募集情報
【AIコンサルタント】年収UP確約!Dify公式パートナー|エンプラ企業にAX/DXを通じて変革を!
アピールポイント: ──────────── ■弊社について ──────────── 東京大学工学系研究科松尾研究室と経済学部柳川ゼミによるアントレプレナーシッププログラムを通じ2021年に設立。Bain&Company出身の代表の下、生成AI(DX)コンサルティング・開発事業とDX人材育成事業を主力事業として展開しています。 直近では、Difyの公式パートナーとなり、大手企業のDifyの導入、活用支援にも力を入れております。 <事業・組織の将来性とポテンシャル> ■市場機会 当社は、生成AIに特化したコンサルティングおよびシステム開発を核事業としています。 生成AI技術は、コンサルティングとシステム開発の両市場に革命的な変化をもたらしており、まさに今が黎明期です。 当社は、この巨大な変革期において、深い技術的知見とビジネスへの応用力を武器に、これら巨大市場の変革をリードし、 指数関数的な成長(圧倒的なスケール)を目指しています。 ■戦略的パートナーシップ 直近では、生成AI時代の新たなインフラとなりうるポテンシャルを秘めたシリコンバレー発の注目企業「Dify」と、 日本における公式パートナーシップを締結しました。 これにより、最先端技術へのアクセスを確保し、クライアント基盤の急速な拡大が期待されます。 ■事業戦略 優秀な人材の獲得・育成を通じて組織を拡大し、市場シェアを獲得していくと同時に、 社内ではコンサルティング・開発業務そのものを効率化・自動化するAIエージェントの開発にも注力しています。 これにより、他社にはない圧倒的な生産性を実現し、 将来的にはこの技術をSaaSプロダクトとして外部提供することも視野に入れた、多角的な成長戦略を描いています。 <独自の強みと競争優位性> ■技術とビジネスの融合: 生成AIの最先端技術への深い理解と、 それを現実のビジネス課題解決に繋げる高度なコンサルティング能力・実装力を兼ね備えている点が、最大の強みです。 技術オリエンテッド、コンサルオリエンテッドのどちらかに偏る企業が多い中、当社はこの両軸を高次元で融合させています。 ■戦略的アライアンス 「Dify」のような将来有望なテクノロジー企業との公式パートナーシップにより、 最新技術を活用したユニークなソリューション提供を可能にし、競合他社との明確な差別化を図っています。 <豊富な成長機会と多様なキャリアパス> ■急成長に伴うチャンス 事業の急拡大フェーズにあるため、意欲と能力のある方には、 年齢や経験に関わらず重要なポジションをお任せするチャンスが豊富にあります。 ■多様なキャリアパス 以下のような、事業成長の中核を担う多様なキャリアパスが広がっています。 大手クライアント向け大規模生成AI導入プロジェクトの責任者(プロジェクトマネージャー/リーダー) 新規事業開発(プロデュース)部門の立ち上げ・責任者 事業全体の収益責任者(P&Lオーナー)、事業部長 技術戦略をリードするCTO、またはそれに準ずるポジション 将来的には、経営層である執行役員への登用も積極的に検討します。 ■組織の柔軟性 今後、ターゲットクライアント(大手企業/中小企業など)やサービス内容に応じて組織体制を柔軟に構築していく計画です。 これにより、各部門でリーダーポジションが次々と生まれ、年功序列やポジションの詰まりといった懸念とは無縁の、 実力主義で活躍できる環境を提供します。 理念 ・ビジョン 【Mission】 『労働生産性革命を起こす』 【Vision】 『日本を代表する企業になる』 【Value】 ・ナンバーワン 参入市場でのトップ獲得を目指し、 提供価値・業務効率・KPIなどあらゆる軸でNo.1を追求します。 ・一流 一人ひとりが日々成長を重ね、仕事だけでなく人間性にも高い理想を持ち、 充実した人生を築きます。 ・一丸 仲間と一丸となって、個人では成し得ない圧倒的な成果を生み出します。 ・圧倒的行動量 成果を変えるには、行動あるのみ。 無駄を徹底的に省き、本質的な仕事に集中できる時間を最大化します。 ・スピード 「今決めて、今すぐやる」。 それがスタートアップの強み。私たちは即断即決で動き続けます。 ・最少資源、最大付加価値 一人ひとりが高い採算意識を持ち、最少の資源で最大の価値を社会とお客様に届けます。 ・当事者意識 全員が事業・KPI・組織に対して強い当事者意識を持ち、自ら行動します。 ・守破離 既存の型を踏襲しつつアップデートを重ね、イノベーションへとつなげることで、 飛躍的な成果を生み出します。 ・熱く 最終的に、仕事の成否を決めるのは情熱です。 私たちは、誰よりも熱く仕事にコミットする集団です。 仕事・事業 【生成AIパートナー事業】 生成AI×企業課題。 クライアントと共創する、 最適な未来へ。 生成AIは驚異的なスピードで進化を続けていますが、 日本の中小企業・大企業の多くはその変化に追いつけていないのが現状です。 アップグレードは、生成AIの活用に向けたコンサルティングから、 開発支援、実装、定着までを一気通貫でご支援します。 【リスキリング事業】 スキルでキャリアを変える ”リスキリング”を独自の ノウハウで包括的にサポートする Webや生成AIなどの技術革新により、 最新の技術を身につけることが求められる時代になりました。 私たちは、ライフステージの変化や技術の進化に寄り添い、 個人・企業が継続的に学び直しできる、持続可能なリスキリング支援を提供します。 給与・待遇 【月次面談と評価制度】 ・月次成長1on1とは、個人がそれぞれの上長と共に月単位で自己成長を振り返り、 次回までに達成する目標を設ける会議体です! ・月に1度、30min~1hで行われます。 ※ 事業部や部署によっては実施されない場合もございます。 【MVP制度】 ・「MVP制度」とは、3月と9月の年2回、 Win Partyにおいて社内の優秀な成果をおさめた人を表彰する制度です! ・表彰の部門は、新人賞、全社MVP賞、特別賞の3種類があります!