募集情報
【障がい者×BPOサービスの新規提案営業】週3リモート|パーソルグループ/フレックス/残業月20時間◎
アピールポイント: 【事業フェーズと得られる財産】 ・5期目となり、事業設立時の事業計画から順調に推移しています。 次期中期経営計画の策定、コーポレート機能の強化とならび、営業戦略/組織のリビルドが大きなテーマとなります。 グループ内既存顧客だけでなく、グループ内新規、外販に耐える品質の営業組織を作りたいと考えています。 ・専任の営業が1名のみという状況であり、ポジションの垣根が低い環境です。 スタートアップの生命線となる、「売りを作る」ことが第一義となりますが、事業計画から落とし込んだ目標の策定、 KPIツリーの策定、案件管理の建付け、営業体制、カスタマーサクセスの仕組みづくりと、染み出すスペースは大きくあり、 キャリア上、大きな財産になるはずです。 ・「スーパーホワイト」を標榜し、メンバーについては残業時間20時間厳守の環境です。 理念 ・ビジョン 【私たちのミッション】 「パーソルネクステージ」という名前には、 “障害のある方がはたらくを楽しみ、日本社会の次のステージを共に創る” という、 私たちの願いと目標が込められています。 障害の有無や種類、地域や通勤といったハードルを超え、 柔軟な発想で障害のある方の新しいはたらき方を考える。 それにより、はたらく人に自信とやりがいを、 企業に障害者雇用への理解とノウハウをもたらし、 社会に新たな可能性を示していきたい。 「はたらく」に、ボーダレスな世界を。 【パーソルグループの経営理念】 ・雇用の創造 ・人々の成長 ・社会貢献 【グループビジョン】 はたいて、笑おう はたらくことは、生きること。 はたらき方は、一人ひとり違うもの。 だから、自分の“はたらく”は、自分で決める。 すべての“はたらく”が、笑顔につながる社会を目指して。 仕事・事業 【事業内容】 パーソルグループのビジョン「はたらくを楽しもう」の実現を、ミッション「はたらくにボーダレスな世界を」を通して 実現しようとしています。 障害がある方をパーソルネクステージで直接雇用し、能力を開発。 そのうえでリモートワークを前提に一般企業で活躍できる人材として、社会に送り出すサービスを展開しています。 人出不足でコア事業に集中したい都市部企業と、はたらく機会とスキルを求める障害者をむすびつける、 需給GAPを解決する事業モデルとなります。 日本における障害者の総数は約960万人と言われており、そのなかでも18~64歳の労働人口は360万人で 年々増加傾向となります。 法人についても、国から求められる障碍者雇用率目標が年々上がっている中で達成企業は半分にも届きません。 さらに、企業における事務人材の不足は増加傾向にあるため、 今後、障碍者の活用は拡大が見込まれているマーケットです。 【特徴】 パーソルグループの各種インフラ、顧客基盤をバックボーンに、順調に立ち上げ期を超えて第二創業期となります。 障碍者雇用にかかわるサービスのなかでも、内職のような業務ではなく、リモートワーク可能なIT業務を案件化することで、日本全国どこで働く方でも雇用を提供できるようにしています。 大きなバックボーンを持ちながら、進化のタイミングにあります。