募集情報
オープニング募集!未経験歓迎◎落ち着いた対応ができればOK!
使ってみる
時給1,100円
交通・アクセス 「群馬藤岡駅」から徒歩9分/「藤岡市役所」から車で約15分
株式会社宮本工業所 藤岡市 偕同苑
葬祭スタッフ、一般事務、受付
勤務時間詳細 週3日~4日勤務 (月15日程度) ◆8:30~17:15 ※実働7時間30分 土日勤務シフトもあります。 ・業務の合間に軽食や水分補給が可能です ・勤務時間や曜日のご相談も可能です。
オープニング募集!未経験歓迎◎落ち着いた対応ができればOK!
仕事内容 ⏩スキル・知識一切不問◎ ⏩1927年創業/国内トップシェアで安定 ⏩難しくありません!未経験歓迎◎ ◎新たに弊社で事務を請け負う 藤岡市「 偕同苑」にて勤務いただきます。 事務の方も入れ替えとなりますので、 オープニングスタッフとして募集いたします。 =*=*=*=*=*=*=*=*=*= 斎場の利用者様の受付や 窓口・電話対応、PCでの予約管理 (データ入力等)をお任せいたします。 【具体的なお仕事内容】 ■火葬に必要な書類の作成、処理 └対応する書類は主に火葬許可書と 火葬場使用許可証の2つのみ。 覚えてしまえば難しくありません。 ■PCでの予約確認 └火葬予約がネットから入ります。 予約システムの確認をして、書類への 情報書き写しや時間チェックをお願い します。 ■当日行われる式に使用する 紙の印刷(○○家 など。) ■電話問い合わせの対応 └ご遺族から 「○○家の式は何時からですか?」 「火葬を行いたいのですが」 業者さんから 「葬儀のお花を注文したいのですが」 など様々です。 葬儀・火葬の手続きについて覚えて しまえば問題なく対応頂けます。 手の空いた際は施設内やオフィスの環境整備お願いします。 ※出入り口をサッと掃いたり、デスク周りを綺麗にするなどの簡易清掃です。 ★まずは書類のことや手続きといった基本的な業務を通して、 葬儀、火葬にまつわる知識を付けていただきます。 電話対応は書類対応ができるようになってから、一番最後にお教えします。 ★葬儀屋など業者さんとのやり取りはありますが、ご遺族の接客は少な目です。 火葬許可書をお預かりしたり、火葬終了後に収骨のお声かけをしたりなど、簡単なご案内のみです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅静かに落ち着いた対応ができればOK ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご遺族の皆様が気持ちに区切りをつけて 新たな一歩を踏み出すために寄り添う。 それが私たちのお仕事です。 丁寧で心のこもった対応をお願いしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━ ✅サポートも安定感もばっちり ━━━━━━━━━━━━━━━ 他の現場でも、誰かの力になりたい。役に立ちたいというホスピタリティのある職員たちが活躍しています。 セレモニーの流れも入社後に把握いただきますが、未経験からでも優しくお教えします。 【まもなく100周年を迎える、安定企業です】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は1927年創業。 無借金経営に加え自己資産比率も高く、 安定性は抜群です。 工業炉部門にて特許技術も取得しています。 火葬炉については 世界初の無煙無臭を実現しました! 国内トップシェアを長く堅持しております。 「炉」のパイオニア企業であることから、 全国の火葬場の運営も お任せいただいてるんですよ◎ 腰を据えて、安心してご活躍いただけます
株式会社宮本工業所 藤岡市 偕同苑
375-0024群馬県藤岡市藤岡770
株式会社宮本工業所 藤岡市 偕同苑
交通・アクセス 「群馬藤岡駅」から徒歩9分/「藤岡市役所」から車で約15分
固定時間制 勤務時間詳細 週3日~4日勤務 (月15日程度) ◆8:30~17:15 ※実働7時間30分 土日勤務シフトもあります。 ・業務の合間に軽食や水分補給が可能です ・勤務時間や曜日のご相談も可能です。
時給1,100円 給与詳細 基本給:時給 1100円 【給与例】 給与例 時給1100円×7.5時間×月15日で勤務 月収:123,750円
休日休暇 休館日:年始1月1日~2日、友引日 ・有給休暇(入社半年後付与) ※付与日数は法定による
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費規定支給 制服貸与 社会保険完備(法定) 自動車・自転車通勤OK ポットやコーヒー、茶葉等完備。夏場は塩分タブレットも支給しています。
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ◆学歴不問・経験不問/未経験歓迎 ◆年齢不問 *PCの基本操作ができる方歓迎! \こんな方を特にお待ちしています/ ・落ち着いて対応ができる方 ・人や地域への貢献に やりがいを感じられる方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 1.ご応募 2.面接のご案内を差し上げます。 ※履歴書をご持参ください。 ※職場見学も可能です。 3.採用通知 【お問い合わせ先】 株式会社宮本工業所 東京本店 〒104-0032東京都中央区八丁堀3-22-13 PMO八丁堀8F ■問い合わせ先電話番号 0335532811 ■アドレス tokyo-sg2@miyamoto-k.co.jp
会社名
株式会社宮本工業所
代表者
宮本芳樹
所在住所
富山県富山市奥田新町12番3号
応募に関するお問い合わせ
0335532800
事業内容
冠婚葬祭・イベント、製造・メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/10/06
原稿ID:1dc459ad7e938251
他の条件で探す
雇用形態
キーワード