時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり7000円 〜 9000円 ※試用期間中の能力、 スキルにより異なる。 ※一律処遇改善手当7000~9000円含む
休日休暇 土曜日・日曜日休み 【土曜出勤について】 年間約20日ほど、 希望制の土曜半日出勤あり(強制なし) ※半日でも別日に1日有給が取得可能! ※地域イベントへの参加も希望制です。 <年間休日115日> ▶別途有給休暇の計画的付与5日あり ・GW、夏季、年末年始休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる (長期休暇が長め◎) ・慶弔休暇 ・有給休暇 (取得しやすい環境です!) ・産前産後、育児休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・社会保険完備 ・退職金制度有 ・制服貸与 ・資格取得支援制度 ※初任者研修、サビ管、児発管、 ジョブコーチ、相談支援員など 取得できます! ・社内研修制度 ・子育て支援制度(規定) ※家庭の用事などで中抜けも相談OK! ・受動喫煙防止対策 ※指定場所で可能(屋外) ・社員研修旅行 ・忘年会 ・その他イベント ・PC・スマホ貸与 ■■■キャリアパス■■■ 段階的にステップアップ可能! ────────── ①一般職 ▼ ②チーフ ▼ ③リーダー ▼ ④チームリーダー ────────── スキルや昇給基準が明確で、 マネジメントスキルを身につけながら、 着実にキャリアを築けます。
職場環境 車通勤可能。 自車駐車場有。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 ◆未経験歓迎 ◆普通免許(AT限定可) ※ハイエース等での送迎を お願いすることがあります。 ◆高卒以上 ◆社会人経験1年以上 ◆基本的なPCスキル (Word・Excelで文書作成程度でOK) ※業務日報などで使用します。 ※得意な方には、より専門的な 事務作業もお任せします。 <福祉業界での経験や資格は一切不問!> 【こんな方を歓迎します!】 素直・柔軟な姿勢で「こもれびの色」に 馴染める方を歓迎します。 ■■■入社後の流れ■■■ <入社直後> 基礎研修スタート ↓ <1~2ヶ月> 先輩がマンツーマンでサポート (毎週フォロー面談あり) ↓ <2ヶ月目~> 担当作業を決定 (得意・不得意を見極め) ↓ <1年間> 福祉研修を継続実施 ※送迎業務について ドライビングテスト合格後に、 送迎スタート! いきなり一人に任せることはありません。 段階的にスキルアップできる環境です。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月~6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 採用の流れ 応募受付 ↓ 面接日調整 ↓ 1次面接(適正検査あり) ↓ 2次面接 ↓ 採用 ↓ 入社手続き ※履歴書は面接当日にお持ち頂くか、 事前にメールにて送付ください。
会社名
株式会社こもれび
代表者
佐々木真治
所在住所
愛知県知立市西中町中長50-1
応募に関するお問い合わせ
0120581061
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/09/30
原稿ID:19795d32c68997ff
他の条件で探す
雇用形態
キーワード