募集情報
大規模法人の強みとして、収入面は一般企業と遜色ありません。
使ってみる
月給202,000円~231,000円
交通・アクセス モノレール片野駅徒歩6分/車通勤OK
小規模多機能ホーム三萩野
ホームヘルパー、福祉/介護送迎ドライバー、介護福祉士
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 (1)7:00-16:00 (2)10:00-19:00 (3)13:00-22:00 (4)22:00-翌7:00 全て休憩60分 ※(1)~(4)のシフト制
大規模法人の強みとして、収入面は一般企業と遜色ありません。
仕事内容 送迎、入浴、食事、排泄介助等の介護業務。 施設内ではバイタル測定やトイレ介助、個別浴槽での入浴介助(5~6人程度/日)、食事介助や口腔ケア、ベッドや車いすからの移乗介助の他、レクリエーション活動等をお任せします。 軽の社用車(AT、ドラレコ付)で片道15分圏内の施設とご自宅間の送迎。 訪問業務では安否確認・内服確認、買物代行や清掃支援など様々ですが滞在時間は最短5分~最長1時間。ご家族とのお話で日々の状況確認も行います。 先輩職員がマンツーマンでお教えするので安心してご応募ください。 小規模多機能ホームとは、ご自宅での生活を継続できるように「通い(デイサービス)」を中心に、ご様子やご希望に応じて「訪問」や「宿泊」サービスを組み合わせて支援する事業所です。 安定して稼ぎたい方は勿論歓迎ですが、「8:30~17:30だけ」「10:00~19:00だけ」のシフト固定や、「まずは時短の数時間勤務」など、勤務形態は色々ご相談ください! 事業内容 介護 ◆年長者の里の紹介◆ 私たちは1950年の創業以来、75年間にわたり、高齢者に幸せに暮らしていただくという理念をもって経営している福祉施設です。北九州市で初めて“特定"社会福祉法人に認定された大規模法人で、北九州市内6か所を拠点に35の事業所と認知症疾患医療センター指定のクリニックを持ち、財務内容も良好です。雇用がしっかり守られる安心・安定の職場です。※福祉業界は経済変動の影響を大きく受けません。 グループ全体で従業員数708名、介護福祉士231名、ケアマネ91名、看護師92名、が働いています。 ☆採用インスタグラムにて職員インタビューを掲載しています @nencho_recruit
小規模多機能ホーム三萩野
802-0074福岡県北九州市小倉北区白銀2丁目11-4
小規模多機能ホーム三萩野
交通・アクセス モノレール片野駅徒歩6分/車通勤OK
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 (1)7:00-16:00 (2)10:00-19:00 (3)13:00-22:00 (4)22:00-翌7:00 全て休憩60分 ※(1)~(4)のシフト制
月給202,000円~231,000円 給与詳細 基本給:月給 20万2000円 〜 23万1000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・基本給:180,000円~209,000円 ※介護職員としての職務経験、または他業種での職務経験を反映します。 ・処遇改善手当:22,000円 ※法令の改正により変動する場合があります。 ・資格手当:初任者研修1,000円、実務者研修3,000円、介護福祉士11,000円 ・早出手当:300円/回、遅出手当:200円/回 ・夜勤手当:7,000円/回 ・送迎手当:2,000円/月 ・年末年始手当:3,000円/日 ・交通費別途支給(月額上限25,000円) ・賞与:420,000円~ 【給与例】 給与例 介護福祉士(正職員)の諸手当込み初任給例:月給21万9000円(介護経験5年)、月給23万1000円(介護経験10年) 大規模法人の強みとして、収入面については一般企業と遜色なく、経験・資格によってはそれ以上の収入を得ている者もおります。収入面についても遠慮なくお尋ねください。 勤続17年以上の介護福祉士も法人内に在籍中※年収例:(月給27万1000円+各種手当)×12ヶ月+賞与=年収506万円。
休日休暇 ・月9日(シフト制) ※土日休みやお子さんの行事等のシフト考慮 ・入社後すぐに年次有給休暇付与。入社時期により日数が異なります。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給(月25,000円迄) ・車、バイク、自転車通勤可。無料駐車場あり ・資格取得支援制度(法人内で介護初任者研修、実務者研修を開講しています。働きながら国家資格の介護福祉士取得を支援します) ・制服貸与あり ・退職金は勤続10年以上
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 ・介護の職務経験 または 介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)等の介護資格 のある方 ・普通自動車免許必須 ※送迎業務があるため。 学歴、転職歴不問! 無資格の方は、法人が開講する介護職員初任者研修を無料で受講可能です! 70代のシニア、主婦(夫)も活躍中 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(60歳定年のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
3名
選考プロセス 面接時に履歴書、資格をお持ちの方は資格証をお持ちください。 応募前に職場見学も可能です。 面接は1回。選考結果通知は7日以内。
会社名
社会福祉法人 年長者の里
代表者
小野 隆生
所在住所
福岡県北九州市八幡東区大蔵3丁目2-1
応募に関するお問い合わせ
0936523939
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2025/04/11
原稿ID:52d4a49d4b055943
他の条件で探す