募集情報
【社内SE(情報セキュリティ)】土日祝休み/賞与年3回/セキュリティ課題に対する対応方法の立案・企画・構築をお任せします!
アピールポイント: 【事業】 ■パッケージソフトウェアの販売 ■技術サポート ■教育およびコンサルティング 【今後の展望】 ITビジネスのあらゆるフェーズでお客様のお役に立てる存在であり続けるため、 私たちは独立系という自由な立場にこだわってきました。 データベース、ITサービスマネジメント、ビジネスインテリジェンスなどの情報活用、 データ連携を中心にしたデータインテグレーションの4分野を柱に事業を進めていますが、 ありがたいことに引き合いも多く、業績も好調に推移しています。 また、注力している人工知能(AI)の領域も順調で、新たな事業の柱となっていく見通しです。 世の中の状況が変われば、顧客の課題も変化します。 これまでは、お客さまと伴走しながらシステム導入と活用支援をしてきましたが、さらにお客様に使いこなしてもらうため、 もう1ステップ踏み込んだサービスを提供できる企業へ、変化を遂げているフェーズです。 商社であり、ITコンサルティングであり、エンジニア集団である、唯一無二のビジネスモデルをアップデートし続けます。 【募集背景】 昨今、サイバー攻撃の手法は複雑さや巧妙さを増しており、それに応じて攻撃に対する対策の重要性も増し続けています。また、働き方の多様化や人の流動性の高まりなどにより内部不正の事例も様々な企業で発生しており、当社においても内部統制の強化は急務となっています。 また、当社では、「デジタルワークスペース」や「ゼロトラストネットワーク」を鑑みてインフラを構築しており、その点からもセキュリティの重要性は非常に高くなっています。 そのため、サイバー攻撃への対策と内部統制どちらにおいてもさらに強固な社内体制を構築していくために、セキュリティ分野で活躍いただける方を募集いたします。 【入社後に得られるスキル、経験】 ・情報セキュリティ全般の経験、知識の習得 ・情報セキュリティの運用経験 ・ISMSの運用経験 ・CSIRTの運用経験 【仕事の魅力】 内部統制において、情報セキュリティ委員会ならびにCSIRTの発足については未だ形だけで中身が伴っていない状況です。そのため、やる気があれば、自らデザインして理想の環境を作り上げることができます。 また、残業については平均10時間程度、多くても月20時間程度になるためワークライフバランスを意識しながら仕事をすることが可能です。