募集情報
高タイパ×月給制✨機械メンテナンス・トラブル対応経験者歓迎✨
使ってみる
月給180,000円~220,000円
交通・アクセス IRいしかわ鉄道 動橋駅から徒歩15分
株式会社丸八製茶場
生産技術(食品/飲料/たばこ),品質管理(食品/飲料/たばこ),製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 7:30~17:00の間で8時間勤務 *所定労働時間は8時間ですが基本は7時間勤務シフト制 *休憩60分 【シフト例】 7:30~15:30/8:00~16:00 *繁忙期は7時間を超える場合がありますが、8時間を超える残業はほぼありません。(8時間までは所定労働時間内)
高タイパ×月給制✨機械メンテナンス・トラブル対応経験者歓迎✨
仕事内容 ✨「丸八製茶場 本社工場」にて、日本茶の焙煎加工を担う製造オペレーターを募集✨ 焙煎機・包装機(リーフ・テトラ)の操作を中心に、食品製造ラインの運転・調整・保全業務をお任せします。 生産設備の安定稼働を支える、“製造現場の要”となるポジションです。 工場見学や会社説明などもお気軽にお問い合わせください。 ◆◆◆仕事内容◆◆◆ <主な業務> ✅焙煎機・袋詰め機(リーフ・テトラ)の操作 ✅機械の調整・部品交換 ✅設備トラブルの一次対応(原因特定・軽修理など) ✅原料の持ち運びや投入・検品作業 ✅設備清掃および日常メンテナンス ✅生産記録や品質データの入力 <慣れてきたら> ✅生産効率・品質向上のための改善提案 ✅在庫・生産スケジュール管理 ✅原料の仕入れ・管理業務 など、ライン全体のマネジメントにも携われます。 ◆◆◆この仕事のやりがい◆◆◆ ・「機械のプロ」として現場を支える ┗製造ラインの稼働はあなたの腕にかかっています。トラブルを自力で解決できたときの達成感は格別です。 ・お茶の香りに包まれた空間で働く ┗ほうじ茶の香ばしい香りに癒されながら仕事ができます。 ・自分の手で造った製品が全国へ ┗自分が焙煎・包装した商品を店頭で見かけたときの喜びはひとしおです。 ◆◆◆働きやすさ◆◆◆ ・基本7時間勤務/定時退社が基本(残業ほぼなし) ・月給制+賞与ありで安定収入・昇給あり ・交通費支給(月1万円まで)・マイカー通勤OK ・産後パパ育休など、子育て支援制度あり ・資格手当あり(日本茶インストラクターなど) ◆◆◆アピールポイント◆◆◆ ✅安定&高タイパ(時間対効果)の収入+昇給あり ┗ 短い勤務時間でも時給換算は高水準。頑張りは賞与でしっかり評価します。 ✅未経験から“機械のプロ”へ ┗ OJTで基礎から丁寧に指導。機械いじりが好きな方、工業系出身の方は特に活躍できます。 ✅タイパ重視の働き方で、ワークライフバランスも◎ ┗ 業界平均より短い勤務時間で高い生産性を実現。 ✅通勤便利・アクセス良好 ┗ 交通費支給+マイカー通勤OKで通勤ラクラク。 ✅基本土日休み(当社カレンダーによる) ┗ 週末は家族や趣味の時間も確保できます。 ✅穏やかで働きやすい職場 ┗ 上下関係がフラットで意見を出しやすく、チームで支え合う雰囲気です。 ◆◆◆1日のスケジュール/焙煎 ◆◆◆ 7:45 出社・準備 8:15 製造課朝礼 8:30 焙煎作業 10:00 試飲・官能評価 11:00 昼休憩 12:00 機器の清掃・メンテナンス 13:00 翌日の仕込み準備 16:00 定時退社(残業ほぼなし) ◆◆◆こんな方が活躍中!◆◆◆ ・工業高校卒で機械整備に興味があった方 ・前職で設備保全や製造オペレーターを経験された方 ・「ものづくり」×「食品」に関わりたい方 ◆◆◆スタッフインタビュー◆◆◆ 現場スタッフの声を紹介します! ■働きやすい職場環境 「固い上下関係がなく、メンバー同士で協力し合える環境です。 業務が終われば定時退社もでき、家庭や趣味の時間も大切にできます。」 ■やりがいを感じる瞬間 「自分が焙煎・袋詰めしたお茶をお客様が『おいしい』と言ってくれたとき、 この仕事をやっていてよかったと感じます。」 ■未経験でも安心の研修体制 「研修担当が必ずついて、機械操作の基礎から丁寧に教えてくれます。 ほったらかしということは一切ありません。」 ■職場の雰囲気 「お茶の香りに包まれた工場で、穏やかで落ち着いたメンバーと働けます。 社内イベントもあり、他部署とも交流がしやすいです。」 ■応募を検討している方へメッセージ 「やる気があれば未経験でも大歓迎! 一緒に“おいしいお茶づくり”で日本茶の魅力を広げていきましょう。」 ▼HPのURLは一番下にあるのでご覧ください▼
株式会社丸八製茶場
922-0331石川県加賀市動橋町タ1-8
株式会社丸八製茶場
交通・アクセス IRいしかわ鉄道 動橋駅から徒歩15分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 7:30~17:00の間で8時間勤務 *所定労働時間は8時間ですが基本は7時間勤務シフト制 *休憩60分 【シフト例】 7:30~15:30/8:00~16:00 *繁忙期は7時間を超える場合がありますが、8時間を超える残業はほぼありません。(8時間までは所定労働時間内)
