募集情報
【法務総務/課長】次期部長候補!プレイングマネージャーとして法務総務チームを統括 ≪東証グロース上場|年休120日以上|有給消化率86.5%≫
アピールポイント: ◎東証プライム市場への移行を目指し、2028年までに営業利益20億の中期経営計画を進行中! ■安定した経営基盤:2009年5月の設立以来、無借金黒字経営を継続。コロナ禍でも売上は右肩上がりで推移し、2021年9月には東証グロース市場に上場 ■当社が可能にする未来:「四方よし」の精神(売り手・買い手・世間・提携企業)で、当社に関わる全ての方々が満足できる形でサービスを提供 ■サービスの優位性:当社独自のプラットフォームにより、新生活にまつわるお困りごとを一括解決。他社に類を見ないビジネスモデル ■経営視点も学べる環境:役職に関わらず、経営陣とのコミュニケーションも活発なため、自分次第で経営視点も学ぶことができる ■ワーク・ライフ・バランス:年間休日120日以上/有給消化率100%奨励/残業管理システム導入(残業承認が下りない場合、18:30にPCが強制シャットダウン)など ■社内コミュニケーションの活性化:社内イベントを通じて、拠点や部署の垣根を越えた社内交流を促進(社内サークル活動/社員旅行/四半期総会/キックオフミーティング/忘年会など) ■出る杭を伸ばす文化:社歴や年齢、性別に関わらず、優秀な社員は積極的に責任あるポジションに引き上げる ■評価の正当性:役割・コンピテンシー・成果(個人目標)に対する評価基準を明確化し、昇進・昇格・昇給に反映 理念 ・ビジョン 【困った困ったを、良かった良かったに。】 新生活のスタートという人生の中で大きなイベントにかかわらず、その開始にあたっては、誰もが多くの経験を持っていないがために、何を基準にして、誰を頼りにして始めたら良いのか分からない。 そんな新生活のスタートで直面する課題に対して、新生活サービスプラットフォームの構築と提供を通じて「オールユーザーファースト」を実現した解決に取り組みます。 仕事・事業 【移転者サポート事業】 私たちリベロは、2009年の設立から、お客様のことをいちばんに考えてサービスをご提供してまいりました。 お部屋探しや引越会社のご紹介、電気・ガスなどのライフラインのお取り次ぎ、転勤業務のお手伝いなど、新生活を迎える個人の方だけでなく、新生活に関わる不動産会社様や法人の総務・人事様の幅広いニーズにお応えするサービスをご用意しています。 新生活におけるさまざまな手続きの円滑化。顧客満足度のアップや業務の効率化。転勤業務の軽減やコスト削減。個人・法人にとらわれることなく、すべてのお客様の満足に目を向けた「オールユーザーファースト」という考えで、新生活の問題を解決してまいります。 新生活コンサルティング企業として、培ってきた専門知識を最大に活かして、すべてのお客様を、よりよい未来へご案内いたします。 働く人・社風 【挑戦するための失敗なら何度でもしていい】 失敗することは、どこか悪いことに受け取られがちですが、リベロでは失敗の数は挑戦の数という考え方があります。 誰だって失敗はしたくはないものですが、何かに挑戦するために失敗することは仕方ないことかもしれません。そして大事なのは失敗にも種類があるということ。自分自身ができること、周りを巻き込んでできることを全てやり切って失敗したのか、それともできることをやり切ることなく失敗したのかでは、全く意味が違います。 何か自分が新しいことに挑戦したい時には、さまざまな工夫や、行動が伴っておりそれが結果として失敗だとしても、その過程を経ることで成長できると考えています。 代表の鹿島がプロスポーツ選手を目指した時に沢山の挫折や失敗を繰り返したからこそ生まれた発想。リベロでは全てを出し切っての失敗なら、何回でもしていい。その失敗の経験が、気づいた時には自分の大きな財産になっている!と。 挑戦を後押ししてくれる環境が整っています。 給与・待遇 【成果を認める評価制度と充実の福利厚生】 当社では、社員の努力を評価し称賛する「社員表彰制度」や「信託型SO付与制度」、従業員の資産形成をサポートする「従業員持株会」や「確定拠出年金」、社会保険料や所得税の負担が軽減される「社宅制度」などを設けています。 これらの制度は、社員の成長を促進し、働きやすい環境を整えることを目的としています。 社員の貢献をしっかりと認め、安心して働ける環境を整えることで、企業全体の発展を支えています。