募集情報
IoT×長距離無線で地方の課題解決へ。地方創生と自然再生に貢献。
アピールポイント: 【職場環境】 ◆20代、30代活躍中、第二新卒・既卒歓迎します。 ◆挑戦を応援する文化、自己成長を支援する環境があります。 ◆若いうちから裁量を持つことができます。 ◆自分のアイデアが活かせる環境です。 ◆頑張りがしっかり評価される環境です。 【求人詳細】 ◆地方の課題解決に貢献するIoT通信機器を作り、地域自営の通信インフラを構築しています。 ◆東京を拠点に全国を飛び回り、日本の地方創生と自然再生に貢献できる仕事です。 ◆お客様は官公庁、地方自治体、森林組合、地域を支える電力会社などの大手インフラ企業が中心です。 ◆年収400万円〜700万円/経歴・前職給などを考慮し決定いたします。 ◆経験・学歴不問/ベンチャー企業+新しい技術ですので、未経験の方でも活躍できます。 ◆アウトドアが好きな方、全国を飛び回って仕事がしたい方、新しいビジネスを発展させていくことにやりがいを感じられる方が活躍できるお仕事です。 【募集背景】 地方において増え続ける災害・課題、一方で減り続ける人口。 フォレストシーは、”IoTと独自の長距離無線の技術”を武器に、携帯圏外も多い奥山・中山間地域において、 「林業をはじめとした山間部作業における労働安全支援」 「獣害対策の効率化」 「防災を目的とした監視、見回りの省力化や通信手段の提供」 「孤立集落、アウトドアレジャーにおける人の見守り」 などの実現に向けて取り組む、山間部に特化したIoT通信のトップランナーです。 我々の活動、理念に共感し、中心となって活躍いただける仲間を募集しています。 私達の取り組みに賛同し、理念に共感いただける方、一緒に情熱を持ちワンチームで夢の実現に向けて突き進んでいただける方はぜひご応募下さい。 【GEO-WAVE通信インフラについて】 国土の7割が森林と言われる日本では、携帯電話や光回線での通信が困難な地域が今でもまだ多くあります。 また、通信環境があっても台風や地震などの災害時には遮断されてしまうことが近年度々起こっています。 “独自無線技術GEO-WAVE(ジオウェイブ)”は、山間部の険しい地形でも長距離通信できる特徴を持ち、スマートフォンなどの携帯電波も届かない地域・状況において、事故や災害が発生した際の救助要請や、児童・高齢者・地域の重要設備の見守り、河川の氾濫・林道の崩落監視などを可能にする地域自営の通信インフラの構築を実現します。 フォレストシーは、独自無線技術GEO-WAVEを用いた通信機器の開発・販売・設置、クラウドシステムの運用サポートまでトータルで提供し、地域の暮らしや産業にまつわる様々な課題解決に貢献します。
