LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
社会福祉法人 長浜市社会福祉協議会

介護支援専門員(ケアマネージャー)

  • 月給233,000円~334,000円

  • アクセス: 長浜市、米原市、彦根市から通勤している方多数 ※車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)

    社会福祉法人 長浜市社会福祉協議会

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    滋賀県長浜市神照町288番地

    アクセス: 長浜市、米原市、彦根市から通勤している方多数 ※車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)

  • 勤務時間・曜日: <固定時間制:所定労働160時間> 8:30〜17:15(休憩1時間)

  • 固定時間制
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

<介護支援専門員の有資格者・実務経験不問>年間休日123日以上/年収633万円の先輩も!/賞与2回(3.95か月)

アピールポイント: 【職場環境】 30代・40代・50代と幅広い年代のスタッフが活躍中となり、ご利用者様も皆様親切な方ばかりのため、 あなたがあなたらしく長く働ける職場として、楽しく働けます。 「資格は取ったけど実務経験がない」という方や、「福祉事業に興味があるから頑張りたい」という方まで、 様々な方と出会えることを楽しみにしております。 >職場インタビュー(渡邊さん): Q この仕事を選んだ理由は? 地域で、学生時代に取得した資格を活かすことのできる仕事に就きたいと思い志望しました。 当初は、戸惑いもありましたが、今では地域福祉の役割について、働くことを通して学んでいきたいと考えています。 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– <法人紹介> 社会福祉協議会は、地域社会において、民間の自主的な福祉活動の中核となり、 住民の参加する福祉活動を推進しています。 福祉の諸課題を地域社会の計画的・協働的な取り組みによって 解決しようとする公共性・公益性の高い民間非営利団体です。 住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりと地域福祉の向上を目ざすことを使命としています。

職種/仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 居宅介護支援事業所における介護支援専門員(ケアマネージャー)として一連の業務をお任せいたします。 <一覧で見る業務内容> ・ケアプランの作成 ・関連事業所との連携 ・書類作成 ・ご利用者様・ご家族様との相談 ・その他の付随業務 <アピールポイント> ・実務未経験の方も大歓迎 ・介護関係の資格をお持ちの方 ・楽しく働きやすい職場環境が魅力 <数字で見る長浜市社会福祉協議会> ・年齢層  :平均年齢43歳 ・勤続年数 :平均10.5年 ・女性管理者:約57.2% ・育児休暇 :取得率100% ・平均年収 :ケアマネ正職員 約510万円(管理職未満の職員で年収633万円の方も!) ・残業時間 :ケアマネ 10時間以下 ・有給取得率:77.5%(有給取得日数14.8日)

勤務地

社会福祉法人 長浜市社会福祉協議会
滋賀県長浜市神照町288番地

勤務地: 当法人が運営する しゃきょうケアプランセンターぴいす ※他の介護事業所等への異動がある可能性があります。

社会福祉法人 長浜市社会福祉協議会

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

滋賀県長浜市神照町288番地

アクセス: 長浜市、米原市、彦根市から通勤している方多数 ※車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)

アクセス

アクセス: 長浜市、米原市、彦根市から通勤している方多数 ※車・バイク通勤OK(無料駐車場完備)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: <固定時間制:所定労働160時間> 8:30〜17:15(休憩1時間)

給与

月給233,000円~334,000円 給与: 【雇用形態】 正社員(試用期間なし) 【給与】 基本給:196,300円~219,800円 ※固定残業制度なし <昇給・賞与について> ・昇給あり(年1回) ・賞与年2回(計3.95ヶ月分) <各種手当一覧> ・家族手当 配偶者13,000円 子等6,500円(特定年齢は5,500円加算) ・住宅手当 上限27,000円 ・通勤手当 上限31,600円 ・職務手当 6,500円~150,000円

休日休暇

休暇・休日: 完全週休2日制:土日祝 年間休日123日 <特別休暇> ・有給休暇(年間20日※採用日に付与) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・その他の特別休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: <福利厚生> ・各種社会保険完備(法定通り) ・退職金制度あり(※) ・60歳定年制(再雇用65歳まで) ※全国社会福祉団体職員退職積立基金加入

その他

その他: ホームページ:http://www.nagahama-shakyo.or.jp/index.php ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 【応募後のプロセス】 応募→面接1回→採用 最初の面接時に履歴書をご持参ください。 事前の職場見学歓迎 入社日相談可能 <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは画面下の、 『応募画面へ進む』ボタンを押して応募。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 《電話でのお問い合わせについて》 0749-78-8294(採用担当) までお問い合わせください。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 233,000円 - 334,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 156時間30分

応募情報

対象となる方

求める人材: <必須条件> ・普通自動車免許(AT限定可) ・介護支援専門員の資格をお持ちの方 ・59歳以下の方(60歳定年制のため) <歓迎条件> ・フリーター歓迎 ・ブランクをお持ちの方歓迎 ・主婦(夫)活躍中 ・子育て中の方活躍中 ・30代40代50代の方活躍中

試用期間

試用期間なし

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

社会福祉法人長浜市社会福祉協議会

代表者

平井和子

所在住所

5290341 滋賀県 長浜市湖北町速水2745番地

代表電話番号

0749788294

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/09/01

問題を報告する

原稿ID:1ff413743ee0bbba

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb滋賀県arrow_bread_crumb長浜市arrow_bread_crumb介護支援専門員(ケアマネージャー)