LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
株式会社シード 鴻巣研究所

コンタクトレンズ生産工場の設備管理

  • 月給260,000円~300,000円

  • 交通・アクセス JR高崎線「北鴻巣駅」徒歩20分

    株式会社シード 鴻巣研究所

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    369-0131埼玉県埼玉県鴻巣市袋1030-7

    交通・アクセス JR高崎線「北鴻巣駅」徒歩20分

  • 設備保全/メンテナンス、医療機器生産技術

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 1日の標準労働時間 8時間00分 コアタイム 12:00~15:00 標準労働時間帯 9:00~18:00(休憩60分)

  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 社割あり
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

◎工場の安定稼働を支える◎社会貢献度の高いモノづくり!

職種/仕事内容

仕事内容 東証プライム上場/完全週休2日/年間休日124日/転勤なし 【業務内容】 コンタクトレンズの製造に関わる工場において、インフラ設備の保全管理業務を担当します。 空調機器、ボイラー、コンプレッサー、水処理装置などの工場インフラ設備の安定稼働による 生産効率の維持、改善が大きなミッションです。 最近は環境配慮が特に大きな検討事項になっており、省エネやカーボンニュートラルへの対応も行っています。 <具体的には> ・日常の設備点検、修繕対応、トラブル対応と原因分析 ・担当業務の予算管理 ・書類作成(点検記録、修繕履歴、報告書など) ・担当業務において、作業者への指示・教育 職務内容変更の範囲:会社の定める業務 ◆国産コンタクトレンズのパイオニア企業 1951年にコンタクトレンズの研究を開始して以来確かな地位を築き、多くの人々に快適な見える生活を提供してきました。 “Made in Nippon”の確かな品質は国内のみならず海外でも支持されており、グローバルに事業を展開しています。

勤務地

株式会社シード 鴻巣研究所
369-0131埼玉県埼玉県鴻巣市袋1030-7

株式会社シード 鴻巣研究所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

369-0131埼玉県埼玉県鴻巣市袋1030-7

交通・アクセス JR高崎線「北鴻巣駅」徒歩20分

アクセス

交通・アクセス JR高崎線「北鴻巣駅」徒歩20分

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 1日の標準労働時間 8時間00分 コアタイム 12:00~15:00 標準労働時間帯 9:00~18:00(休憩60分)

給与

月給260,000円~300,000円 給与詳細 基本給:月給 26万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 大学院:月給260,000円以上+各種手当 四大:月給240,000円以上+各種手当 高専卒:月給200,000円以上+各種手当 ※上記はあくまでも最低支給額のため、 経験・スキル等を考慮します。 【手当】 通勤手当(上限15万円/月) 住宅手当 資格手当 残業手当(全額支給) 役職手当 家族手当 子育て手当 単身赴任手当ほか 【昇給】 給与改定年1回 【賞与】 年2回(7月・12月) 【給与例】 給与例 470万円/26歳(月給25万円+手当+賞与) 520万円/30歳(月給28万円+手当+賞与)

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日) ※メンテナンスのためお盆や年末年始に出勤する場合があります 祝日 年末年始休暇 有給休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 ★年間休日124日★

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 慶弔見舞金 社員・家族価格購入制度 財形貯蓄 社員持株会 選択制確定拠出年金制度 退職金(勤続3年以上) 資格取得奨励制度 通信教育奨励金制度 英会話レッスン(オンライン) Eラーニング受講支援 学位(博士・修士)取得支援制度

職場環境・雰囲気

職場環境 転勤なし U・Iターン歓迎 マイカー通勤OK フレックスタイム制 完全週休2日制(土日)※お盆や年末年始に出勤する場合あり 年間休日124日 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

応募情報

対象となる方

求めている人材 【必須条件】 ・工場インフラ設備の保全管理経験(3年以上) ・機械・電気系の知識(資格保有者歓迎:電気工事士、危険物取扱者など) ・設備の安定稼働を支える責任感と、現場との連携力 【歓迎要件】 ・メーカーで製造職として勤務した経験 ・機械、電気系の資格保有者(電気主任技術者、エネルギー管理士など) ※業界・製品問わず工場の設備管理経験のある方 ※機械、電気、化学、情報系出身者 大歓迎!

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス 【STEP1】書類選考 WEBレジュメをもとに、書類選考を行います。 応募前にレジュメの更新をお願いいたします。 ▼ 【STEP2】面接複数回(面接はオンライン、最終面接は東京本社) 面接に際しまして、履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご用意ください。 疑問や不安がありましたら、何でもお気軽にご相談ください! ▼ 【STEP3】内定 ◎面接から内定まで最短約4週間を予定しています。 ◎面接日・入社日はご相談に応じます。

会社情報

会社名

株式会社シード

代表者

佐藤 隆郎

所在住所

東京都文京区本郷2-40-2

代表電話番号

0338131111

事業内容

機械・医療機器メーカー

掲載開始日:2025/08/26

問題を報告する

原稿ID:535f46527f9d70fe

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb埼玉県arrow_bread_crumb鴻巣市arrow_bread_crumbコンタクトレンズ生産工場の設備管理