募集情報
超高齢化社会に必要不可欠!「相続」までワンストップで支援!
使ってみる
月給250,000円以上
交通・アクセス 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅下車、徒歩7分
税理士法人DOORS
経理/財務事務、税務、財務/会計/税務コンサルタント
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:30〜18:30 ※休憩1時間あり
超高齢化社会に必要不可欠!「相続」までワンストップで支援!
仕事内容 税理士事務所での サポート業務全般をお任せします。 書類作成や提出、 顧客対応を通じて 税理士の仕事を支えるポジションです。 税理士の指示のもとで、 安心して業務に取り組める環境です。 ◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆* 「相続」まで担当できる人材を育てたい! ◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆* 代表税理士の水越です。 独立開業してから12年。 おかげさまで今、最高の仲間と環境が整い、 ワンランク上の活動ができる 税理士法人になりました。 私たちの場合、お客様は建設業、IT、 不動産、サービス業まで幅広いですが 7割以上のお客様が医療法人。 高齢化社会の今、 事業承継・相続・資産管理まで ワンストップで対応できる税理士法人の 価値はますます高まっています。 そこで今回、相続部門を強化し、 一緒に成長してくれる仲間を募集します。 もとから私もメンバーも ベンチャー気質なので一連のチャレンジに ワクワクしているところです。 ーお客様に頼られ社会の役に立ちたい。 ー税務・会計のエキスパートになりたい。 そんなあなた。 税理士になりたいあなたも。 ぜひ一緒にやりましょう! ◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆* 活躍中のメンバーは、ほぼ未経験入社! ◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆* 振り返れば、経験者ばかりを採用しようと していた時期もありました。 しかし、ここ数年は採用の考え方を転換。 「知的好奇心が強ければ必ず伸びる」 「未経験でも簿記資格さえあればいい」 結果として、組織の雰囲気は大きく変化、 今は「成長し合える仲間」が集まる、 最高のチームになりました! 例えば、昨年末に未経験で入社した2名は、 わずか半年で年商数億円規模の 法人を数社担当。 法人税や消費税の申告を任され、 今では事業計画の立案にも 携わるほどに成長しました。 入社3年でリーダーへ昇格した社員は、 新規クライアントの立ち上げから 相続業務まで幅広く挑戦。 入社2年目には、なんと 15億円規模の申告書を一人で 仕上げる大役を果たしました。 「未経験でも、ここまでできる」なんて 私自身も驚きでした。 あなたは相続案件にも積極的に 携わっていただき、成長してほしい。 ◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆* 掛け声だけではなく、仕組みがある! ◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆*◇*☆* 人が育つ理由のひとつは、僕がメンバーを どんどん顧問先に連れて行くこと。 この仕事が、いかに企業の役に立つか、 頼っていただけるか、 企業の可能性の扉を開くものであるかを 肌で感じられます。 そして机上の勉強だけではなく、 経営者の生の悩みや相談に触れることで、 実践的な知識と ケーススタディを積めるのです。 「どうしてそうなるの?」 「これって自分もできる?」 そんな知的好奇心を持つ人であれば、 自然と学びが深まっていきます。 税理士や先輩が「一緒にやってみよう」 「次は任せてみよう」と背中を押す。 その繰り返しで気づけば自分の担当を持ち、 お客様にとってあなたは相続や承継まで 任せたいと思える存在になっていきます。 また、先輩後輩がフラットに議論する文化、 私に遠慮なくNGを出せる風土です(笑)。 勉強会や情報共有が活発で税理士試験に 挑戦するメンバーも多数。 知識も経験も日々アップデート可能。 ベンチャー気質の自由度とプロ意識の高さ、 向上心が溢れる環境だと言えるでしょう。 先ほど、新たな挑戦に「ワクワクしている」 そう表現しましたが、 平たく言えば「やったるぜ!」。 みんなで勢い、意気込み、力を合わせて ジャンプアップできれば最高です!
