募集情報
当社は、新たなSaaSサービスの展開や既存サービスの販売拡大を迅速に支援するため、法務部門とは別で事業部門に契約管理などを担当するポジションを置いています。ビジネスの現場で法務の知見を駆使して
企業・求人の特色 ■約145年にわたり、ビジネスに関する価値ある情報を提供。紙媒体・電子版と時代のニーズに対応したサービスを展開 ■法務部門と密接に連携しながら、情報サービス事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割を担います。
使ってみる
月給350,000円以上
就業時間 09:30~18:00(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
当社は、新たなSaaSサービスの展開や既存サービスの販売拡大を迅速に支援するため、法務部門とは別で事業部門に契約管理などを担当するポジションを置いています。ビジネスの現場で法務の知見を駆使して
企業・求人の特色 ■約145年にわたり、ビジネスに関する価値ある情報を提供。紙媒体・電子版と時代のニーズに対応したサービスを展開 ■法務部門と密接に連携しながら、情報サービス事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割を担います。
企業名 株式会社日本経済新聞社 求人名 【BtoB SaaS事業 契約管理担当(情報サービス部門 情報サービスユニット)】 仕事の内容 当社は、新たなSaaSサービスの展開や既存サービスの販売拡大を迅速に支援するため、法務部門とは別で事業部門に契約管理などを担当するポジションを置いています。ビジネスの現場で法務の知見を駆使して 会社の利益や権利を守りつつ、当事者の目線でビジネスを推進する仕事です。 【詳細】■サービス契約書や利用規約の作成■顧客や取引先との契約書のチェックおよび修正■部門内の決裁ワークフローの整備および運用■法務部門との連携による法的リスクの管理■契約関連のドキュメント管理および更新■その他、関連する業務全般 募集職種 【BtoB SaaS事業 契約管理担当(情報サービス部門 情報サービスユニット)】
株式会社日本経済新聞社
東京都千代田区
予定勤務地 東京都千代田区 勤務地 勤務地① 事業所名:東京本社 所在地:東京都 千代田区 最寄駅:東京メトロ 千代田線 大手町駅 徒歩0分、東京メトロ 東西線 竹橋駅 徒歩3分、JR 山手線 東京駅 徒歩14分 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:※全社員を対象にした在宅勤務制度(リモートワーク)を導入しています。 転勤:当面無
株式会社日本経済新聞社
固定時間制 就業時間 09:30~18:00(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給350,000円以上 想定年収 600万円~1,000万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥350,000~ 基本給¥350,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 有給休暇:有(~20日)(初年度は入社月による/毎年4月に20日付与)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:新聞購読料補助、財形貯蓄制度、結婚休暇(10日)、育児休業、介護休業、永年勤続者慰労休暇 等
配属先情報 情報サービス部門 情報サービスユニット
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:新聞を中核とする事業持ち株会社。雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開 設立:1876年12月 代表者:代表取締役社長 長谷部 剛 従業員数:3,042人 平均年齢:45.4歳 資本金:2,500百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒100-8066 東京都千代田区 大手町1-3-7 本社以外の事業所:大阪本社/名古屋支社/西部支社/札幌支社/神戸支社/京都支社 国内支局:全国51ヶ所/海外取材拠点:37ヶ所 関連会社:フィナンシャル・タイムズ・グループ(FTグループ)、日経BP、テレビ東京、格付投資情報センター、QUICK、日本経済社、日経リサーチ、日経HR その他備考・企業からのフリーコメント:《募集背景》 当社は企業向け(BtoB)に有料のSaaSサービスを展開しており、事業の拡大に伴い、契約書や利用規約の作成、顧客や取引先との契約書のチェック、部門内の決裁ワークフローの整備や運用を担当するポジションを新たに募集することとなりました。このポジションは、法務部門と密接に連携しながら、情報サービス事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割を担います。 《この仕事の魅力》当社の情報サービス事業では、法人顧客の意思決定に資するビジネスコンテンツ(データや情報など)を提供しています。デジタルコンテンツの権利保護に留意しつつ顧客の利便性を高めることを、リーガル的な視点で貢献することができます。 また、生成AI時代におけるコンテンツ利用の課題や対策について、ビジネスの最前線で取り組むことができます。 ■選考内容について補足:書類選考→現場面接(2回)+適性検査→人事面接→最終面接 ※人事面接前には所定のエントリーシートを提出いただきます。※最終面接前にリファレンスチェックに対応いただきます。 決算情報: 決算期2023/12 売上高173,461百万円 経常利益12,395百万円 決算期2024/12 売上高177,024百万円 経常利益13,913百万円 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】■ビジネススキームやサービスの全体像を理解した上で契約書や利用規約を作成、レビューする能力■事業会社で事業推進に必要な法務経験(概ね3年程度)または同程度の能力、経験 ■関連部門との円滑な協力関係を築くための優れたコミュニケーション能力■自主的に業務を進める能力 【歓迎】■デジタル事業やSaaSサービスに関する知識■契約に伴うリスクを的確に把握し、適切に対応できるリスク管理能力■部門内外の業務フローを理解し、効率的に整備・運用する能力■契約書や規約の細部にわたる注意力と正確性 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間6ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:4回程度(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
事業内容
職業紹介
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表電話番号
0368351111
掲載開始日:2025/11/05
原稿ID:28d2efd766dcd9d9
他の条件で探す
勤務地
職種
特徴
東京都
東京23区
東京都千代田区
東京駅(東京都)
秋葉原駅(東京都)
神田駅(東京都)
有楽町駅(東京都)
御茶ノ水駅(東京都)
市ケ谷駅(東京都)
飯田橋駅(東京都)
水道橋駅(東京都)
末広町駅(東京都)
溜池山王駅(東京都)
淡路町駅(東京都)
大手町駅(東京都)
霞ケ関駅(東京都)
国会議事堂前駅(東京都)
日比谷駅(東京都)
九段下駅(東京都)
竹橋駅(東京都)
新御茶ノ水駅(東京都)
二重橋前駅(東京都)
麹町駅(東京都)
永田町駅(東京都)
桜田門駅(東京都)
半蔵門駅(東京都)
神保町駅(東京都)
内幸町駅(東京都)
市ヶ谷駅(東京都)
小川町駅(東京都)
岩本町駅(東京都)
雇用形態
キーワード