募集情報
先輩のマンツーマン指導あり!◆年休125日◆賞与3.5ヶ月分
使ってみる
月給231,000円~296,200円
交通・アクセス 「淡路町駅」「小川町駅」より徒歩1分、「神田駅」より徒歩7分
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
その他営業
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間/9:00~17:30 (休憩1時間) ※月平均残業:15h程度
先輩のマンツーマン指導あり!◆年休125日◆賞与3.5ヶ月分
仕事内容 【未経験から活躍できる仕事!】 ◆年間休日125日 ◆土日祝休み ◆残業ほぼなし ◆入社月に有給付与 専門知識がなくても問題なし。 経験ゼロから丁寧に教育を行い 活躍できるようサポートします! ―――――― 入職後の流れ ―――――― 先輩社員がついてOJT研修を行い、 専門知識を学びながら同行営業も経験。 仕事に慣れるまで丁寧にサポートします。 わからない事も聞きやすいため、 安心してチャレンジできる環境です! ―――――― 主な仕事内容 ―――――― 営業にお任せするのは、 企業の巡回定期健康診断の調整です。 ・健診日程の調整 ・健診項目の確認 ・見積書の作成 ・健診内容の社内展開 など まずは出来るところからお任せします。 ※転勤の可能性あり(北海道、大阪、福岡)
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
東京都千代田区神田須田町1-10神田ONビル
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
交通・アクセス 「淡路町駅」「小川町駅」より徒歩1分、「神田駅」より徒歩7分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間/9:00~17:30 (休憩1時間) ※月平均残業:15h程度
月給231,000円~296,200円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万9000円 〜 22万6200円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万2000円 〜 7万円 ※給与には下記一律手当を含む ・住宅手当:1万2000円〜4万円 ・渉外手当:2万円 ・調整手当:1万円 【その他手当】 ・交通費全額支給 ・残業手当 ・扶養手当/ 配偶者:月2万円 子ども:月8000円 【昇給】 年1回 2023年度実績:1月あたり3050円~ 【賞与】 年2回 2023年度実績:年3.5ヶ月分 【給与例】 給与例 <モデル年収> 440万円(30代 扶養あり世帯主 大学卒営業歴約8年) 360万円(20代半ば 扶養なし世帯主 大学卒営業歴約2年) 330万円(20代前半 扶養なし世帯員 高校卒営業歴約3年)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日 【年間休日】 125日 【有給休暇】 入社月に付与、 その後毎年4月に法定通り付与 ※日数は入社日により異なる 例)4月~9月の場合は10日 10月入社の場合は4日 など 【休暇制度】 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休(取得実績あり) ・介護休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度(勤続3年以上)
職場環境 【当財団について】 私達は内閣府認定の公益財団法人です。東京・札幌・大阪・福岡と全国に附属健康増進セン夕ーがあり、そのネットワーク活かして活動する健診専門医療機関、ストレス科学等の研究機関です。今回は社内の若返りを目的としてフレッシュな人材を求めています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 ◆未経験歓迎! ◆営業デビューを応援 ◆業界に興味がある方歓迎! ◆専門知識は不要 社内の若返りを図るため、 人柄・ポテンシャルを重視した 採用を行います! <学歴> 高卒以上 <必須> 基本的なPC操作 (Excel・Word・Eメール) 年齢の条件と理由:あり((44歳以下の方/例外事由3号のイ※長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス STEP1:応募 STEP2:書類選考 STEP3:面接 2回を予定 STEP4:内定/入社 ※面接時に履歴書(写貼)を ご持参ください。 ※一次面接の際に適性検査を行います。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、 10日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、 ご連絡が遅れることがあります。
会社名
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
代表者
下光 輝一
所在住所
東京都千代田区神田須田町1-10神田ONビル
応募に関するお問い合わせ
0332513881
事業内容
医療・病院
掲載開始日:2025/04/25
原稿ID:4db8fb519cc2ac73
他の条件で探す