税理士法人DOORS
162-0842東京都新宿区市谷砂土原町3丁目4−2ー022
税理士法人DOORS
交通・アクセス 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅下車、徒歩7分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:30〜18:30 ※休憩1時間あり
月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【給与例】 給与例 年俸600万円/未経験入社4年目 年俸500万円/未経験入社3年目 年俸450万円/未経験入社2年目
休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ◎別途、税理士試験休暇あり!
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・残業手当 ・住宅手当 ・税理士会登録費・会費支給 ・資格取得支援あり ◎年1回顧問先を招待して クリスマスパーティーを開催!
職場環境 私たちが税務・会計・財務を学ぶ理由は 申告書を作るためでも 税金計算をするためでもありません。 クライアントに納得して 経営判断をして頂くためです。 その想いに共感したメンバーが集まり 顧問先のためにできることを考えている。 学ぶには最適な環境です。
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 学歴不問・未経験でも 知的好奇心が高い方は大歓迎! ◎税理士資格を目指す方、歓迎。 ◎既に勉強中の方、科目合格者大歓迎。 - 以下のような人と一緒に働きたいです。 •税務・会計のエキスパートを目指したい方 •相続や事業承継まで踏み込みたい方 •知的好奇心を持ち、チャレンジを楽しめる方 - 以下の理念を読んで共感できる方に 仲間になってもらえたら最高です! - 【経営理念】 可能性の扉を切り開く。 税理士法人DOORSは、 税務・会計・財務の専門性をもって、 クライアントの問題解決と 経済合理性を高めることに コミットしてサービスを提供し、 クライアントの発展を通じて 社会に貢献します。 企業の突破力を高め、 可能性の扉を切り開きます。 - 【クレドもあります!】 スタッフが行動する上で 心がけておきたいポイントを 「私たちの13の約束」として クレドにまとめています。 肩肘張らずに理念や 行動指針を意識してもらえたらと クレドはスタイリッシュに トランプに仕上げています。 A:価値の探検家 2:冒険してる? 3:先手必勝! 4:アドバイスよりまず共感 5:過去にはとらわれない 6:必ずゴール。 7:伝わってる? 8:誰に責任?DOORSの責任! 9:仲間のために 10:あうんの呼吸 11:愛ある行動 12;家族・仲間のおかげ! ※詳しくはHPにも掲載中です。 - 【代表のプロフィール】 大学時代に書店で 「日本の税理士100人」という 書籍を見つけ、経営者と肩を組む 税理士たちの姿を見て 「カッコイイ!!」と憧れた。 新卒でメガバンクに就職し、 経営者と向き合うどぶ板営業を したかったが、配属はスマートな部署。 異動願を毎月出すもなかなか叶わず、 退職して、税理士の資格取得。 2013年に実家の一部屋で独立開業。 開業間もない頃は、 顧問先の社長から23時に 「賞与のことで相談が…」と連絡をもらい、 帰り道には終電を逃しても 心が弾んでいたのは、今もいい思い出。 「経営者に寄り添えた!」と 感じる原風景になった。 その後、2016年に 税理士法人DOORSを設立。 2017年には、医療法人をサポートすべく 株式会社DOORSコンサルティング設立。 医療法人を中心に多くの顧問先と 向き合う日々を送っている。 -
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス エントリー ▼ 書類選考 ※通過された方に 面接日などのご連絡いたします。 ▼ 面接(WEB面接可能) ※面接日時はご希望を考慮します。 ◎面接はお見合いの場だと思って 何でも遠慮なく聞いてください。 ▼ 内定 ※入社日は相談に応じます。 【HP】 https://doors-tax.or.jp/
会社名
税理士法人DOORS
代表者
水越康博
所在住所
東京都新宿区市谷砂土原町3丁目4−2 ー022
代表電話番号
0364554974
事業内容
会計・税務・監査
ホームページ
掲載開始日:2025/06/28
原稿ID:540e55d187f4cf29
他の条件で探す