募集情報
食事の準備など日常生活のサポート/丁寧な研修からスタート〇
使ってみる
月給260,000円以上
交通・アクセス 寺原駅より徒歩20分
ハイライフ取手ホーム
その他福祉/介護
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 下記時間帯より選択OK ー 06:00~15:00 13:00~22:00 ー *各時間実働8時間
食事の準備など日常生活のサポート/丁寧な研修からスタート〇
仕事内容 障がいを持った方の自立や就労を支援するお仕事です。 <具体的な仕事内容> ・通院や買い物などのおでかけのサポート ・清掃 ・食事作りのお手伝い ・利用者さんのお話相手 など お願いする業務は幅広いですが、未経験でも安心してスタートできる様、先輩スタッフがしっかりとサポートします。 <こんな施設です> 当社の就労継続支援事業は、障がいを持った方が【働く日常】を手にするための支援を行っています。例えば・・・ ○履歴書に丁寧に字を書くための美文字練習 ○パソコン操作・入力指導 ○アクセサリーなどの制作・販売サポート ○食事や焼き菓子などの調理・販売サポート ○農作業補助 ○農産物加工補助 など、利用者さんが社会で活躍できるよう、就職に役立つお手伝いをしています。就労訓練は、経験やスキル豊富な職業指導員が行いますが、希望があれば、サポートから入って頂き、ゆくゆくは指導員として業務して頂くことも可能です。 <1日の勤務例> 06:00 朝食の準備・片付け 07:00 朝食のフォロー 09:00 清掃や買い物・昼食準備 12:00 昼食のフォロー・片付け 13:00 利用者さんのお出かけサポート 15:00 退勤 <福祉デビュー応援!> 入社後すぐに研修があり、福祉に関する基本的な知識や、サポート業務の行い方が学べます。研修後も、業務の中で教わる機会も多く、不安点や困ったことがあればいつでも聞ける環境なのでご安心下さい。 <やりがい> 時には根気強さも必要ですが、利用者さんがこちらを理解して行動してくれた時や言動のちょっとした変化に嬉しくなったり・・・利用者さんの「できること」が増えていく毎日を一緒に喜べる仕事です!また、スタッフ1人1人が利用者さんに寄り添う気持ちを大切に、親身に接しているので、自分も頑張ろう!と背中を押されることも。スタッフ同士もお互いフォローしあいながら協力して働いている職場です!ベテランスタッフさんも多いので困った時はスグに相談してくださいね♪ <資格取得を目指すことも可能> やってみたい!という気持ちがあれば、介護職員初任者研修などの資格取得支援も行っています。資格取得のための講習などでお休みを希望される場合は、給与保証あり!ステップアップを目指しながら働けます!希望の働き方や目指す将来像などがある方は、お気軽にご相談下さい。 <取手ホームはこんなところ> 取手ホームは18~63歳の利用者さんが20名、中でも30~40代の方が多く利用されている施設です。現在は、日中15名体制で業務にあたっています。 残業が少ないのがハイライフの魅力のひとつ♪福祉系って大変そう・・・とよく言われますが、当社では仕事とプライベートの両立がしやすい環境づくりを行っています! ○施設サービス:共同生活援助
ハイライフ取手ホーム
茨城県取手市和田1010
ハイライフ取手ホーム
交通・アクセス 寺原駅より徒歩20分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 下記時間帯より選択OK ー 06:00~15:00 13:00~22:00 ー *各時間実働8時間
月給260,000円以上 給与詳細 基本給:月給 26万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※一律処遇改善手当含む *交通費全額支給 *昇給あり 【給与例】 給与例 未経験入社・・・月給26万円 経験3年以上・・・月給28万円 経験5年以上・・・月給31万円 ※全て一律処遇改善等手当含む
休日休暇 週休2日/シフト制 *有給休暇あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・車/バイク通勤可 ・資格取得支援あり ・仕事用マスク配布 ・食事あり
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 無資格OK 未経験OK
試用期間なし
2名
選考プロセス ご応募いただいた後、採用担当よりご連絡いたします。
会社名
株式会社ハイライフキャリアサポート
代表者
小笠原 亜紀
所在住所
茨城県牛久市上柏田4丁目55番地21
代表電話番号
0298737787
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/03/15
原稿ID:516116541d5c66f1
他の条件で探す