募集情報
開発エンジニア(COBOL若手)★年間休日125日★!若手エンジニアからリーダーになっているメンバー多数です!技術スキルも上げつつ、ポジションのスキルアップもかなえられます。
アピールポイント: ◆WEB制作 ◆システム開発 ◆ネットワークインテグレーション ◆システムサポート <POINT1> COBOLで構築されたシステムは安定稼働しているものが多いため、このようなシステムをなくす積極的な理由がありません。 COBOLの特徴として、高い安定性と信頼性があります。 このような特徴を評価され、金融機関や政府機関などの重要なデータを扱うシステムで、⾧年安定稼働中です。JAVAに変更している企業先もございますが、移行にあたり膨大な資金が必要となります。そのためまだまだ大手生命保険会社や金融機関、政府機関はCOBOL言語を使用したシステムを使用しております。 現在COBOL言語を使用しているエンジニア様のご年齢も高くなっており、若返りを図るプロジェクト先も少なくありません。そのため今後求められるニーズが高まるCOBOL開発にて経験を積み、市場価値をあげていくことも可能です。 <POINT2> プロジェクト参画後もしっかりとフォローを行わせていただきます。 月1回~人によっては3カ月に1回のペースで定期面談を行わせていただいております。 現場でのちょっとした悩みや、今後のスキルアップについてのご相談、現場からのFBなどについてお話しております。 基本的には⾧期的なプロジェクトになりますので、営業側としても働きやすい環境をご提供できるように動いておりますので、安心して、⾧期的に(安定して)業務していただく事が可能です。 <POINT3> 派遣や業務委託だからと言って短期参画のプロジェクトはほとんどございません。 基本的には長期で1つのプロジェクトにご参画いただきますので、安定して業務をしていただく事ができます。 弊社メンバーの1案件における平均稼働年数は約4年で、長い方ですと1つの案件に10年以上いられる方もおります。 当初開発ポジションとして参画したメンバーが、現在プロジェクトリーダーになったりと、技術的な意味でのスキルアップを叶えられている方もおります!もちろんスキルアップに伴うサポートも行っていきますのでご安心ください!