募集情報
- 仕事概要・仕事に関するPR - \当社を数字で知る/大八はこんな会社です ★応募時経験有無率 未経験者90%:経験者10% ★社員男女比率 男性60%:女性40% ★従業員数 15人 ★平均年齢 47歳 ★平均勤続年数 18年6ヶ月 \人の心に寄り添う仕事、未経験から始めませんか?/ ◎未経験でも月収25万円以上可能 ◎賞与年2回(計6ヶ月分)+昇給あり ◎日勤のみ&残業少なめでプライベート充実 ◎研修充実&資格取得支援あり 「誰かの支えになりたい」その気持ちがあれば大歓迎です! ◎子育て世代も働きやすい 授業参観やお子さんの体調不良時もスタッフ同士でフォロー 育児の悩みも相談しやすい環境 ◎通勤も便利! 勤務地は富山県砺波市 南砺市・高岡市・射水市・小矢部市など近隣からも通勤しやすい立地です 働きやすさもgood★ 週休2日制(シフト)+有給休暇取得しやすい 子育て世代も安心/学校行事や急な休みにも対応 アットホームな職場/趣味やグルメの話題で和やか - 求人情報 - 「未経験から専門資格取得まで、あなたの成長をしっかりサポート」 当社では、ただ働くだけでなく、将来に向けてスキルを磨き、キャリアを築ける環境があります。 ◆葬祭ディレクター資格取得支援あり 葬祭業界で専門性を高める国家資格「葬祭ディレクター(1級・2級)」の取得を会社が全面的にバックアップします。受験費用の補助や勉強のサポートもあり、未経験からでも安心して挑戦できます。資格を取ることで、式典の進行やご遺族対応など、より責任あるポジションを任されるようになり、収入アップにもつながります。 ◆司会進行などスキルアップ可能 式典の司会は、故人やご遺族の想いを大切にしながら進行する重要な役割。最初は補助からスタートし、経験を積むことで自然と流れを覚えられます。練習を重ねることで自信がつき、1年ほどで司会を任されるスタッフも多数。司会スキルは業界内で高く評価され、キャリアの幅が広がります。 ◆キャリアパスの選択肢が豊富 現場スタッフからスタートし、将来的には「式典責任者」「管理職」などへのステップアップも可能。長く働くほど、昇給や役職手当が加わり、安定した収入とやりがいを両立できます。 「未経験から専門職へ」――あなたの成長を、私たちがしっかり支えます。 - 会社・仕事の魅力 - 「介護から葬祭業へ――“人に寄り添う”を続けた私の転職ストーリー」 40代女性・入社1年目/前職:介護業界 → セレモニースタッフへ転職 ●転職のきっかけ 「介護の仕事を10年以上続けてきましたが、夜勤や体力的な負担が大きく、将来を考えたときに“長く続けられる仕事”を探すようになりました。人と関わる仕事が好きだったので、“人の心に寄り添う”という点で共通している葬祭業に興味を持ちました。」 ●未経験でも安心できた理由 「最初は“葬儀の仕事”って難しそうで、堅いイメージがありました。でも実際に働いてみると、先輩たちがとても優しくて、わからないことはすぐに聞ける環境でした。研修も丁寧で、少しずつできることが増えていくのが嬉しかったです。」 ●やりがいを感じる瞬間 「ご遺族の方が不安な気持ちでいるときに、そっと声をかけたり、式の流れを説明したりするだけで、安心してもらえることがあります。『あなたがいてくれてよかった』と言われたときは、本当にこの仕事を選んでよかったと思いました。」 ●働きやすさも魅力 「介護のときは夜勤もあって生活が不規則でしたが、今は日勤中心で、残業も少なく、週休2日制なので体も心も楽になりました。家族との時間も増えて、プライベートも充実しています。」 ●これから応募する方へ 「未経験でも大丈夫です。人の気持ちに寄り添える方なら、きっと活躍できます。経験に関係なく、温かく迎えてくれる職場なので、安心して飛び込んでみてください!」 \採用担当の声/ 未経験からでも安心して始められる理由と、あなたの成長を支える環境をご紹介します。 「葬祭業って難しそう」「未経験でもできるのかな?」そんな不安を持つ方も多いと思います。でも、当社では未経験からスタートしたスタッフが9割以上。介護や接客など異業種からの転職者も多く、みんな最初は不安でしたが、丁寧な研修と先輩のサポートで安心して始められます。 入社後はマンツーマンで基本業務を指導し、慣れてきたら葬祭ディレクター資格の取得や司会進行などキャリアアップも可能。資格取得支援制度もあり、専門性を高めながら長く働ける環境です。 困ったときはすぐ相談できるアットホームな雰囲気で、誰かの役に立ちたい方、自分のペースで成長したい方にぴったり。あなたの一歩を、私たちがしっかり支えます。ぜひ安心してご応募ください!