募集情報
営業がいないので、打ち合わせ~引き渡しまで一貫して携われる!唯一無二の完全オーダーメイド◎
使ってみる
月給175,000円~300,000円
アクセス: ◆JR「三雲駅」より車10分 ◆コミュニティーバスめぐるくん「市民グランド」下車、徒歩5分
株式会社ナカサク
勤務時間・曜日: 8:00~17:00 ※1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
営業がいないので、打ち合わせ~引き渡しまで一貫して携われる!唯一無二の完全オーダーメイド◎
仕事内容: 私たちは1926年創業以来、ガラス、鉄鋼業界のトップメーカーを中心に、工場内で使われる生産設備をオーダーメイドでつくっている会社です。近年はロボットやAI技術を活用した案件が増え、あらゆるニーズに応えられるのが私たちの強みです。 ものづくりの最前線で、プロフェッショナルを目指したい方をお待ちしています。 【ナカサクの使命(?×!=∞)】 あらゆる産業の単体装置から生産ラインまで、お客様の意図をくみ取り、生産性を高める世の中にない装置を提供することで社会に貢献しています。 【ナカサクの機械設計とは?】 機械設計部門の技術開発セクターは、設計者がお客様のご要望や課題に耳を傾け、ニーズに沿ったより良い設計、開発、操作やメンテナンスなどの環境まで、総合的なソリューションを提案する部署です。プロジェクトごとにチーム(設計・電気・製造)をつくり、ノウハウを共有しながらお客様の要求をカタチにしていきます。設計者はプロジェクトの受注から据付、試運転まで幅広いプロセスに関わります。 【キャリアビジョンについて】 ◆新規学卒者は入社後3ヶ月、現場で機械組立の研修を行い、ものづくりを経験してから技術開発セクターへ配属となります。 ◆配属後は、部品図の作成から装置の仕組み、3D-CADの使い方、図面の書き方や仕事の進め方など基本的なことを学んでいきます。 ◆初級者(入社3年が目安)は、3D-CADを使って組立図を作成をします。製造部門の担当者に伝わる図面の書き方を習得し、質問の受け答えが出来ます。不具合がでた時には、現物を見ながら摺り合わせを行います。 ◆中級者(入社5年が目安)は、プロジェクトのリーダーとしてユニット単位の設計指示や外注管理などのとりまとめを行います。 ◆上級者(入社10年が目安)は、技術営業としてお客様の要望から最適な生産設備を構想し、見積、提案し、受注後にプロジェクトチームを立ち上げ完成するまで係わります。 IT・製鉄・硝子関連など幅広い分野の機械設計に携わり、小さなプロジェクトでも最低2名で進行するチーム制ですので、色々な先輩のやり方や考え方に触られます。ひとつのプロジェクトは短ければ1ヶ月程度、大きなプラントになると1年半ほど掛かるプロジェクトもあり、スケールの大きな開発案件にも携わることができます。設計に関する知識は習熟度と必要に応じて外部講習の受講や、社内講習で習得して頂きます。 弊社の3D-CADは、IRONCADを使用しています。操作は1週間程度で使えるようになりますので安心してください。 【設計する装置について】 ◆技術の発展や社会の変化により新しい製品が生まれ、その製品の検証や分析する装置や製品を生産するための装置(製品が変われば製法も変わる) ◆人手不足により、今まで人が行っていた作業をロボットや自動機に置き換える装置(ロボットシステム) ◆デジタル化が進み、AI、画像処理、ロボット、ネットワークなどのデジタル機器を駆使した装置 ◆人の生活を豊かにするために、安全安心でメンテナンスや人手作業が楽になるような装置 ◆メーカ品では対応出来ない装置を特性や特徴を理解し、お客様仕様にカスタマイズした装置 ◆既存設備と同様であっても原理原則に従い、問題点の改善、改良を加えたナカサクイムズの装置 https://nakasaku.jp/engin 【職場環境・周辺環境】 ◆技術開発セクターの平均年齢は38才、20代が半数です ◆男性の育休100%(2023年1月~12月は5人取得)2週間~1か月取得しています ◆会社から徒歩15分に社宅・社員寮を完備 ◆転勤なし!Uターン転職歓迎! ◆有給休暇が取りやすい環境 ◆設計した装置を組立・試運転まで携われます ◆マイカー通勤可能 ◆滋賀県は自然が豊かで週末はキャンプや釣りを楽しめます。 ◆ショッピングセンター、アウトレットモールが近く買い物が便利です。
株式会社ナカサク
滋賀県湖南市高松町1番地
勤務地: 株式会社ナカサク 本社 滋賀県湖南市高松町1番地
株式会社ナカサク
アクセス: ◆JR「三雲駅」より車10分 ◆コミュニティーバスめぐるくん「市民グランド」下車、徒歩5分
変形労働時間制 勤務時間・曜日: 8:00~17:00 ※1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
月給175,000円~300,000円 給与: 大学・大学院卒:月給215,000円~300,000円 専門・短大卒:月給195,000円~300,000円 高卒:月給175,000円~300,000円 ※一律手当含む。 ※経験・スキルを考慮して決定させていただきます。 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(6月・12月) ◆各種手当(皆勤・家族・役職・時間外) ◆交通費支給(月額上限50,000円)
休暇・休日: 土日祝 ※月1~2回、土曜日・祝日出勤あり(当社休日表による) ◆年間休日110日 ◆GW・夏期・年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ◆産休・育児休暇取得実績あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ◆社会保険完備 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(6月・12月) ◆各種手当(皆勤・家族・役職・時間外) ◆交通費支給(月額上限50,000円) ◆退職金制度 ◆社員食堂 ◆制服貸与 ◆社員旅行(国内・海外) ◆リゾートトラスト(エクシブ)法人会員加入 ◆教育・研修制度あり ◆資格取得支援制度 ◆時短勤務制度 ◆産休・育児休暇取得実績あり ◆社宅・社員寮あり
その他: 「応募画面へ進む」ボタンより、必要事項を記入の上送信してください。 こちらから折り返しご連絡させていただきます。 お電話でのご応募やご質問、職場見学のお問い合わせも大歓迎です! 【連絡先】 株式会社ナカサク TEL:0748-75-1175 メールアドレス:recruit@nakasaku.jp HP:https://nakasaku.jp/ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 175,000円 - 300,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: 【応募資格】 次のいずれかに該当する方を募集します。 (1)機械、メカトロ系の学部・学科を卒業された方、卒業見込みの方 (2)機械設計業務に携わったことのある方 【求める人材】 ◆あらゆる産業に関わり幅広く活躍できる技術を身に付けたい人 ◆課題意識を持ってチャレンジすることにより技術力を高めたい人 ◆自身のアイデアを実装置として具現化したい人 ◆最新の技術と既存技術に自身の経験を組合せ、より良い機械を造りたい人 ◆モノづくりに興味関心がある人
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
2名
会社名
株式会社ナカサク
代表者
中作 佳正
所在住所
5203211 滋賀県湖南市高松町1番地
代表電話番号
0748751175
事業内容
機械・医療機器メーカー
掲載開始日:2024/02/08
原稿ID:497233634e115532