募集情報
開発する小型ロケット「ZERO」に搭載されるアビオニクスシステムのFPGA開発を担当していただきます。
アピールポイント: 同社が開発する小型ロケット「ZERO」に搭載されるアビオニクスシステムのFPGA開発を担当していただきます。 アビオニクスシステムとは、小型ロケット「ZERO」を制御するための電子機器群であり、機体各所に配置された複数の電子回路及びCPUが連携して動作するシステムです。
使ってみる

月給507,000円~752,000円
アクセス: 東京メトロ東西線 東陽町駅 下車 徒歩7分
インターステラテクノロジズ株式会社
勤務時間・曜日: <勤務形態> ・フレックスタイム制(コアタイム無し) ※始業・終業の時刻の指定無し ・清算期間:1か月 ・フレキシブルタイム:05:00~22:00 ・標準労働時間:1日あたり8時間 ・所定労働時間を超える労働:あり(業務状況により発生する場合あり) ・休憩時間:1日あたり60分 <休日・休暇> ・休日:完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、1月2日、1月3日 ※年間休日120日以上 ・休暇:年次有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇(2日) ・その他:婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
開発する小型ロケット「ZERO」に搭載されるアビオニクスシステムのFPGA開発を担当していただきます。
アピールポイント: 同社が開発する小型ロケット「ZERO」に搭載されるアビオニクスシステムのFPGA開発を担当していただきます。 アビオニクスシステムとは、小型ロケット「ZERO」を制御するための電子機器群であり、機体各所に配置された複数の電子回路及びCPUが連携して動作するシステムです。
仕事内容: ■具体的な業務内容 ・機体内通信、機体外通信(テレメトリ、コマンド)機能のFPGA開発 ・計測/制御に必要なセンサ/アクチュエータとのインタフェース機能のFPGA開発 ・電子回路設計者との連携による回路設計段階からの仕様策定 ・ソフトウェア設計者との連携によるソフトウェア設計段階からの仕様策定 ■アビオニクスグループのミッション ・アビオニクスシステムは、ロケット全体の電子制御を担うシステムであり、アビオニクスグループは、その開発に責任を持っています。 ・アビオニクスシステムそのものの開発だけでなく、他サブシスエムとの結合試験、エンジン燃焼試験、ステージ燃焼試験といった各種試験を関連グループと協力しながら実施し、ロケット打上げ時は運用を実施するなど、ロケット開発の最初から最後まで幅広い領域で、重要な役割を担っています。
インターステラテクノロジズ株式会社
東京都江東区東陽6-3-2イースト21タワー6階
勤務地: ■東京支社 東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー6F ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※変更の範囲:会社の定める事業所
インターステラテクノロジズ株式会社
アクセス: 東京メトロ東西線 東陽町駅 下車 徒歩7分
固定時間制 勤務時間・曜日: <勤務形態> ・フレックスタイム制(コアタイム無し) ※始業・終業の時刻の指定無し ・清算期間:1か月 ・フレキシブルタイム:05:00~22:00 ・標準労働時間:1日あたり8時間 ・所定労働時間を超える労働:あり(業務状況により発生する場合あり) ・休憩時間:1日あたり60分 <休日・休暇> ・休日:完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、1月2日、1月3日 ※年間休日120日以上 ・休暇:年次有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇(2日) ・その他:婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など
月給507,000円~752,000円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥507,000 〜 ¥752,000は1か月当たりの固定残業代¥133,000〜¥196,000(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 <予定年収> 608万円~902万円 <月給> 507,000円~752,000円 <月給の内訳> ・基本給:374,000円~556,000円 ・固定残業代:133,000円~196,000円 <補足> ・給与には45時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給 ・経験・能力等を考慮の上、決定します。 ・昇給:年2回(3月・9月)