月給180,000円~220,000円 給与詳細 基本給:月給 18万円 〜 22万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ■給与は経験・能力に応じて決定します 面接時にご相談ください ■昇給あり ■賞与年2回 (前年度実績 計2か月分) ■通勤手当:上限10,000円/月(車通勤可・無料駐車場あり) ■家族手当:5,000円/人/月 (扶養する配偶者・子など規定有) ■役職手当:5,000~30,000円/月 副店長5,000円/月 リーダー20,000円/月 店長10,000~30,000円/月 ■資格手当:日本茶インストラクター 20,000円/月 【給与例】 給与例 ✨注目! 月収だけでは見えない、あなたの「時給」の価値を最大化✨ 当社の求人をご覧いただきありがとうございます。 一見すると他社の平均月収(25万円前後)より控えめに感じるかもしれません。 しかし当社では、従業員が 無理なく長く働ける環境づくり を大切にしています。 当社の所定労働時間は、1日7時間・月21日勤務(約147時間/月)。 これは業界でも短い水準です。 この勤務時間で計算すると、実質的な「時給」は以下の通りです。 初任給(月) 勤務時間(月) 実質的な時給 180,000円 約147時間 1,224円/時 220,000円 約147時間 1,495円/時 一方で、食品製造・飲料関連業の平均時給は約1,200〜1,400円/時(※各種求人統計より)。 つまり当社の「実質時給」は、業界平均と同等以上の水準です。 さらに、残業は少なく、プライベートの時間も確保しやすいのが特徴です。 「どれくらいの時間働いて、いくら稼げるのか」という“時間対効果(タイパ)”の観点で見ると、当社の働き方は大きな魅力になります。 短い時間で効率よく働き、プライベートも大切にしたい方にとって、最適な環境です! ✨参考年収例✨ 30代・入社10年目/年収約380万円(賞与含む)
休日休暇 週休2日制(年間休日109日) *基本は土日休み(会社カレンダーにより一部土曜・祝日出勤あり) *お盆・年末年始休暇あり *年次有給休暇:10日(入社6カ月経過後に付与)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■通勤手当(当社規定による) ■有給休暇 ■出産・育児休暇 ■産後パパ育休制度 ■子の看護休暇 ※① ■介護休暇 ■短時間勤務制度 ※② ■慶弔休暇 ■退職金制度(勤続3年以上) ■入社時研修制度(導入研修・OJTあり) ■制服貸与 ■定期健康診断 ■メンタルヘルスケア ■副業制度(当社規定による) ■日本茶インストラクター資格手当(月2万円)※③ ※① 小学校3年生修了までの子を持つ従業員が利用可能 ※② 未就学児を持つ従業員が利用可能 ※③ 初回受験費用を会社が補助
職場環境 製造課は20~50代の男性6名・女性11名の計17名。 穏やかで話しやすい雰囲気の職場です。 上下関係もフラットで、困ったときにすぐ相談できます。 入社時研修・OJT研修あり。 ※入社後、異動の可能性があります(本人希望の場合など) 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 <必須条件> ✅高校・専門・短大・大学・大学院卒以上 ✅PCの基本操作ができる方(Excelでのデータ入力、Wordでの文書作成など) ✅力作業を含む業務に対応できる方 <歓迎スキル・経験> ■食品製造ラインでの実務経験または生産管理経験がある方 ■機械操作・機械オペレーター・設備保全などの経験がある方 ■工業系・理系(機械・電気・制御など)出身の方 ■機械の構造やメンテナンスに興味があり、「機械いじり」が好きな方 <こんな方を歓迎します> ■責任感を持ち、現場の課題や改善に主体的に取り組める方 ■トラブルが起きても冷静に原因を考え、解決まで粘り強く対応できる方 ■チームワークを大切にし、他部署との連携・調整も得意な方 ■丸八製茶場の理念やお茶づくりに共感し、長く腰を据えて働きたい方 ■機械操作だけでなく、将来的に生産改善・工程管理などへも挑戦したい方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【研修期間:1~3ヶ月】 1.導入研修(約3週間) 本社(加賀市)にて、製造から店舗運営まで当社事業全体を学びます。 お茶づくりの流れや会社の理念を理解し、正社員としての基礎をしっかり身につけます。 (※研修期間中の勤務時間は8:00~16:00です) 2.実務研修(OJT) 配属後は、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。 機械の操作方法、原料や製品の取り扱い、効率的な作業の進め方など、実務を通じて一つずつ習得できます。
1名
選考プロセス 面接から内定まで最短1週間! 【STEP 1】応募(書類選考) 送付物: 履歴書(必須)、職務経歴書(任意) 方法: E-mail(saiyo@kagaboucha.com)または郵送 ご応募から3営業日以内にメールでご連絡します。 【STEP 2】面接(1回)・筆記試験 内容: 役員面接、筆記試験、事業説明・見学 場所: 丸八製茶場 本社(加賀市) 当日は事業や業務を詳しくご説明します。 【STEP 3】採用内定 面接から内定まで最短1週間を予定。 勤務開始日は応相談。在職中の方もご相談ください。
会社名
事業内容
食品・飲料メーカー
所在住所
石川県加賀市動橋町タ1-8
代表者
丸谷 誠慶
応募に関するお問い合わせ
0761741557
会社ホームページ
掲載開始日:2025/11/19
原稿ID:3f6f43f4751f451b
他の条件で探す
職種
特徴
石川県
加賀市
大聖寺駅(石川県)
加賀温泉駅(石川県)
動橋駅(石川県)
キーワード