募集情報
年間休日129日★17:00終業◆経験年数不問☆賞与あり◎マイカー通勤OK◎美味しい「300円ランチ」が大人気◎【北足立郡、丸山駅、リハビリ病院、言語聴覚士、正社員】
【医療法人のぞみ会 のぞみリハビリテーション病院】 埼玉新都市交通伊奈線「丸山駅」徒歩15分。 外来、内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、脳外科、皮膚科、リハビリテーション科が設けられているリハビリテーション専門病院です。 病床数は57床で、回復期リハビリテーション病棟となっており、リハビリテーション専門医をはじめ多数のリハビリテーションスタッフにより、質の高い治療を提供しています。 特に、脳の認知機能障害のリハビリテーションに関する研究及び治療に関心を寄せ、当該患者さんの社会復帰が可能になるよう援助しています。また、脳血管障害のリハビリテーションでは、コンピューターによる脳卒中機能回復予測システム(RES)や、歩行機能回復予測システムの導入をし、効率化された質の高い治療を短期間で行っています。 【リハ科長にインタビュー】 当院では経験に関わらず、入職してから3~4ヶ月目までは研修期間として、スパーバイザーがついて徹底的にお一人の患者様のみをみていきます。 理学療法士であれば、作業療法士や言語聴覚士の視点からもお一人の患者様をみることで、リハビリ全体を統括できる人材に育てていくことが目的です。 医師も、看護師もすべての領域の距離が近く、複数の視点を学ぶ事ができます。 3~4ヶ月経過すると、患者様がご自宅に戻られたり、施設に入所されるなど見通しが立ちます。 その段階で二人目の患者様を担当していく。1年間はお一人の患者様のみを担当する体制は続きますので、1年間かけて5例ほどをしっかり担当することになります。 当院のリハ科は10年以上勤務している職員が18名、10年以内の職員が18名と、経験のバランスが保たれています。 平均勤続年数は15年、入職5年以内の離職率も5%以下と、定着率が非常に高いことが特徴です。 新卒の他、前職は急性期病院、在宅領域とバックグラウンドも様々ですが、リハビリの介入がもっとも大きい回復期への興味をもって当院に入職している人がとても多いです。 リハビリ職は患者様はもちろん、他職種とのコミュニケーションの量も質も求められる仕事です。 しっかりと学べる環境も整備していますので、回復期への興味がある方、是非ご応募ください! <美味しい「300円ランチ」が大人気です☆> 毎日できたての美味しいランチが300円で楽しめます。 メニューは日替わり。麺類とご飯ものを中心に3種類から選べます。 リーズナブルなだけでなく、栄養バランスもしっかり考慮された献立です。 忙しいスタッフの健康もサポートします! 特に麺類はいつも大人気! この日も「あんかけ焼きそば」が一番に完売しました! <職場見学もご相談OK> ●「いきなり面接ではなく、まずは事業所の雰囲気を見たい・話を聞いてみたい」 →お気軽にご相談ください。 ご不明点や気になることもどんどんご質問していただいて大丈夫ですよ。 ●「少し先に転職を考えています」 →半年先など、先の入職でも柔軟に対応しています。 「今の職場で勤務しながらまずは話だけ聞く」ということや、「まずは空いている時間でアルバイトからスタートしたい」ということも出来ますので、お気軽に問合せ下さいね。 <ご希望に応じた選考の進め方に対応しています> ●「いきなり面接ではなく、まずは施設の雰囲気を見たい・話を聞いてみたい」 →お気軽にご相談ください。 ご不明点や気になることもどんどんご質問していただいて大丈夫ですよ。 ●「急ぎで仕事を探しています」 →まずは勤務開始希望時期を教えて下さい。ご相談に乗らせていただきます。 ●「少し先に転職を考えています」 →半年先など、先の入職でも柔軟に対応しています。 「今の職場で勤務しながらまずは話だけ聞く」ということや、「まずは空いている時間からスタートしたい」ということも出来ますので、お気軽に問合せ下さいね。 気になることがあればお気軽にご連絡下さい。 質問・見学希望者の方もお待ちしております。