募集情報
✅40歳以下募集│要自動車運転免許|半分は社内業務│実働7h
使ってみる
月給300,000円以上
交通・アクセス 東京メトロ・JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩2分
レイホー産業株式会社
建築設備メンテナンス、建築アフターサービス/フィールドエンジニア、設備保全/メンテナンス
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 【勤務時間】 9:00~17:00(実働7時間、休憩1時間) ※勤務場所により変動 ※直行直帰OK ✅1日の仕事の流れ オフィスワークの日 ▼9:00 出社、メールチェック ▼10:00 作業日程調整、安全書類作成 ▼12:00 昼休憩 ▼13:00 仕入先への注文手配 ▼14:00 報告書類作成、お客様対応 ▼17:00 退社 現場作業の日 ▼8:30 現場到着、朝礼、打合せ ▼9:00 ポンプ設備の点検・メンテナンス ▼12:00 昼休憩 ▼13:00 作業継続 ▼16:30 作業終了
✅40歳以下募集│要自動車運転免許|半分は社内業務│実働7h
仕事内容 工場やビルの心臓部「ポンプ設備」の設置やメンテナンスをお願いします。 日本の産業社会に欠かせないインフラを支える、やりがいのある仕事です。 ✅当社のポイント ■デスクワークも半分! 「現場で働くのは好きだけど、体力的に不安…」という方もご安心ください。 見積もり作成やお客様とのやりとりなど、オフィスでの業務も担当します。バランスの取れた働き方で、長く活躍できます。 ■未経験から一生モノのスキルを 元営業、元銀行員など、ジョブチェンジで当社に入社した先輩が多数。入社後は丁寧なOJTでイチから専門知識を身につけられます。機械いじりやモノづくりが好きな方なら、楽しみながら成長できます。 ■安定した事業基盤 設立から60年。東証上場企業との取引が中心で、景気に左右されにくい安定した経営基盤があります。 ✅業務内容 工場やビルのポンプ、ブロワー、攪拌機などの定期点検から修理、部品交換まで一貫して担当します。 お客様からご依頼をいただいたら、現場の状況を確認し、対応できる範囲を提案します。その後、メーカーと連携して部品を手配し、見積を作成。作業日程の調整や現場での立ち会い作業、完了後の書類整理まで、一連の流れをすべて担います。 ■具体的には… ・ポンプ設備の点検・修理 ・お客様や業者との電話・メール対応 ・見積書作成や作業スケジュールの調整 ・大型案件での他社との連携作業 先輩社員が丁寧にサポートします!安心して飛び込んできてくださいね。
レイホー産業株式会社
104-0032東京都中央区八丁堀2丁目29番11号 キューアス八丁堀第二ビル
レイホー産業株式会社
交通・アクセス 東京メトロ・JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩2分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 【勤務時間】 9:00~17:00(実働7時間、休憩1時間) ※勤務場所により変動 ※直行直帰OK ✅1日の仕事の流れ オフィスワークの日 ▼9:00 出社、メールチェック ▼10:00 作業日程調整、安全書類作成 ▼12:00 昼休憩 ▼13:00 仕入先への注文手配 ▼14:00 報告書類作成、お客様対応 ▼17:00 退社 現場作業の日 ▼8:30 現場到着、朝礼、打合せ ▼9:00 ポンプ設備の点検・メンテナンス ▼12:00 昼休憩 ▼13:00 作業継続 ▼16:30 作業終了
月給300,000円以上 給与詳細 基本給:月給 30万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【昇給】 あり 【賞与】 あり(年間3ヶ月) ※決算賞与あり(2015年より連続) 【給与例】 給与例 600万円/37歳(月給40万円+賞与) ※決算賞与除く
休日休暇 年間休日126日(令和7年度) 完全週休2日制(土日出勤あり、その場合代休取得) 有給休暇 年末年始休暇(12月30日~1月3日) 夏季休暇(会社指定) 工場が停止している期間に対応することが多いため、土日やGWや年末年始に出勤することがあります。その場合は、別の日に代休や連休を取っていただくことが可能です。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給(規定あり) ・研修あり ・出張手当 ・物価調整手当 ∟物価調整手当は社会情勢に基づいて年3回支給しています。 令和4年度から支給しており、今年度も支給予定です。 ・引っ越し費用負担(規定あり) ・退職金あり(規定あり) ・コーヒーマシン導入 ・氷手当 ∟熱中量対策の一環として、夏季に氷代を支給しています。 氷や水分、塩分補給に利用できます。 ✅レイホー産業について 昭和40年設立以来、 古河産機システムズ株式会社の 代理店として安定した事業基盤を築いてきました。 上場企業を中心とした長期取引により、 建築設備・工場設備など幅広い分野で 信頼をいただいています。 日本の産業社会を支え続ける当社で、 あなたも未経験から確かなスキルを 身につけませんか?
職場環境 現在メンテナンススタッフとして5名在職しており、30代~40代が活躍しています。ほとんどの社員が未経験での転職で、前職は営業や銀行員もいます! 現場にはチームで行動することが多いため、普段も雑談やプライベートの話などで盛り上がっています。
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 未経験者大歓迎! 先輩社員が一から丁寧に指導します。 前職は営業や銀行員など、様々なバックグラウンドの方が活躍中! ✅必須 ・40歳以下の方(若手積極採用中) ・自動車運転免許(AT限定可) ✅こんな方、大歓迎です! ・手に職をつけたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・機械いじりやものづくりに興味がある方 ・安定した環境で長く働きたい方 ・ワークライフバランスを重視したい方 ✅先輩社員の声 ■Aさん(前職:営業職) 営業職のノルマや人間関係に疲れて転職を決意。手に職をつけたいと考えていたときにこの仕事に出会いました。最初は機械の知識がゼロで不安でしたが、チームでの作業が多く、先輩が丁寧に教えてくれたので安心でした。今ではお客様から直接『ありがとう』と言われることにやりがいを感じています。 ■Bさん(前職:現場作業員) 長年、現場で働いてきましたが、体力的な厳しさを感じ始め、キャリアチェンジを考えていました。デスクワークと現場作業のバランスが良いこの仕事は、体力的な負担も少なく、これまでの経験も活かせるところが魅力でした。自分のペースで働けるので、ワークライフバランスも改善しました。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 最後までご覧くださりありがとうございます。 少しでも興味がございましたら、お気軽にご応募ください。 <選考の流れ> 書類選考 ↓ 一次面接(対面) ↓ 二次面接(対面) ↓ 内定 ※一次面接後に交通費(上限2000円)支給いたします。 ※応募後は追って採用担当からご連絡差し上げます。 ※面接時に履歴書と職務経歴書を持参ください。
会社名
レイホー産業株式会社
代表者
平岩 正宏
所在住所
東京都中央区八丁堀2丁目29番11号 キューアス八丁堀第二ビル
代表電話番号
0351173661
事業内容
建設・修理・メンテナンスサービス
ホームページ
掲載開始日:2025/08/08
原稿ID:5a7abca419250552
他の条件で探す