休暇・休日: <休日・休暇> ・休日:完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、1月2日、1月3日 ※年間休日120日以上 ・休暇:年次有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇(2日) ・その他:婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: <待遇> ・社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・出張時の交通費・手当 <はたらき方> ・一部リモートワーク可 ・副業可 ・服装自由 ・屋内全面禁煙 ・車通勤可(北海道・福島勤務のみ対象) <サポート> ・住宅手当(大樹本社勤務の場合、住宅規定に基づき支給)※15,000円/月 ・定期健康診断 ・出産・育児支援制度あり(労務からのフォロー面談などを実施) ・産業医面談 <はたらく環境整備> ・書籍購入/セミナー参加可能 ・PC/モニター支給
その他: ■□■───────────■□■ ※こちらの求人は、株式会社ポテンシャライトが掲載しています。 企業から人材紹介の委託を受けて掲載しています。 ・職業紹介事業者名:株式会社ポテンシャライト ・事業許可番号:13 -ユ-308564 ・プライバシーポリシー:https://tinyurl.com/2fjf2xay ───────────────── ポテンシャライトは、20~30代のキャリアに強みのある転職エージェントです。 キャリア形成とプライベートのどちらも大切にしたい方へ、カルチャーや働き方がマッチする職場をご提案いたします。 ■ポテンシャライトの実績 1. 利用者の約85%が年収UPを実現!(平均+71万円の年収UP) 2. ITベンチャー求人を中心に7000件+非公開求人! 3. 累計支援実績13,000件。綿密なヒアリングであなたの強みを引き出します。 気になる求人ではあるものの、いきなり本選考に進むことに不安を感じる方もいらっしゃるかと思います。 丁寧に選考を進めたい方、求人の内容や選考について知りたい方は、お気軽にご相談ください◎ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 507,000円 - 752,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: 必須スキル ・Verilog-HDLまたはVHDLによる下記例のような一連のFPGA開発経験(3年以上) ・仕様策定 ・RTL設計 / 実装 ・検証 ・IP設計仕様書 / テスト仕様書作成 ・プリント基板、外部回路に合わせた制約ファイル(XDCまたはSDC)の作成とSTA(Static Timing Analysis)によるタイミング収束の実務経験 ・実機でのオンチップ・デバッグ(例:Vivado ILA, SignalTap)の経験 ・CDC(Clock Domain Crossing)設計の実務経験 ・差動伝送I/F(例:汎用I/OでのLVDSなど)のRTL設計および制約作成の経験 ・IOB(Input Output Block)内部のFlipFlopを使用するためのRTL設計および制約作成の経験 ・日本語での円滑なコミュニケーションが可能な方(目安:ビジネスレベル以上) 歓迎スキル ・システムレベルでの仕様調整の経験 ・SystemVerilogによるテスト経験、特にアサーション・ベース検証の経験 ・Xilinx、Altera,、Microchip、Lattice等のFPGAベンダのうち2社以上のFPGAの開発経験 ・FSM(Finit State Machine)による制御ロジックの仕様化、RTL実装、検証、状態遷移図作成までの経験 ・I2C、SPI、UARTなどの汎用I/FのRTL実装経験 ・AXIバスまたはAHBバスを持つFPGAの設計経験
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
1名
会社名
事業内容
人材派遣・職業紹介
所在住所
1530051 東京都目黒区上目黒2-9-35 中目黒GS第2ビル 3F
代表者
山根 一城
代表電話番号
0364505604
掲載開始日:2025/10/19
原稿ID:2805769eed8259c2
他の条件で探す
勤務地
特徴
東京都
東京23区
東京都江東区
亀戸駅(東京都)
越中島駅(東京都)
潮見駅(東京都)
新木場駅(東京都)
亀戸水神駅(東京都)
門前仲町駅(東京都)
木場駅(東京都)
東陽町駅(東京都)
南砂町駅(東京都)
豊洲駅(東京都)
辰巳駅(東京都)
清澄白河駅(東京都)
住吉駅(東京都)
森下駅(東京都)
西大島駅(東京都)
大島駅(東京都)
東大島駅(東京都)
東京国際クルーズターミナル駅(東京都)
テレコムセンター駅(東京都)
青海駅(東京都)
東京ビッグサイト駅(東京都)
有明駅(東京都)
有明テニスの森駅(東京都)
市場前駅(東京都)
新豊洲駅(東京都)
東雲駅(東京都)
国際展示場駅(東京都)
東京テレポート駅(東京都)
雇用形態
キーワード